マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:友人と再会、TV「女帝」を見て(08/31) New! こんばんは。 ランチは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:読書レビュー 「パラソルでパラシュート」一穂ミチ:著 講談社文庫(11/27) New! こんばんは。 読書レビューをしましたね。…
ミリオン@ Re:過ぎゆく夏『おもいでの夏』(08/30) New! こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:映画レビュー U-NEXT「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ」(11/26) New! おはようございます。 映画レビューがあり…
ミリオン@ Re:今日も雨、そしてサッカー(08/29) New! おはようございます。 サッカーは面白いで…
2025.11.01
XML
カテゴリ: 映画館で見た映画



吉永小百合主演映画というのになぜこんなに観客が少ないのだろうか。
エベレストに女性で初登頂した田部井淳子の話なのに、「南極物語」や「植村直己物語」となにが違うんだろうと思いながら見ていた。
「南極物語」は犬のタロー、ジローの物語であり高倉健主演で大いに喧伝されたいた。
「植村直己物語」は遭難した植村直己が大々的に取り上げられて、その興奮が冷めやらぬ中での映画製作で話題をよんだと記憶する。
さて、今作「てっぺんの向こうにあなたがいる」は文章が題名となっていて田部井淳子物語としていない。モデルとしただけでフィクションの部分が多かったのか。とも思ったので田部井淳子さんのWikipediaを見ると七大陸最高峰への登頂までもやりとげたすごい人ではないか。映画ではそのことを描かず、エベレスト登頂とその後の癌と併存した生活にスポットを当てている。
若い時はのんが演じ、後半生は吉永小百合が演じる。後半生の場面ではことあるごとに私は涙した。泣きながら見ていたといってもいい。
いい映画にいい作品に出演されて良かったな、と思った。

若い時ののんの見かけは良くて歳をとると吉永小百合の感じになるなと思えたし、夫の工藤阿須加は適役であった。後年の夫役の佐藤浩市は工藤程似合ってはいなかったが、いつもの強面を引っ込めて妻を支える献身的な部分をよく演じていた。新聞記者の北山悦子(青年期)茅島みずき、(後半生)天海祐希も良かった。

ラストシーンにひと言いいたい気もするが、泣きながら見ていい作品だと思えるので、コメントしないでおこう。
いい映画でした。



監督: 阪本順治
原案: 田部井淳子
脚本: 坂口理子
出演: 吉永小百合 のん、 木村文乃 若葉竜也 工藤阿須加 茅島みずき 和田光沙 円井わん 安藤輪子 中井千聖、 長内映里香 三浦誠己、 金井勇太、 カトウシンスケ、 森優作、 濱田マリ、 浅見小四郎、 天海祐希、 佐藤浩市
お薦め度
「​ てっぺんの向こうにあなたがいる 」★★★★(80%)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.01 19:45:15
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: