光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

光透波(ことは)の泉【デジタル版】  しあわせの波紋                        

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ことは(^_-)☆

ことは(^_-)☆

Calendar

Comments

日本経済の語臣@ Re:第66幕「サムライブルーと八咫烏(ヤタガラス)」(天照大神の謎)(06/19) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 桜舞乱心*いろは詩 ≪…光透波…≫は、数の言葉ヒフミヨ(1234)…
RaymondArout@ Вторжение Впервые с начала войны в украинский пор…
Jeraldanact@ Проститутки метро Улица Дыбенко Брат замминистра инфраструктуры Украины…
hydraGes@ Гидра каталог 2022 гидра [url=https://hydraruzpnew4afonion.com]С…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
November 8, 2009
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 日常・雑感


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インフルエンザ・ワクチンがほとんど効かないことはウイルス学者たちの常識。その理由を元国立公衆衛生院疫学部感染症室長がわかりやすく説明。なぜ冬になると「打つべきだ」というキャンペーンが行われるのかも鮮やかに解説する。

●【内容情報】(「BOOK」データベースより)
インフルエンザ・ワクチン、どうしてみんな打つのでしょう。

これはウイルスを学んだ者にとっては常識です。本書では、どうして効かないのか、どうして著者がインフルエンザ・ワクチンは必要ないと言い続けているのか。
その理由を、わかりやすくお話しします。


●【目次】(「BOOK」データベースより)
1 インフルエンザ・ワクチンなぜみんな打つの?
2 知っていましたか?インフルエンザ・ワクチンが効かない理由
3 インフルエンザ・ワクチンの4つの嘘
4 「打っておいたほうがいい」どころか害毒
5 高齢者だけでなく乳幼児も狙われています
6 医師も、研究者も、マスコミも、しっかりしてほしい

8 インフルエンザにかかったかなと思ったら…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前も、この本は紹介しましたが、
新型インフルエンザの拡大とともに、
ワクチン接種や、民フル、リレンザなどの
抗ウイルス薬の使用が、言われていますが…。

店のお客さんにも良く、
ワクチンは、子どもに打たせたほうがいいのですか?
と聞かれます。

個人的には、全く必要ないと思っています。

母里さんは、打ったほうがいいどころか、


このほかにも、いろんなインフルエンザ対策の本が出ています。

3、4冊くらい購入して読んでいます。

世間一般では、打たせなさいということなのですが、
それよりも何よりも
自分の体の免疫力を











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2009 08:12:28 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: