日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

February 28, 2022
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
チーズケーキって購入したら高いものですね!

でも材料費だけで考えたらとても安くできるんです。
昨晩夕食後片付けがてら作ったものはこれ!!




手作りを人に差し上げるととても喜ばれます
カットするとこんな感じ


今回はカットして一つずつラッピングして数人の方に差し上げました。



料理って難しく考えている方が多いけれど簡単に作る方法ってあります。

初めに材料をすべて計ってから始めることです。


作り始めてから計っている方は、手順を間違えたり量を間違えたりの原因になりますから。



それとオーブンの温め始めも一つのポイントになります。
さあ!焼き始めという段階でまだオーブンの予熱がしていなかったら時間のロスばかりではありません

チーズケーキの場合はスポンジの心配はありません、しかし、シフォンケーキなどは折角角たてができふんわり出来そう!そう思っていたのに泡が消えて行ってしまうなんてことも。

冬にレモンをたくさんいただきました。
皮はおろして冷凍。レモン汁も絞って冷凍。我が家の冷凍庫はタッパーウエアーミニボールで冷凍保存


作り方は明日続編でアップいたします。















以前は、さあ!お菓子作りの時、材料を購入の一つにレモン1個なんて購入していました。
使う量は半分のレモン汁、残りはあ~~持ったいない、少しだからといつの間にか無くなって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2022 10:19:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: