光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 21, 2007
XML
カテゴリ: クリア道実践編
「執着を見つめる」 では、自分の中から湧いてくる想いを否定したり、抑えている自分に気づきました。

まずは、自分の中から、湧いてくる想いを、あるがまま見つめる。
たとえそれが、エゴだとしても、それをダメだと抑えることのほうが、苦しいと感じました。
抑えないでいいから、湧いてくるまま見つめる。
肯定も否定も、する必要はないのかなと。

その想いと向き合わないと、繰り返し湧いてくることも感じました。
ただ、そのまま見つめる。
すると、その想いがすうっと溶けていく感じ。
みさきよしのさんの言われる「感じきる」「空にとけていく」という感覚を、何となく感じました。



全体を感じる。

昨年、心の筋トレワークセミナーに出て、やすさんが、今目の前の人と会話をしながらも、周りの状況、場の全体の状態も入ってきている状態が、「今ここ」なんですといったことを言っておられて、あ、そうなんだ~とびっくりしたことがありました。

それは、一般コースのワークでも、かわらさんが言っておられました。
周りの空調の音などきこえているでしょうか?と。

今ここって、ここに集中したり、没頭することとはまた、違うんだと思いました。
本を読んでいると、その世界に没頭していることとか、よくあります。

★★

自分自身の気持ちを、素直に出すとことが、なぜか小さいころから、苦手で、なおざりにしてきたなあと今感じます。

自分の気持ちを出すことで何かがあったとか、過去に何か障害となるようなことがあって、それがブロックになっているのか、そのあたりは、正直まだ分かりませんが、でも、素直に出すことを何かためらう自分がいます。

こんな気持ちを言ったら良くないだろうとか、変に思われるだろうとか、そういうことを頭で考えてしまい、結局何も言えなくなる。

でも、湧いてくるどんな想いも、自分自身のなかで感じることを許してあげると、とても楽になるのが昨日分かりました。



自分の意見を一方的にありのまま出すというよりも、自分と相手の両方を感じながら、その時感じたことを素直に伝えていく。

そうすると、とっても楽だと分かりました。

相手をコントロールしようというのではなく、そのとき感じたことや素直な気持ちを伝えるだけ。

たとえ、結果が、本来望むべきものでなかったとしても、素直に伝えていたら、自分の中に残っていないから、「これでいい」と心から納得できます。

結果に囚われない。



だから、今をありのまま、受け止める。

プラス思考に、と思っていた部分もありましたが、それでは、感情に蓋をして、無理をしているだけだと思いました。
結局、どこかでしんどい想いをしている。

自分には、今は、湧いてきたものを、肯定も否定もなく、そのまま第三者的に、見るめるほうがいいのかなと感じています。

あるがまま、まずは見つめていく。

まとまりありませんが…そんなことを感じました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2007 07:45:59 AM
コメント(4) | コメントを書く
[クリア道実践編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


それすごく分かります。  
今年の初めに熱を出して、5日くらい寝ていたんですが、その後に腑に落ちたことがありました。物事は、自分の過去から良い、悪いを判断している。だから、過去が違えば、良い悪いの判断も違ってくる。
判断をしないで、起きていることを感じる。
ニュースを見ても、感じるだけ、良い悪いは判断しない。誰かを判断しない。たとえ凶悪犯でも。
そしたら、信じられないような素敵な世界が開きました。

だから、この日記はとてもよく分かります^^☆
(February 22, 2007 08:50:28 PM)

Re:想いを内にためない(02/21)  
ことはさんの今日の日記で
探していた答えが見つかった気がします
気づきをありがとうございます (February 22, 2007 11:45:04 PM)

Re:それすごく分かります。(02/21)  
まじょまじょあゆこさん
>今年の初めに熱を出して、5日くらい寝ていたんですが、その後に腑に落ちたことがありました。物事は、自分の過去から良い、悪いを判断している。だから、過去が違えば、良い悪いの判断も違ってくる。
>判断をしないで、起きていることを感じる。
>ニュースを見ても、感じるだけ、良い悪いは判断しない。誰かを判断しない。たとえ凶悪犯でも。
>そしたら、信じられないような素敵な世界が開きました。

>だから、この日記はとてもよく分かります^^☆
-----
ありがとうございます。
すばらしい気づきだなあと読ませていただきました。
まだすぐに価値判断したり、裁いたりしてしまう自分がいますが、見つめていきたいな思います。
また、いろいろと教えてください。
ありがとうございます。
(February 24, 2007 12:37:40 AM)

Re[1]:想いを内にためない(02/21)  
いっしー6162さん
>ことはさんの今日の日記で
>探していた答えが見つかった気がします
>気づきをありがとうございます
-----
そうなのですか。
ありがとうございます。
まだ価値判断してしまう自分がいます…。
繰り返していますが(^^;、呼吸に意識をおいて、今ここ見つめていきます。
いつもありがとうございます。

(February 24, 2007 12:39:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: