日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

February 6, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大豆は畑の蛋白質、残っているマメを美味しいお菓子に変えました

すでに食べられる状態の豆ですがさらにフライパンで乾煎りをします
一度取り出し次には、フライパンに砂糖、味噌、少しの水を入れて煮立たせます。

そこに先ほど乾煎りをした大豆を入れてからませます。

大きな皿に取り出し、冷ましながら熱さが無くなったらグラニュー糖をまぶして出来上がり

よく味噌ピーと言うお菓子がありますが、これはなずけて味噌豆と言えるかもしれないほど
こうしたお菓子を購入したらきっと倍の金額をするのではないでしょうか?

美味しかったから追加購入しようかとスーパーに行ったら節分が終わったらすでに販売梨でした

そこでネットで調べたらありました。通年販売しているようです。



これからはここで購入しようかとメモを取っておきました。

こちら

乾煎り大豆の購入送料無料サイト

コロナ自粛の今こうしてネットで購入できるのはべんりですね!
人との接触もわからないうちに感染したという事もあるから・・・。

又こうした大豆をつぶし粉にするとそれは黄な粉に変身だから面白いです。

大豆のイソフラボン効果 大豆の胚芽部分には女性ホルモンに似た働きをする イソフラボン が多く、骨粗しょう症の予防や コレステロール 値の上昇を緩和する効果がありますから安上がりです

美味しく食べて、体に良い食品として皆さんにお勧めしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 6, 2021 12:31:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: