文具屋おっちゃんのひとりごと

文具屋おっちゃんのひとりごと

PR

プロフィール

田舎の文具屋さん

田舎の文具屋さん

お気に入りブログ

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

イトアツの日々|愛… 八幡浜さん
★愛媛でがんばるメガ… メガネマン0206さん
愛媛県 八幡浜市 … 一花入魂さん

コメント新着

安倍晋三@ Re:魚市場の埋め立て工事(06/07) これからの重要な拠点となる地です。 八…
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:タイヤを交換しました(11/11) 交換後の調子はいかがですか?
夏みかん@ Re:寒い日のツーリング(01/30) いい思い出ですね・・
Takakura Kenko@ Re:タイヤを交換しました(11/11) 今度、ご一緒しましょう
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:消防署の赤バイ(06/07) これ、本当に必要なのか疑問です。
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:またクレームをいただきました(06/28) 成敗してくれようか?
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:いろんなバイクがやって来ます(11/17) 贅沢は言わず、大切に乗ってください。
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:タイヤを交換しました(11/11) 気持ちが良いですなぁ
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:善通寺まで、うどんグルメツーリング(07/31) 我輩も食べたかったんよ
(*´ー‘)v夏みかん@ Re:息子と下関まで(08/14) 息子さん、大きくなりましたね

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月22日
XML
カテゴリ: その他スポーツ


しかし、1年間全然練習してないのに1週間の準備期間でレースとは・・並みの人間には自殺行為に等しい暴挙だ。
ボートの1ストロークは、野球で言うとホームランを1回打つに等しい体力を消費する。それを200回以上競い合いのプレッシャーの中、間断なく続けなければならない。

私が監督ならば、やはり1ヶ月くらいの準備期間を設けてお互いベストコンディションの中で競わせる。そして、その結果には厳正に従ってもらう。
これだったら大沢(速水もこみち)が不整脈で倒れる心配もないし、今回のような僅差で負けたとしてもお互い納得がいく。土下座して「もう1回チャンスをくれ!!」なんて言うなら、最初から1ヶ月みっちりと準備して万全を期せば良い。
この辺りが八木(松田翔太)たちに「ボートを舐めている」と言われる理由だろう。レガッタというのは1発勝負で、2000mの試合だったら約6分間だけのために1年間過酷な練習をする。「もう1回チャンスを」なんて許されるわけがない。

でもレース終盤で劣勢だった大沢(速水もこみち)が「水と喧嘩して漕ぐんじゃない」とローイングのエッセンスを思い出したのは素晴らしかった。これがわからずに競技生活を終える選手が多いんですよ。ドラマを見ていた経験者でも目から鱗が落ちた人が多かったのではないだろうか。

これからドラマは操(相武紗季)との恋愛劇も絡んでドロドロになっていく模様・・・

私が現役時代に所属していたクラブは「女子マネージャーはトラブルの元になるので不要予想がつかない。今は飯炊きの手間を男子マネージャーが厭うのか、5.6人の女子マネがいるらしいですけどね(うらやましい)

私のボート部時代の話は過去の日記を参照してください

7/27の日記

8/17の日記

8/24の日記

9/7の日記

9/14の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月22日 15時32分01秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: