全41件 (41件中 1-41件目)
1
2日間頑張ったので、瓶ビールと餃子、マーボー豆腐でお互いをねぎらいました。皆さん本当にお疲れ様でした。
May 30, 2018
農地再編…田んぼを換地して、広大な面積の田んぼになっております。この田んぼ1枚の一辺は約500メートルあります。超大型の農業用機械が活躍しているそうですし、GPSを使い無人で作業する機会も近い将来実用化出来るようです。凄いですなぁ(´(エ)`)
May 30, 2018
出張先の窓から外を観るとまだまだ山には残雪がありました。昨日は60キロメートル程走り旭川市に行きました。早朝7時に出発して午前中で仕事を終えて、昼食を比布町のレストラン紙風船で「親子丼蕎麦ランチ800円」を食べて13時過ぎに職場に戻ると…電話があり、追加の書類を持って2回目の旭川市へ…なんとか書類は間に合いました。今日は一日中本市周辺を走り回ります。休憩時間には大自然…いえ熊牛原野の春を撮影してアップしたいと思っております。
May 30, 2018
昨夜は練習後、憲コーチと門脇君の3人で夜の街へ繰り出しました。楽しい卓球話と鮨、天ぷら、刺身を肴にビールと芋焼酎でした。また頑張る力をもらいました。
May 28, 2018
今日も元大学チャンピオンK脇くんが練習に参加してくれています。差し入れまでしてくれました。感謝ですなぁ( ̄(工) ̄)
May 27, 2018
昨日は中学生が体育祭のため練習は休ませていただきました。そこで義父母孝行でオホーツク地方への旅となりました。まずは「上湧別町チューリップ公園」オランダをモチーフにしたそうですが、見たことのないチューリップが広大な面積に規則的に栽培されておりました。特に義母と妻は喜んでおりました。ここまで一般道を2時間30分の道程…ここで義母の提案「オンネ湯温泉・山の水族館へ行かない?」全員「了承」で、1時間15分ほど移動しました。ドクターフィッシュに癒され、幻の魚「巨大イトウ」などを見学して、昼食は「蕎麦・福住」義父母は「鰊蕎麦」妻は「ぶっかけ蕎麦」私と歩夢は「もり」美味しかったです。(大盛でしたし)留辺蘂町オンネ湯温泉から国道39号線を走り、層雲峡から比布町までは無料区間高速道路を利用、比布町から国道40号線を北上。約2時間30分の走行でした。デザートは(´(エ)`)のソフトクリーム「ソーダ味」朝8時出発、帰り着いたのは16時30分。安着祝いは自宅で「たこ焼き」を焼きながら刺身などを食べ、義父と私は軽くアルコールでした。走行距離は長いのですが、道路はすいており、思ったよりはゆったりとした気持ちで海沿いから層雲峡峡谷を抜けて走ることが出来ました。さて、今日は総合体育館で一日練習となります。中学生は日に焼けていることでしょう(笑)
May 27, 2018
駐車場の隅に積まれていた雪と滑り止めの砂が、融雪で奇妙な光景を見せてくれています。
May 25, 2018
先日TVで2時間も並んでいるのを拝見しました。楽しそうでしたからよいのだとは思いますが。並んでまでは食べません。モットーなんてわけでも、カッコつけているわけでもありません、ただ並ぶのが嫌なだけです。観光北海道、食は大きな観光資源であると思います。毛ガニ、タラバガニ、ズワイガニ、アワビ、イクラ、ウニと、日本海、オホーツク海、太平洋と広い海から多くの海産物が供給されます。しかしながらどれもこれも高級食品でありますので、中々私の口に入ることはありませんし、こんな食材がメインの高級店には普通は行列なんて出来ないです。(激安ランチとかならありますけど)そこで、私が知る限りの多くの行列の出来る店は「ラーメン店」となります。札幌だけでなく北海道各地に多くの行列のできる店があります。「塩は函館」「醤油は旭川」「味噌は札幌」などとご当地の味でもあります。しかし私は、どんなに美味しいと評判でも、☆が3つも5つもついても並ぶことはありません、しかし、だからといって「ラーメンに美味しさを求めず。」ではありません旭川ラーメン「蜂屋」は昼食時間を外して並ばずに食べます。また、春に次男が引っ越したのは偶然長女の中学卓球部先輩の実家である「彩未」の近所でした。もちろん北海道でもNO1味噌ラーメンですが、これくらいの有名店になると、レトルト、カップ麺と、大手スーパーからコンビニでも販売されており、いつでも並ばずに食べることが出来るので、以前も大手スーパーで購入して食べました。本当に満足の美味しさではあったのですが…休日の夕方に来店したせいか、レジに”大行列”が出来ていてかなりの時間待たされてしまいました。モットーでもカッコつけているわけでもないのですが、妻に見つからないようにうつむいて苦笑いしながら並んでおりました。さて、昨日はK脇君が参加してくれましたので、アヤカもアツナもよい練習ができましたし、歩夢も1コマ練習してもらい張り切って練習をしておりました。明日中学は体育祭ですので練習は休みです。天気予報もよいですし)私も休養を取ろうか、養父母と旅に出ようか迷っているところではあります。
May 25, 2018
昨日は職場卓球部の総会のあと、しっかり呑みました。今日は日曜日に実業団選手権に出場した「K脇くん」が練習に参加してくれています。北海道社会人選卓球手権に向かって頑張っています。大活躍して代表になってくれるのを願っています。
May 24, 2018
今日は職場卓球部が集まります。宴会場は私の希望で…世界一ジンギスカン「花の友」です。(笑)
May 23, 2018
ここしばらく世間を賑わし、大きな批判を受けてている「日大アメフト部」ですが、もちろんあの危険な反則を通り越した犯罪まがいのプレイについては容認できるものではございません。しかし、それよりも憤りを感じるのは、指導者が「お前を使うのは、俺の権限、黙って言うことを聞け」といった傲慢な考え方を持っている事です。これが事実なら指導者としての資格はないです。どんなに日本で有数の強豪校になっても、自分が指導者として歩き出した時に選手と一緒に苦しみながら頑張った頃を思い出して欲しいものです。卓球界で私が存じ上げている全国で活躍している指導者の皆さんにはそういった方はおりませんしかしながら、このところ私が砂をかむような思いで見ているニュースが、韓国と北朝鮮問題。両国はスポーツ界に政治を持ち込み、おためごかしのような言葉を並べて不合理に「統一コリア」を急造して戦うことなく表彰台に上がりメダルを奪取。両国の統一だけではない、融和による世界平和に向けて大きく動き出しているような姿を見せていたのに、北朝鮮が突然一方的に白紙撤回的に会談打ち切り。(常套手段)ITTFもこのニュースを見るたびに、準々決勝を戦うことなく準決勝に進むことを容認したことを、私と同じように「砂をかむ思い」で見つめているのでしょうか。そうはいってもITTFにもアメフト事件のような大きな圧力が掛かっていたのかも知れませんが…たとえそうであっても、その世界の卓球を束ねる組織には、日大の選手のように「告発」する勇気は持ち合わせてはいないでしょう。しかし、スポーツを政治的駆け引きの手段に使ったのは明白なわけですから、結果的にこうなった以上は、世界卓球の銅メダルは返却するのが筋ってものではないですかねぇ…
May 23, 2018
父は無事に一般病棟に生還でした。バイバス手術した血管も、5年前のステントも大丈夫でした。憲コーチと、ドクター、医療スタッフに感謝です。
May 22, 2018
昭和10年生まれ83歳の父は、今日4回目のカテーテルを受けます。間に心臓バイパス手術を挟みますので5回目の 血管治療となります。この誕生日の写真では昔馴染みの寿司屋さんでビールを呑んでおりますが この時もすでにバイパス手術を受けた後です。このところ体調が思わしくなかったので、通常の通院時に検査を依頼すると、やはり血管に問題があり4回目のカテーテルとなったわけです。今回は憲コーチの医療チームが担当していただける事になり、又、お医者様からは心配いらない手術と聞かされておりますので安心はしております。しかし、父は妻に「俺の親父は善太郎、おふくろは、みよ」と、何かあった時のために両親の名前を紙に書いて渡したそうですが、母はもちろん、私も祖父母の名前は忘れるはずもありませんので、平坦な道を選ぶ事なく破天荒な生き様を選択し続けて来た父にしては、随分と弱気になっているようで、私も妻も身体よりも心の方を心配しております。今日は朝入院手続きをするため父を連れて行ってから職場に戻り、午後には付き添いのため病院に戻ります。術後、父がいつもの様に「暇だ! 本が読みたい」とか言い出したら、今日の練習体育館である「NTC」に向かいます。
May 22, 2018
昨夜は同級生の御尊父様のお通夜のあと、予定どおりに喜助(旧鳥源)で軽く一杯でした。通風予防のため「もつ」は少なくして「せいにく」をいただきました。
May 21, 2018
友人から山菜が届きました。アイヌネギ(行者にんにく)タランボの芽、ウド。今晩は同級生の御尊父様のお通夜のあと、従兄弟、幼なじみと軽く焼鳥なのですが…自宅で山菜の天ぷらで呑みたくなりました。(´(エ)`)
May 20, 2018
今日は剣淵BG体育館で練習です。やはり札幌よりはかなり寒く感じますが、1日頑張ります。私は少し早く上がって、同級生の御尊父のお通夜に参列します。
May 20, 2018
キリ番逃しました。(笑)シビックハイブリッド頑張ってくれてますな(´(エ)`)
May 19, 2018
今日は午前中は2名を修行に連れて行きましたが、午後からは保護者にお願いして円山クラブで練習です。私は四季劇場で、歩夢が大好きなライオンキングです。私は初めてですが歩夢は3回目です。嬉しそうな顔で座ってます。
May 19, 2018
練習帰りの姉と回転寿司です。かなり偏ったチョイスですな(´(エ)`)
May 18, 2018
明日は札幌への日帰り遠征です。午前、午後と東区、中央区を強行軍で走り回る事になっております。明日は早朝の出発ですので、送迎をお願いしているお父さんには、休日のところ申し訳ありませんが、安全に気を付けて行き帰りの運転をお願いします。私は午前中は引率をしますが、午後からは数ヵ月前から申し付けられている家族の「引率」をする予定になっています。日曜日から体調を崩してしまい、しばらく練習だけでなく、仕事も通院と療養(大げさですか笑)のためにお休みをいただきました。昨日からの復帰でしたが、サブ体育館にはインターハイ地区予選前の高校生が数名来ておりました。一般の方がピンポンをしている事はありますが、ジュニア世代が夜間練習をしているのはうれしい事でした。頑張って北海道大会の出場権を獲得して欲しいものです。(頑張れナツキ、ユウゴ!)さて、復帰後気になったのは個々の練習内容についてです。選手には多くのメニューを提案しております。選択するのは選手が決める事になっているのですが、その内容で選手の目標設定がしっかりと出来ているかを洞察する事が出来ます。ここしばらく口出しをせずに経過を観察していたのですが、ただただ黙々と同じ事を反復しなくてはならない練習、応用力を向上させるための練習(戦術力のアップも含む)、新しい技術を習得する練習、枝分けするとまだまだ多くありますが、問題なのはその全部をひっくるめて「ルーティン」を作り上げてしまっている場合です。一見、いかにも一生懸命練習しているようですが、思考回路は完全停止しているので、同じところで同じミスを繰り返してしまっていても「すみません」で片付けてしまい、次のボールを何事もなかった様に打ち出してしまいます。選手本人も、体は一応動かしているので、練習をしている様には感じているのですが、この充足感に陥ってしまうと、部分的、また総合的な成長どころか、持っている技術力の低下、作戦力の低下にまでつながってしまう事が多々あります。ノートや言葉では目標を掲げてはあっても「目標を見失っている状態」でもあるのです。センス。よく使われる表現ですが、強さ、巧さを具体的に表現できない時に使うものだと思いますので、好き好んでは使用しないのですが、ポラノースの選手にはセンスが溢れ出るような選手もおりませんが、運動能力は高くなくても、とことん低くもなく、学力も進学校に進むほどではないが、それなりにはあるので、特に年長の選手には期待している事があります。「目標を達成するには、今ある問題点を、頭でしっかりと理解してから、どの練習方法で修正、克服していくのかを考え指導者に相談をする。また、今の自分の長所は何かを見つける事。また、積極的に指導者にアドバイスをもらう姿勢がなくてはならない年齢、卓球歴である事に気付く事。」まだ待たなくてはなりませんかね。
May 18, 2018
ホカバ予選での話です。従来からあるのがペン枠…これは、カデットでゲットした事があります。(ありがたかったです。)今年度からはカットマン枠が登場です。確かに男子では減少していますが、女子にはカテゴリーに区別なく、多くのカットマンがおります。実際に先日のホカバ北海道予選でも、女子には多くのカットマンが出場しておりました。ええ、かなりの人数がおりました。滅びゆく戦型とは到底思えませんでした。ならば、カットマン枠は男子限定でもよいのではないかと、ふと思ってしまいました…「そうか、それならば、そこを狙ってカットマンを作ろうか?特にカット打ちが難しいバンビ、カブではドン・キホーテの初売りよりもお得感満載だなぁ」と、閃きました。しかし、この特別枠を作った日本卓球界の中枢部は、そんな短絡的な事を考えての設定ではないのでしょう。もちろん今後の日本卓球界のための処置と理解しておりますが、フォアアンチ、バック粒とかの怪しげな戦型の選手を作って、なんとか代表に滑り込もうとする「私の様な不届き者」がいないとも限らないので「特別枠」については、お得感よりも”将来性”と”公平性”を盛り込んだ設定を、ぜひともしていただきたいものです。なんてことを言っておりますが、小学3年から指導している彩華は「カットマン」、1学年下ですがやはり3年生から指導している春来は「粒高」です。もちろんその当時にはペン枠しかありませんでしたが、戦型を決定するに至っては「枠的要素」を十分考慮したのは間違いのない事実であります。次に登場する「特別枠」は…もう「ペン粒」しか残っておりませんかね?
May 17, 2018
もう5月も中旬ですが、まだ駐車場の横に積み上げていた雪は融けていませんし、滑り止めの砂がその上に汚く散乱しております。スパイクタイヤがアスファルトを削り粉塵となり、環境にも、人体にも悪影響を及ぼすので、スパイクを禁止して、格段に制動力も弱く、操舵性も著しく落ちるスタッドレスタイヤ使用を法令で定めたのですが…毎年この季節がくると考えさせられます。粉塵と散布した焼き砂。環境、健康、それに経済的にも、どちらも大きく変わりませんが、安全性能だけは、数段落ちてしまったのは間違いのない事実ですね。さて、風邪で寝込んでいる間に世界卓球のビデオを見なおしました。結果については女子は順当でしたが、男子は不覚を取ってしまった感は否めません。北海道出身の丹羽選手を特別持ち上げるわけではないですが、やはり起用して欲しかったと思います。団体戦向きではないなんて、まるでインターハイみたいな事をおっしゃってる方も多くいるようですが、起用されていたヘアバンドが、取り立てて団体戦向きには見えませんでした。選手選考にまで遡ってしまいますが、2月に開催されたチームワールドカップ準決勝韓国戦ラストで、上田選手が気迫十分でファイナルジュースを制し、日本を勝利に導いた試合を思い出しながら、今回の韓国戦を応援していた方も多かったのではないかと思います。話はまた脱線しますが「オリンピック・世界を目指す選手・スタッフの行動規範(抜粋)」を、拝見させていただきました。私は最近読んだのですが、これはもう…もしも「それ何?」という方がいらっしゃいましたら、ぜひご一読されることをお勧めいたします。ええ、これはもう読まないといけません。
May 16, 2018
代表を獲得した選手、指導者、保護者の皆さま本当におめでとうございました。神戸、東京でのご活躍を心からお祈りいたしております。若い指導者の皆さんが頑張っておりました。必死で1点を取りに、また、北海道代表獲得に向かってベンチで拳を握りしめている姿に感動しておりました。男女決勝、代表決定最終戦まで観戦いたしましたが、女子決勝は昨年のカブ全国ランク選手と、今年の東アジアホープス日本代表選手の対戦でした。接戦は予想しましたが、普段と同じ思い切ったフルスイングが出来なかったのは日本代表選手でした。実力は十分でも、小さな体に大きなものを背負う怖さを実感したのではないでしょうか。この敗戦を必ず糧にして、真夏の神戸で、名門円山クラブ、久し振りのランキング、いえ優勝を目指して頑張って欲しいと願っております。もちろん優勝したカブランキング選手も高い目標を持って頑張って欲しいものです。ですが、まだまだ若い者には負けないぞ!と、頑張ってる「恵庭の御大」や「美唄のパパ・ママ先生」…また「余市の雅代親父」から聞きましたが、余市ではついに「K山さん」が復活です。「菊卓会のお館様」もまだまだお元気でしたので、私もまた頑張ろうと体育館では気合を入れなおしたのですが、昨日は風邪とぎっくり腰で練習を休んでしまいました。(苦笑)さて、小学生は室蘭でしたが、上川地方の中学生は中体連の前哨戦的要素の旭川TSP杯でした。このところクラブチームが増えて頑張っている旭川市のレベルが高く、代表数を上回る実力を備えた選手が出場している中、ポラノースの女子2名は、大会までに更に厳しい練習に取り組まない限りは「確定」が出る事はないと判断せざるを得ない状況となっております。あと1ヶ月と…何日ありますかね? う~む…
May 15, 2018
風邪をひきました。昨日は「母の日」でした。妻と、妻の母を自宅にお招きしてジンギスカンで接待して感謝を伝えました。昨日の練習は早めに切り上げましたから、4時30分から始められたので、お開きも8時と早く、私は遠征で疲れていたこともあり、10時前には就寝したのですが、深夜に喉が痛くて目が覚めました。その時には風邪だとは思わず、就寝してもストーブを使っていたので部屋が乾燥していたからだろうと、冷蔵庫からお茶を取り出し、コップに半分ほどを飲み干してから、また布団に戻りました。6時にいつものように起床すると、まだ喉が痛いので妻に「なんか風邪を引いたようだ。喉がすごく痛いんだよね」と、言うと。「うんそれは風邪じゃないと思う。いびきがすごかったから、それで喉が痛いのでしょう。風邪なんて引かない体質でしょう?」と、私が風邪のウイルスに自然に免疫がある体質であるような、医学的ににもあり得ない話をするので、つい私もムキになって「いやそんな事はない。象でもあるまいし、そんなに大きな音のいびきをかくわけはないだろう。」と、言い返してやりました。(象のいびきは聞いたことはないのですがね。)それでも妻は「いびき説」を引き下げないので、体温計を薬箱から取り出して計ると「37.0度」まぁ高熱とはいきませんが、微熱だって立派な風邪の症状であることを、忙しく朝の準備をする妻に訴えると、こちらを振り返りもせずに「病院に行くと良いよ」と冷ややかに言われましたので、今日は町医者で診察を受けてから休養を取らせていただきました。しかし、妻の言う事にも一理があります。私が丸々一日休暇を取得するのは、平日開催の中体連くらいのものです。それに風邪も咳が少し出たり、微熱が出たりはしますが、本格邸に寝込んだりした事は思い出せないくらい無いのは事実ですね。やはり今日も午後からは何とか仕事に出かけるとしましょう。
May 14, 2018
昨日のホカバ北海道予選の朝ですが、受付をすませると…名寄地区「1名」!!!なんでも出場すればよいという事ではないですが、1名はねぇ~名寄地区、南端は和寒町、北に向かって剣淵町、士別市、風連町(合併して名寄市)、名寄市、下川町、美深町と広い範囲になりますが、多くの北海道チャンピオンを輩出しております。昔の話になりますが、士別高校男子の加藤さん、藤川さんがインターハイシングルス優勝。私が高校生の頃には、名寄地区の和寒高校と名寄女子短期大学付属高校が、インターハイ団体北海道大会で決勝戦を戦ったいましたし、両校の女子にも北海道チャンピオンがおります。美深町出身の田中君は尚志学園に進みインターハイシングルスチャンピオン、北海道小学生卓球大会では長女と次男がチャンピオンになっております。皆さんご存知の通り、今卓球はロンドン、リオオリンピックの活躍で大きなブームとなり。Tリーグも発足し、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いです。なんとか名寄地区もこの恩恵にあやかり、小学生からの卓球人口の増加に期待をしたいところです。また、そのおかげか、ホカバも前年度よりも多くの選手が出場しておりましたが、進行が素晴らしく、2時30分には決勝戦も終了、しかも団体戦を平行して行いませんでした。(代表決定最終戦時に団体戦の抽選が始まりました。)朝は人が殺到していた受付も、穏やかな対応で混乱も皆無、審判員の皆さんも丁寧であり、本当に見事な大会運営でした。さすがは毎年のように各カテゴリーの北海道大会を開催している地区だと感心しました。大会関係者の皆さん、本当にありがとうございました。追伸 私の系列職場を退職後、協会役員をしておりました〇〇さんお声がけ下さりありがとうございます。退職後もなんとか指導を続けて行こうと思いました。
May 13, 2018
往復650キロメートル…すでに初老の私にはかなりの強行軍でした。ノース連合には厳しい結果でしたが、また頑張るだけですね。十勝、紋別の指導者の方々にお声掛けしていただきました。ありがとうございました。今後も真面目な投稿に勤しみます。(笑)
May 12, 2018
おはようございます。ただ今5時30分です。すでにシャワーを浴びてゆっくりしております。いつもは遠征の時は、友人知人の指導者の皆さんと、夜の繁華街に繰り出していたのですが、そろそろ歳のせいか、長距離を運転して来るとかなり疲れるようになったので、数件のお誘いを失礼のないようにお断りさせていただき、家族で1時間ほど美味しい店で食事のあと、コンビニでお酒を数本購入してホテルでテレビを見ながらチビチビ呑んでおりました。眠くなったのでベッドに入ったのは…10時30分です。目覚ましが鳴る前に起きたので、時計を見ると「4時55分」でした。こりゃ〜本当に高齢者になったと、苦笑いをしてしまいました。
May 12, 2018
室蘭焼鳥はなぜか…豚肉が出てきますが、甘辛いタレが美味しいです。向にあった居酒屋さんは7年前、長女が中3の時に、全日本北海道予選でジュニア、一般で3位になった時に大谷指導陣がお祝いしてくれた店でした。嬉しかったから覚えているのですかね?でも、悔しかった時の方が強烈に覚えていますね(笑)楽屋落ですが…ドラえもん監督〜そば辰ではございません(笑)もう一つ楽屋落です。麻生の茸ちゃんとよく行く、老舗焼鳥「銀泉」に、味も大きさも形もよく似ておりますな( ̄(工) ̄)
May 11, 2018
室蘭市へ向かう途中で、ふらりと立ち寄った…古巣の苫小牧ファイナルウィンです。(笑)
May 11, 2018
ポラリスノースジュニアここ数年使用しているチーム名ですが、地名が入っていないので色々と勘違いをされておりました。昔からの知り合いのチームの方々は大会会場などで、私がベンチに入るのでわかっていただけるのですが、地元では剣淵の子供しか入れないと思われたりしていたようです。通えるのであれば、稚内でも根室でも喜んで仲間になってもらえます。もちろん士別、剣淵だけでなく、和寒も、風連も、名寄も、道北地方であれば、どこの小中学生も仲間になっていただきたいと思っています。(笑)そうはいっても、地元の少年団の指導を辞任して新チームを立ち上げた時のチーム名は「北斗塾」これだって北海道だろう?ぐらいしか認識されないようなチーム名でしたし、次は選手達の進学先から一文字ずついただいただけなのに…「少年よ大志を抱け」からパクったと勘違いされたのは「大志ジュニア」。これも地名が入っておりませんので、しばらくは、せいぜいクラーク博士の札幌かな?程度でしたね。その後、選手達が進学でチームを卒業したので、個人指導的に中学生、小学生を指導していましたが、高校卓球部の先輩からの要請でTCけんぶちを指導するようになり、指導していた選手が普通に剣淵中学に進学したので引き受けたのが、現在も2名が在校しているので進行形となっている剣淵中学卓球部。長男、次男が通った士別中学卓球部に続いて、2校目の外部コーチとなっております。その後、全国大会出場を目標に頑張りたい子供と保護者が集まり、新しいクラブチームを立ち上げた時にチーム名を考えたのですが、次男が5年生時に全国ホープスに出場した時から懇意にさせていただいている、ドラえもん監督と一緒に頑張りたいと、連合軍を結成する事にしました。チーム名に「ノースJr」が付くことは確定しましたが、○○ノースJrの○が中々決まりませんでした。今考えると素直に「地名」を付けたらよかったのですが、士別剣淵ノースJr…くっつけたら市町村合併したみたいだし…士別・剣淵…「う~んポツじゃなぁ」とか、もちろん保護者の皆様にもお知恵を拝借したのですが、全然思いつかず、中々決まらなかったのですが…(´(エ)`)が指導する子供たちなので、こぐま座、う~む、それに、最初のチームの北斗塾の北斗星にも関係するPolarisを採用して、やっとPolarisノースJrと命名したわけです。そんなわけで、明日も「PolarisノースJr」と、地名が特定しずらいゼッケンを付けた選手が、たった1名ですが大会会場に出没します。今日は苫小牧で途中下車して「卓球ハウスアラキ」にふらっと立ち寄る予定になっております。あっ!荒木さんと頑張った時のゼッケンは「ファイナルウイン」でした!これにも地名はございませんでしたねぇ(笑)
May 10, 2018
日本ハムファイターズ・清宮選手がインタビューでお話ししました。これだけ取り上げますと「自信家だなぁ~まだ1本目なのに生意気じゃないの」なんて声も聞こえてきますが、全文では「いろいろと打席を重ねてきて打てたホームラン」が前段にあります。ええ、全部聞いてもやはり生意気に感じるわけです。(笑)まぁ、これからがっぽがっぽと億単位で稼いでいこうとプロの世界に飛び込んだわけですから、これくらいの強気でないと、この厳しい世界を生き抜いてはいけないでしょうし、北海道の唯一のプロ野球チームファイターズの選手でもありますから、今後のご活躍をお祈り致しております。また、ファイターズからは「ダルビッシュ選手」「大谷選手」と、日本でのご活躍のあと、メジャーリーグに移籍した選手もおります。清宮選手も数年後には野球を武器に、どでかく外貨を稼いでいただくことにも期待をしております。その頃にはTBSでスポーツ老害をまき散らせている張本さんも番組を降板されているでしょうから、つまらない日本びいきの批判も浴びることもないでしょう(笑)さて、卓球の話でしたね。昨日はOBのユウマとハヤセが参加してくれました。ユウマは新社会人、ハヤセは進学校に進学し、中々練習に来ることは出来ませんが、そろそろ私のぎっくり腰も復調の兆しが見えておりますので、来週からは「多球練習」を解禁しOBにも連打を浴びせようと思っています。(ご覚悟を)雑…このところ感じております。新技術的については、このところは思いのほか丁寧に取り組んでくれるので、少しずつでも向上はしているのですが、その分習得している技術が雑になっては…困るなぁ…
May 10, 2018
少し早いのですが、長女から母の日のプレゼントが届きました。まさに花より団子でして、毎年チーズケーキなどのスイーツが届きます。歩夢はもちろんですが、私も少々はご相伴にあずかっております。母には優しく、父には厳しい…これは私が家族とどう対峙して来たかを考えると当然のことなのであります。ジャックレモン主演の映画「酒とバラの日々」はアルコールに溺れる夫婦の話ですが、私は「酒と卓球の日々」を20年も続けているのですから、これはまさに自業自得であることをしっかりと自覚しております。(私の妻は最初から溺れておりませんが)昨日お伝えしたとおり、やっと桜も咲き始めたのですが、今朝7時の気温は「1.9度」当然朝からストーブに活躍してもらわないと生存すら厳しい気温ですが、これでも桜が咲いた以上は「春」としておかなくてはならないのでしょう。昨夜の気温も低かったのですが、NTCの管理人さんがちゃんと暖房をいれてくださいましたので、快適に練習をすることが出来ました。いつもありがとうございます。北海道、特に道北は、今が一番砂埃で小汚いシーズンです。冬中、滑り止めに雪道に撒いた「焼砂」が、融雪とともに交差点、カーブ…街中に散乱、堆積、また風で舞い上がっており、また路肩の残雪にも黒々とその存在感をアピールしているので、厳しい冬が終わり、暖かく爽やかな北海道を満喫出来るのは、まだまだ先の事となります。私たち地元民にとっては深刻な悩みでありますが、「かの国」の人民の皆様は、寒いも暑いも平気で年中通して北海道に団体でお越しになりますが、お国では黄砂だけでなく、PM2.5などの多くの有害物質が吹きすさぶことで、心身ともに鍛えられておられるのでしょう。また、そんな頑強な皆さんが、異国語を必要以上に大きなお声で話しながら歩くその姿を少々疎ましく見てしまうのは、やはり先だって世界卓球で完璧に打ちのめされた悔しさがあるからなのでしょう。決してナショナリズムに傾倒しているからではございません
May 9, 2018
市内の公園の桜がやっと咲きだしましたが、不思議な光景となっております。桜の後方では作業機械が残雪を雪割りしておりました。さて、今日は久し振りのNTC練習でした。新しい事に挑戦です。ただ反復練習をするのではなく、理屈、理由を整理して理解し、その技術を結合出来ないと新しいものを自分のものには出来ません、まさにここが頑張りどころだと思います。
May 8, 2018
昨夜はペンドラ中村シリーズの卓球仲間2人が参加してくれました。ゴールデンウィークも”やっと”終わりました。どこに行くわけでもなく、毎年ただひたすら卓球合宿、遠征ですからこんな表現になりますが(笑)選手も気持ちよく疲れたと思いますが、一番疲れたのは、夜の懇親会を皆勤賞だった(´(エ)`)であるのはまちがいありませんなぁ(笑)このところ停滞気味だったアヤカも昨夜の練習ではやっと上昇する気配が見えました。合宿中のM方さんからのアドバイスに感謝です。急に背が伸びたアツナは体幹の強化が必要ですので、自主的な取り組みに期待しましょう。アユムも筋力、体幹、スピードアップ向上の励んで欲しい願っております。
May 8, 2018
5月3日は札幌市の強化事業に参加したので、4日からの参加なった札幌ノースJrです。ポラと合流して「北海道ノースJr」で3日間、厳しい練習に励みました。M方トレーナはさすがは元JR北海道で活躍した選手です。ポラの選手も見事な球回しで鍛えていただきました。マスターズに出場したら間違いなく上位に食い込むのではないかと思います。交流会は「世界一ジンギスカン・花の友」写真を撮影したのですが…なぜかロスト…代わりの写真は最終日のものです。トレーニングトレーナが初参加ですね。ドラえもん監督はカツ丼大盛り、トレーンングトレーナーとM方さんは親子丼、私は天丼をいただきました。ご馳走様でした。m(_ _)mドラえもん監督と保護者の皆様、いろいろとお心遣いしていただきありがとうございました。また、来月お待ちしております。
May 8, 2018
懐かしい顔が揃いました。S木監督、S保コーチ、T原元コーチ、( ̄(工) ̄) の四人です。長女の恩師達ですが、指導者としては同志。札幌大谷中学、高校6年間、選手達のために全力で頑張りました。この日は日本リーグホームマッチ「JR北海道VS十六銀行」戦に出場する長女の応援に駆けつけてくれました。4人並んで応援していたのですが、全員が監督に見えると笑われました。S木監督は ああ緊張して来たと苦笑い。S保コーチは気合十分で応援してくれ、T原元コーチは冷静に分析しておりました。本当にありがたい事でした。試合後は、在学中の春季大会の後、4人でよく行った札幌ビール園です。(大河原Tは残念ながら紋別でしたが)泣き笑い、大喜び、辛かった話を楽しく2時間、二次会でまた1時間ほど話してお開きとなりました。合宿中でしたが、半日お休みをいただいて最高の時間を過ごす事が出来ました。皆さんほんとうにありがとうございました。
May 7, 2018
卓球の毎日の間は昼の練習、夜の交流会と忙しくほとんど投稿が出来ませんでした。今週は撮りためた写真と一緒にせっせと投稿いたします。先陣を切って札幌大学が士別入りしたのは5月3日です。三泊四日しっかりと目標を持って頑張っていたのではないかと思います。夜間交流会には、札幌大学卓球部OBと士別市役所クラブ、富良野ジュニアも合流しました。初日は喜助で乾杯でした。初日の昼食は勝美鮨「生ちらし鮨」でパワーアップを図りました。三日目の昼食は士別市の「先斗町」(笑)で、天丼、かつ丼、蕎麦をいただきました。画像はF監督の天丼です。
May 7, 2018
卓球漬けのゴールデンウィークでした。ポラ指導者で慰労会です。練習中については明日からアップします。
May 6, 2018
さぁ4日間がスタートします。選手はもちろんですが、指導者も頑張らなくてはならです。今日からは札幌大学卓球部と、士別剣淵ポラリスノースJr、明日からはドラえもん監督の札幌ノースJrが合流です。
May 3, 2018
昨夜は練習終了後に60分1本勝負で勝美鮨。鮪は少な目にしていただいて芋焼酎も2杯だけで帰宅、今日から頑張るための1人壮行会でした。勢いつきました!さあ3泊4日、昼間は多球用ラケット、夜はジョッキーとグラスをしっかりと握りしめて頑張ります。(笑)
May 3, 2018
世界卓球ですが、日本選手以上に相手国選手の強豪ぶりを印象付けている印象があります。まぁいつもの事ではありますが…強い選手に勝つ選手の強さを更に印象付ける作戦なのは理解できますが、ウルトラベテラン選手の若い頃の実績を連呼し続けるのはいかがなものかと思ってしまいます。昨日の女子オーストリアのリュウジャ選手ですが、36歳、元世界チャンピオンの張イ寧選手と同世代の選手であり、中国ナショナルチーム争いに敗れ新天地オーストリアで帰化して代表となり世界ランキングも一桁までなりましたが、私にとってはただの懐かしい選手の一人。男子に到ってはサムソノフ選手は世界ランキング1位だったのは21年も前、台湾の荘智淵選手が世界選手権金メダルと言ってもそれはダブルスしかも現在37歳。ほかの外国人選手に対しても爆裂的なニックネームで強さを誇張しておりますが、ほとんど卓球王国にも登場しないほど世界ランクの低い選手も多いので、日本人選手は最新鋭の稲刈機の様に、サクサクと勝ち星を刈り取っているようにしか見えません(男子はギリギリで勝ってますが)また日本人選手についても、丹羽選手の「稲妻カウンター」はよいですが、水谷選手は「キングオブジャパン」(笑)張本選手に到っては「14歳の怪物」これはほめてませんて。さて、明日から札幌市、富良野市、士別剣淵の卓球チームが士別市に集まります。大学生、高校生、中学生、小学生の選手、その指導者たちが集まり、3つの体育館で34台を使用して卓球漬の3泊4日です。また、ポラノースだけではなく、各地で多くのチームが合宿、試合と頑張るようですが、気持ちだけは他のチームに負けないように頑張ろうと思っています。えぇ夜もちゃんとお店を押さえてあります。もちろん「世界一ジンギスカン花の友」に「旧鳥源・き助」「勝美鮨」…完璧ですなぁ(笑)追伸 じつは先週かるくぎっくり腰を食らいましたが、明日までには必ず完治させます。
May 2, 2018
全41件 (41件中 1-41件目)
1