光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

「富士山」近辺の歴… New! 【 たまのを 】さん

♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
けんたまの一言ポエ… けんたま6626さん
氣のワーク研究所 朝日6844さん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
瑠璃ほぎ日記~遊び&… るりほぎさん
占い師・藤森緑の雑感 midori_fujimoriさん
クリスタル・ピープ… やまとごころさん
かみさまのえんぴつ ジェラ○さん
カエルぴょこぴょこ 森の中の海さん

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 12, 2008
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書日記




異色の書といってもいいと思いますが、内容は、実に深いものがあると感じました。

取り上げると言いながら、本が見つからなかったりで、延び延びになっていましたが、今回から何回かに分けて、印象に残った部分を引用しながら、取り上げてみたいと思います。

★★★

著者のテオドール・イリオンは、ドイツ人探検家。

扉の著者紹介を参考にさせてもらいますと、1930年代は、チベット領内に、外国人が入ることは違法とされていたといいます。

その時代、このチベットに初めて足を踏み入れた数少ない西洋人の一人。

1932年、チベット踏査計画に着手し、34年、チベット人行脚僧を装い単身入国。
36年には、生死をかけた幾多の困難を乗り越えて、奇跡的生還を果たします。



大戦の動乱で版が絶えてしまい、闇に葬り去られていましたが、50年ぶりに大英博物館より掘り起こされて、ふたたび日の目を見ることになります。

★★★

彼は、本書の後半最後の部分で、チベットの奥深く、地底世界(?)に踏み込みますが、そこでの体験は、ともすれば、本当だろうかというものがありますが、おそらく、彼にとっては本当の体験なのだろうと思います。

ただ、その彼の踏み込んだ世界が、地底世界、いわゆるチベットでよく言われる「シャンバラ」かといえば、個人的な見解ですが、違うように感じました。

いろいろな情報を見ていくと、おそらくシャンバラは実在するでしょう。

最近では、地球は空洞であるという、ある意味トンデモ説も出てきています。

そして、そこにシャンバラの世界が広がっていると。

これは、慎重に見ていく必要があると感じます。

科学的に見ても、地球の内部ががらんどうであるとは、考えられませんし、今一度しっかりと見ていく必要があると思います。

★★★

いずれにしても、本書はチベットの光と闇を描いており、著書の体験は、基本的ンはありのまま書かれていると感じます。


次回から、飛び飛びになるかもしれませんが、見ていきます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2008 12:35:16 AM
コメントを書く
[読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: