日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

February 11, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同じだったとは!!



スーパーに行くと 鮭の切り身もサーモンの切り身 も並んでいます。

昨日わが家に来られた方が

サーモンはわが家は誰も食べないので食べてくださる? といって1パック頂きました。
え!どうしてと聞いたのですが!と 鮭は食べますが! と  
皆食べないのでと理由は別にないようでした。

おかげさまでわが家は昨晩のメニューに ガスパチョにして美味しくくいただきました

違いについてはテレビを見て納得しました。

それは、鮭は海でと獲れた物で海にはいろいろなプランクトン、微生物を食べながら大きくなる魚でそれを生で食べることは人にとって望ましくない部分があるため加熱していただくものとなっているそうです。

その反面,サーモンと言う名の魚は同じ鮭だそうです。
何が違うかと言うのは 養殖の鮭 であるという。

養殖であれば食べさせるエサはすべて害のないものであるため生でもOKと言う事だそうです。
おなじ鮭ですので見分けがつかないので養殖の鮭に対してはサーモンと言う呼び方になったそうです。

サーモンの刺身もうなずけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 11, 2021 11:34:26 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: