ありのままで生きてみよう!

ありのままで生きてみよう!

PR

Profile

ハルキ0418

ハルキ0418

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
太鼓薔薇@ ちょwwwwwwww 今までデリ嬢に金払ってたのがバ力みてぇ…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

Favorite Blog

IT業界を生き抜く! ジーエスエスさん
おいしいカフェ☆ starlight☆cafeさん
メーテルはな☆ 楽し… メーテルはなさん
M-MART アロー7183さん
適当にいろいろ日記☆ しまりす☆7202さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

November 23, 2006
XML
カテゴリ: 00.雑談
今週は オラクル社の研修を受けてます

今日は祭日でしたが、そんなのおかまいなしで 5日間ぶっ通し でお勉強

参加者は自分を含め10名程度。その半数以上がチャイニーズでした。

休憩時間の話し声は、まるでジャッキーチェンの映画が流れているような錯覚がします


研修は特筆することはないんですが、
それ以上は吸収しているつもり
です

こういうときは 講師からいかに知識を吸収できるか
講師とどれだけ良い関係を作れるかが鍵 です

自分が朝一番に来て教室の電気を付け、一番最後まで残って電気を消して帰っていく・・
そんな姿勢も講師から見ると印象が良かったのかもしれません。
(作戦じゃないですよ。普通にやらないともったいない。)

また、自分がする質問は講師が「良い質問ですね」と笑みを浮かべるような角度からの切り込み
(これも作戦じゃないんですが・・、そもそも自分以外の参加者からは質問がでてこない

更には、「こうやったら出来そうじゃないですか?」と提案して、
「凄いですね!講師も知らないところを・・」とまで言わせてやりました
(いやいや、目的を見失うな!)

そんな感じで講義を受講し、先日3日目にして 講師と1対1で疑問をぶつけ合える時間を割いて頂けるだけの関係になりました

疑問点メモもお渡ししたので、講義の中ではそれを回答するような進め方 をしてくれてます
感謝、感謝

あとは、 もう少し他の受講者とコミュニケーションをとりたい ところ
隣の女性とはたまにお話するのですが、その隣の30半ばくらいの男性がちょっと気になってます
早速明日のお昼をご一緒する約束 をしました

そんな状況を見ていた講師が、その男性に一言・・
「ハルキさんは一筋縄じゃいかないかもしれませんよ(笑)」

ま、 目的は講師に認められることではない んで
この調子で いっぱい情報引き出して帰るぞ っと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2006 12:41:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: