日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

日々変化の暮らし、料理レシピも、健康についての情報

May 10, 2022
XML
​​​ タンクにたまった水を見ての言葉

除湿乾燥機を使い始めたころびっくりした言葉でした

あるとき部屋にセットしておいた除湿乾燥機のタンクに入っている水を見てこの水って?
あまりの水の量に驚きました

我が家で使っているものは以前のもので形は違いますが この ​ロータリーでコンプレッサー使用は同じです。


​​部屋の湿気をロータリー吸い込み、コンプレッサーは ​​ 空気を冷やすことにより水分を取り除き ​​ 圧縮し、水滴だけを落とす仕組み​ ​​

​その水滴がタンクにたまったものが これだけ取れることにびっくりした感想 でした。​

​利用した経験を詳しく書いてみます​
このタイプもタイマー運転可能です

湿気の多い時期は ​出かける前にタイマーをかけて出かけます​


帰宅したときの部屋は・・・みな同じことを言っていました
(カラッとした部屋はまるでハワイ!)と
湿気のない部屋になっています。

すでに梅雨に入っておる地域もあります。
東京は今週は梅雨時のような天気予報

​梅雨時にとても助かったのは洗濯物​

今は部屋干しでも匂わないという洗剤もある様ですが・・・我が家では必要ありません
この ​除湿器をかけておくことにとよって外干しの様に乾くことが出来るから。​

洗濯ものを乾かしながら 部屋の湿気も取ってくれる一石二鳥なので経済的
購入価格のお安いものもありますが、 ロータリーコンプレッサ仕様をお勧め します

​さて たまった水はいっぱいになると自然と止まります 、水があふれる心配はありません 、​ 4.5Lのビッグタンク めんどうな水捨て回数も少なくて済みます。
取っ手、フタもついているので、持ち運びには苦労ありません。 
  (ちなみに私の利用しているものは…取り出しにくいのでこれは良いなとおもいます)

​(送風モード)があるため​
​お部屋の空気をかきまぜて 冷暖房時の温度ムラを改善 。されるので1年中大活躍!

フィルターでウイルス抑制・除菌・脱臭 捕集したウイルス ・菌 を抑制


コロナ禍でのウイルス には世界中マスクなどでの注意が続いています。自宅もウイルス除去に努めている方も多いですがそれも目に見えないためどのような方法が良いのかも迷ってしまいます

​​​​
我が家では同じように別にロータリー空気清浄器を使っています。
しかしこちらの製品は
除菌など出来ることが書いてあります

やはり最近のものは良いですね!

ベツなものを使っているからこそ、同じ仕様のことはわかりますし、更に新しいものが追加であることもわかります。

今なら500円お得な方法になっていますね!

良いものを長く使う方法をお勧めしたいです

よく、言われる言葉で
安物買の銭失い・・・・聞いたことありますか?

ああ1あの時少し高かったけれど・・あちらを買っておけばよかった!

こんな話を聞いたことがあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 10, 2022 12:56:30 AM
コメント(0) | コメントを書く
[梅雨のシーズンに便利なもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: