光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 14, 2007
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書日記
『セブン・マスターズ』

【内容情報】(「BOOK」データベースより)

いまこの瞬間に、心と体で浸りなさい。
…7人の師が提唱した「瞑想法」を、現代生活に生かす知恵とは?
心を静め、意識を拡大するための実践の書。

【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 呼吸を観察する―パタンジャリ/第2章 心を静める―老子/第3章 真実を受け入れる―仏陀/第4章 ハートを目覚めさせる―イエス/第5章 感情を癒す―ムハンマド/第6章 自己想起―グルジェフ/第7章 至福を体験する―クリシュナムルティ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今この瞬間の大切さを感じさせてくれる本であり、瞑想の実践の書。
瞑想というよりも、呼吸に意識をあわせる形で、日常生活でも自然に実践ができます。
本を読みながら、同時に瞑想を段階的に実践もできるという、かなり実践がしやすい形に仕上げていられていて、感心しました。

まさにこれは、クリア道と通じるものがあります。

7人のマスターに学ぶというかたちで、パタンジャリ、老子、仏陀、イエス、ムハンマド、グルジェフ、クリシュナムルティ、の教える瞑想について、分かりやすく、しかも、先に書いたように、読みながら実践も即できるような構成になっていて、とてもいい本だと思います。

そして、実践していきます。


「人は扉の外にでずとも世界を知ることができる」(老子)

「心の内側を見つめなさいーーそして心を縮めなさい。
怖れや執着から自由になり、道を歩む甘い喜びをしりなさい」(仏陀)

ほんとうの答えは、自分の内側にある…。
見つめていきたいと思います。



『願いが叶う心の筋トレ』

こちらは、クリア道のみさきよしのさんの本。
こちらもやはり呼吸に意識をおくことの大切さが書かれていて、同時にワークもしていける実践的な本です。
私にとっては、みさきよしのさん(たんぽぽの願いさん)の本は、バイブル的な本であり、折に触れて読み返しています。
今年はクリア道をとにかく実践あるのみと感じて、見つめ実践していこうと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 15, 2007 12:56:17 AM
コメント(0) | コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: