傀儡師の館.Python

傀儡師の館.Python

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Profile

kugutsushi

kugutsushi

Free Space

設定されていません。
2008.02.17
XML
カテゴリ: ことばの処理
kizasi.jp

ちなみに、MyBoo ベータ版については、 MyBoo ベータ版によると、傀儡師の館.Pythonは悲しい気持ちがにじみ出ているブログらしい ですでに試しているが、 今日また試してみると、 「怒ってる感 がブログからにじみ出ています。話題に関しては 経済 について多く書かれているみたいです。」ということらしい。

さて、Myピース ベータ版でいくつかのブログを試してみて、最近プログラミング関連より経済・株関連のエントリがけっこうあるので、その方面と相性を見てみる。ぱっと見た感じ、良くできている。

株式市況と黒岩の眼 と相性を見てみると、次のような感じ。

k1.PNG

サブプライム問題のまとめ とだと次の結果。

k2.PNG

ということで、思った通り相性が高く出た。

でもって、じゃあ しょこたん ぶろぐ

k3.PNG

ざっと見た感じ、そこそこ良くできている感じ(あらを探すと、共通キーワードが RSS になったりとか変なときあるとか、まあいろいろあるだろうけど)。

こういうの見ると、だいたい、kizasi がブログのカテゴライズをやったときにどの程度の精度でできそうかというのが検討が着く。

ただし、大枠で見たときのお話と、個別の記事をみたときはまた別の話がある。

通常は相性がそれほど高く見えないけれども、このジャンルの話題については、相性がいい(同じようなカテゴリの単語を使っている)というブログの関係もある。つまり、ブログの過去のエントリをジャンル分け(タグを使ったりするなどもありだろう)し、特定ジャンルにおいて相性が良いかどうかを見るとかいうのもあると、貴方と共通性を持つ、お勧めのブログみたいなものをやったときに、共通性が高く、納得いくような結果が出てくるような気がする。

たとえば、今は経済系の記事が多いが、Python を中心に書いているときに、相性が良いようなものも知りたいとか思ったりする。まとめて、Python の記事を書いて RSS の中がそれ系で埋まるようにしておいて、他のそれ系のブログと相性を見てみるとかすればいいだろうが、そうしなくても、あるキーワードを含むエントリだけを初期段階として抽出しておいて、そのエントリの相性を見るという感じのものがあると、おもしろい。

似たブログを探すというより、似たブログのエントリをまとめるという方向性か。このページと同じような傾向のページを探して欲しいとかいう検索があるといいなとか。まあ、今の Myピース ベータ版とは、また違った方向のお話になるが。

何はともあれ、インチキ系、ジョーク系の相性診断ではなくて、使われている言葉をちゃんとチェックした上での相性診断なので、API 化されるとまたおもしろい使い方が出てくると思う。力業でスクレイピングするなりして外部から使う手もあるけれど。


なかのひと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 09:49:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: