2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

最近、ブレッドメーカーを買いましたホントは、市場の評価が一番良かった象印のが買いたかったんだけど見た目がイマイチだったのと、お値段もけっこうしたのでまあとりあえず。。。。と言うことで、『う~ん、大丈夫~?』と言う不安はあったものの他のメーカーのを買いました取扱説明書や、レシピを読むのが苦手な私は パン作りはロバ男任せです昔、小学生の時 学校で手作りのパンを作った時は生地を寝かせてだとかなんとか えらい手間と時間がかかった記憶があったんですがこのマシーンって、ただ材料を入れるだけなんですね~ (当たり前だけど)そのお手軽さに、感動しました~そういう訳で、最近こんなの作ってみましたこれは、ホールウィートを使ったローフです材料は、近くの健康食品スーパーで買った有機栽培のものを使ってみました切ったら、こんな感じで左側が、最新作のくるみ、レーズン、シナモンが入ったパン奥が、バナナとケシのみを使ったパンですロバ男に 『クランベリーパン作ってよ』 『ナッツのいっぱい入ったパン作ってよ』と言っても、レシピの量を 1/100グラムも間違えずに入れるような人なので『そんなレシピは、本に載ってないから作れないよ』と取り合ってくれません私なんかは、『適当に入れればいいんじゃないの? 別に科学の実験じゃないんだから』と思うんですけど~何かおいしいレシピをご存知の方、教えてください~
2008.01.29
コメント(14)
実は、2ヶ月近くもさかのぼる話なんですけどねこんな事件があったんです場所は、アリゾナのうちの義理両親のバケーションハウス兼学生である義理妹の住家12月の初旬 - アリゾナを訪れてた義理パパ・ママの車が盗難にあうそれから一週間後、バケーションハウスを訪れた、義理妹の上司の車が盗まれるそれから一週間後、クリスマス休暇で ウィスコンシンの義理弟の家に来てる間にバケーションハウスが泥棒に入られる家はめちゃくちゃに荒らされる車もついでに盗まれる金庫に入ってた、義理妹の一切合財が盗まれるこれ、たった三週間の間にですよこれはちょっと偶然なの~?って疑いたくなりますよね警察も、ここまで来ると 『単なる窃盗じゃなさそうだ』と言って義理妹さんの周りの誰かの可能性大と見始めたそうなんですただ、アリゾナのトゥーサンという所は、メキシコの国境からとても近いので国境を越えてやって来る窃盗団は有名で車の盗難も 他の州に比べてかなり頻繁に起こるんだそうですだから、その可能性も捨てきれないただ、義理妹の周りを見てみると これまた怪しい人も多いわけで容疑者1: 最初の盗難の一週間前に、知り合いがたまたま連れて来た学生の一人に 薬物中毒の問題を持ってる人がいた 警察は、ドラッグ欲しさに物取りに入ったと疑う容疑者2: 飛行機で隣に座って、義理妹さんと お互いの情報交換をしたある男が 実はストーカーだった容疑者3: 義理妹さんの元彼も、ストーカーだったと言うわけで、色々警察も調査するけど アリバイがあったりで先に進まないそんな中、先週の土曜日 見つかりました!車が!メキシコの国境からすぐ側の所で、ボロボロになった 悲しい姿の車がしかも、車の中には残された数着の目だし帽警察は、『メキシコからの麻薬の密入に使われた可能性が高い』と言っていたそうだけど迷惑な話だなしかも、修理代も 保険が何とか殆どカバーしてくれるからいいものの いくらかは自分が出さなきゃいけないしね、やっぱり大変ですよねでも、盗難にあったお家に住むのもちょっと怖いですね鍵を変えるとかセキュリティー装置をつけるとか、したのかな?やっぱり、女の一人住まいですから。。。。気をつけないとねただ、警察が周りを疑ったのには 訳があったんですガラスを割って入ったとか、鍵が壊されて入ったとか そういうのがなかったからなんですってだから、合鍵を持ってる人間の仕業だって事で捜査が進んでたらしいんですけど結局、よく見て見たら 素人でも簡単にちょちょいのちょいと開けられるようなそんな ちんけな鍵しか付いてなかったからなんだってしかも、中古の家を買う場合って 引越ししたら 必ず鍵を全部付け替えますよねどうやら 義理パパ・ママそれやらなかったらしいしも~、こういう所が すごいこの人達らしいっつーかここはミシガンの片田舎じゃないのよ~っていうかメヒコ近いのよ~しかも、実の娘が 普段一人で住んでるじゃん危ないって~私では考えられないような事をやってくださいます、はい
2008.01.28
コメント(0)
あ~~~~~あ~~~~~なぜ~~~~~~~?どうして~~~~~~~~?昔、いましたよね うちのアパートの上に住んでたむちゃくちゃうるさかった親子覚えておいででしょうか?あの親子がアパートを引き払ってから、すぐに若い人何人もが移って来てそれから1年経つかたたないかのうちに、みんな引き払って出てって数ヶ月前に、すぐ新しい人が入ってきたんですよまあ、あたし達ぐらいの年齢の人っぽいけど会ったことないんですけどねあ~~~、せっかく静かな生活が戻ったと思ったのに。。。それもつかの間今度のお方夜中に、電気ドリルかなんかを使って 床になんかねじ込んでます夜遅くに、う~~~~~い~~~~~~ん~~~~~~ががががががが~~~~~~~~~~~~~ぶるぶるぶるぶるぶるぶる~~~~~~~~~~かと思ったら夜中に、電気のこぎりの音がしたり日曜大工は お願いですから 日曜日にしていただきたいものです
2008.01.25
コメント(6)

昨日、今日と寒いです、シカゴこれから来週の中まで寒い日が続くようです寒い日と言うのは、氷点下10度とかそういう寒さですテレビでは 『必要のない限り外に出ないでください』とか『外に出るときは、何分以上出ないでください』とかそういう警報が出るぐらい、寒いです今日のニュースで、『寒すぎて、雪が降らない』と言ってましたでも、さむーい日に限って シカゴの空はとーっても澄んでいて部屋の中から、外を見る限りでは とってもいいお天気に見えます今日は、カメラを持ってきたので 休憩時間にうちの事務所から窓の外に向けて写真を撮りました写真からでは、どれぐらい寒いかわかっていただけないと思いますが。。。。それでは みなさん、良い週末を~うちの事務所から、北西にむけての風景これは、西の風景空気が澄んでて、すんごく遠くまで見えます東側、ミシガン湖の風景遠くのほうに、湖が白く凍ってるのが見えますか?この前に写ってるビル、俳優のヴィンス・ヴォーンの新しいおうちが入ってます (え、どうでもいい)ジェニファー・アニストンと付き合ってた頃に、買ったのよねミシガン湖、ここでも遠くが凍ってきてるのがわかりますか~?さむい~
2008.01.18
コメント(8)
お寿司、特に生のお魚を使った握りずしなんかずいぶん、アメリカでもグルメ、高級料理として浸透してきましたけどやっぱりまだ、生の魚を食べるというコンセプトに抵抗のある人は かなりいますアメリカ人は、生ものに敏感です特に、生の鶏肉なんかを料理する時は『サルモネラ菌に注意しましょう』とか、こっちがみると『そんなに神経質にならなくても。。。。』と思うぐらい『雑菌、雑菌、殺菌、殺菌』という人が多いですよちゃんと料理すれば、大丈夫だと思うんだけどな~と思うのは、私だけでしょうか?昨日、うちの上司が私に『先週末にね、日本食のスーパーに行ったよ』と言って来たので『あ~、ミツワですか?』と答えたら『みんな聞いてくれ』と事務所内の人の注目をあおり『このスーパーには、フードコートがあってねぇ そこでは生きた食べ物が食べれるんだよ』と。。。。。あの。。。。そんなもの置いてありませんけど。。。。。あそこにあるのは、全部レストランじゃんかその上司は、『生きた食べ物』(Live food)を、Raw food (生の食べもの)という意味で使ったのかでも、周りで聞いていた人は みんな引いてたきっと、天井から 生の魚や ガチョウが吊り下げられてるとかいうイメージ持ったんだろうなーここは、事実関係をはっきりさせておかねば と思った私は『生の食材はありますけど、生きた食材は売ってませんよ!』と言ったけど、聞いてない、聞いてないさらに、『日本人は犬の肉を食べるんでしょ?』とまで聞いてきた『食べません!』と言うと『何で?』と聞かれた。。。。『犬の肉は、違法ですよ! アメリカと同じです それに、犬は日本ではペットです』と答えると『なら、ブタは? ペットにしてる人もいるよ ウサギは? 』あんたら、肉大好き 飽食人種がよく言うよそういう質問は、自分らにしてくれ。。。。まったくしかも、『この前、しゃぶしゃぶ食べたんだけどさ あれ、おいしかったね でも 日本食ってさ、おいしく食べれるものってあんまりないよね 生ばっかでしょ? 日本に旅行したら、食べるものとか苦労しそうだよね』とこういうのって、まともに相手してる自分が悲しいんですけど『日本食には、調理した料理がたくさんありますよ 寿司だけが日本食じゃありません』と言ったんですけどねこういう質問、結構受けるんです『日本食って、生以外の食べ物あんの?』と恥ずかしいことに、普通のアメリカ人から こういう無知な質問が出るんですね~私も、知らないうちに 他人にこういうアホな質問をしないように気をつけなきゃ。。。。
2008.01.17
コメント(6)
私が、密かにフリーページで実験を行っているのを皆さんには気づいていただけたでしょうか?あんまり、大々的にやりたくなかったので 数日様子を見てから言おうと思ってたもんですから。。。。へへへ実は、木曜日にデトックスを始めたんですけどマスタークレンズという、ビーガンの方々の中ではかなり知られた体内デトックスですそうです、一度うちの旦那がやってて 途中で挫折したあのデトックスです私がここで間違った情報を提供するといけないのでリンクなんかは張りませんが、興味のある方はマスタークレンズでググって頂ければ色々でてくるはずです英語の表記は Master Cleanseですいや~、1日目に挫折したらどうしようと思ってたので、黙ってたんですけど何とか2日目が終わりますものを食べないって、とっても難しいことですよね身体的なものより、心理的なものととっても深い関係にあるんですね~いかに、普段自分が意識しないで食べ物を口に運んでいるか深く考えさせられています
2008.01.12
コメント(4)
今年に入ってから、夕べ初夢を見ました一富士、二鷹。。。。って言いますけど私の場合、2008年の初夢は8日になってやっとしかも、見た夢は富士山でも 鷹でも なすびでもなく9年前に亡くなった 祖父の夢でしたこの祖父は、母の父なんですけどこのじいさんがまた、キャラでしてまあ、身内じゃなかったら 単なる偏屈じいさんの一言で片付けられそうな人物だったんですけど小さい頃から、側でず~と一緒に暮らしたし父方の祖父母が、物心つく頃にはもう亡くなってしまっていた私には私にとっては(母方の)祖父・祖母は 唯一のおじいちゃん・おばあちゃんでよ~くお世話になったから、第二の両親のような存在でしただから、大学に行って地元を離れるまで よく家に遊びに行ったりしてたんですけどこの祖父、どこに行くにも自転車野菜の安い店が 橋を渡ったスーパーにあると わざわざ30分もかけて出かけるようなそして、一日に2度 冬だろうが 夏だろうが 必ず家中の窓と言う窓ぜーんぶ開けて、掃き掃除を始めるような銀行で貰う 景品には 『この前これは貰ったから、違うのちょうだい』と言うような死ぬ3日前まで、自転車に乗ってたようなそんな、とんでもない祖父でした通ってた高校が、祖父母の家のすぐ近くだったので、ちょくちょく学校の帰りに遊びにいくと30分もしないうちに、『早く帰りなさい。 早く帰りなさい』と言い出すなんだ、このじじい あたしがせっかく遊びに来てるってのに 失礼なやっちゃな!と思ってたところ、後で母に聞くと 『あれはね、無駄な時間を過ごすな。。。。油を売るな』って事なのよと言っていた第二次世界大戦に行った祖父は、アメリカとイギリスが大嫌いで私がアメリカに渡ったことも、あんまり快く思ってなかったかもしれないでも、そのことをいちいち言うような祖父ではなかった そして、ある日 母から電話があって末期のすい臓がんが見つかった祖父は、後持って3ヶ月だとの事信じられなかった『わしは100まで生きる』って自信満々の祖父だったのに体に悪いことと言えば、一日たった一本のタバコぐらいの 健康生活まっしぐらの人だったのに『この偏屈爺さんに、おばあさんより長生きされたらこっちが困る~』って、いっつもからかってたのにそれまで、物心ついてから自分にホントに近い身内がなくなったことのなかった私にはそれがつらくて、つらくて 実は今でも消化できてないやっと学校との都合がついて帰国の予定がたった、すぐ後のこと医者の言葉どおり、祖父は3ヶ月で亡くなった朝、祖母が起こそうとベッドに近づくと 眠るように亡くなっていたそうだ私の帰国は、間に合わなかった9年もたった今でも、実のことを言うと 私は祖父の話がまともに出来ないやっぱり、祖父の死は私の中で 全然風化されてないのだと思うこうやって、祖父のことを書いてる今も 涙目になるもう、9年もたってるのに。。。。。。なんでだろうと思うそんな祖父が、あんまりにも鮮明に夢に出てきたそこは、祖父母が昔住んでた家だった久しぶりに会えて、嬉しがっている私に 祖父は またこう言った『早く帰りなさい』。。。。。。と考えてみれば、今月は祖父の命日の月だ『元気か~?』と、お盆に帰国できない私に会いに来てくれたのか年女の私を、『お前も年取ったな』と茶化しに来たのか『心配するな、こっちもそう悪くないぞ』と安心させに来てくれたのかただ、祖父は楽しそうに笑ってた
2008.01.10
コメント(10)
新年の抱負?って言うんでしたっけ? 年初めに、ぜーったい達成できなさそうな事を敢えて、毎年繰り返して口にすることを。。。。英語では、New Year’s Resolutionと言うんですけど上記の理由で、新年の抱負をここ何十年とたててなかった私ですけど(だって、何かを始めようとか思ったら 別に新年じゃなくてもいいじゃんかね~とか思ってたんですもの。。。。)今年は、たてましたよと言うのはね、わたしこの頃 妙にイライラする事が多いんですよね~特にアメリカ人に~っていうか、アメリカ社会に~特に、自分ばっかのことしか考えてないような行動をとる人にで、同時に平気で他人の気持ちとか『どーでもいいわ~』とか態度をとる人にそして、相手を平気で傷つけるような態度をとる人にいや~、日本でもそうなのかな アメリカ、多いですよ。。。。。ものすごく建前でもいいから、もう少し人当たりよくなんないもんかねとか思っちゃうんですけどそれが、また建前ばっかだと 『裏のあるやっちゃな』とか思う矛盾もあり。。。。まあとにかく、『イライライライラ~~~~~』って来た時は『イライライライライラ~~~~~~~~x2倍』で返してたりね『お前にも、やられた時の気持ちを味わわせてやる~』的な行動に出たりとかしてたんでこれではいけないなとこんな人間にはなりたくないなと『イライライライライライラ~~~~~~~』ってさせられても『こんな程度の低い人間に合わせてたら、時間の無駄だわ』と、さらりとかわせることの出来るよな、そんな人間になりたいと言うのが 今年の抱負ですというか、今年以降の抱負ですそう思ってる矢先に、先週 下請けのババア(あら、いけないわ。。。。)えへん、お姉さんに電話をしたら自分のエラーを隠すために、必死になった彼女は 根も葉もないことを並べたてて、私を攻撃する態度に出やがった『あんたの上司から来る書類は、いつも間違ってばっかりだ』『だから、あんたの会社から来る書類には眼なんか通さない』『そんなメールは受け取ってない』『あんたの上司に聞いてみろ、手続きが間違ったのはそっちだ』。。。。。。と、延々とこういうこと平気で言うんですよ、こっちの労働者って信じられます?しかも、ホントにこういう口調なんですよここで、『うるせ~、くそばばあ だまれ! 自分のエラーを棚に上げて こんにゃろめ~』と言う言葉が、出かけましたあと少しのところで。。。。。去年のしまこなら、出てました。。。。。とっくにでも、そんなしまこはいやだわそんなしまこは汚いわ人間として、成長しなくてはだめだわここが正念場そんな言葉が、走馬灯のように頭の中を駆け巡り延々と文句を言い続けるお姉さまを、やさしくさえぎり『ちょっと。。。。よろしいですか? まあ、誰がどうのこうの 正しいの正しくないのと言い始めても始まりません つまるところは、この商品を発注して頂だく。。。。それだけのことです』やっと、姉さんも了承したようで 電話を切りましたけど新年早々、抱負をたてて1日後にやって来た、こんなハプニングはぁ~~~~~~~、胃潰瘍になりそうですこんな、新年の抱負を立てた自分に。。。。。。。。後悔。。。。。。。の兆し(爆)
2008.01.08
コメント(12)
おめでとうございます!ご挨拶が遅くなりまして、すみませんでしたシカゴは、今年。。。。じゃないや今冬最も寒い日々を迎えております~先週の末は、華氏でマイナス3度とか。。。。摂氏ではマイナス20度ぐらいだったそうで今週は、10度から20度台。。。。摂氏で言うとマイナス10度から5度ぐらいですか寒いですモロ寒です街中、何から何までかちんこちんですそんな中、正月2日からの仕事始めこればっかりは、いつまで経っても慣れませんま~、文句言う分でも 仕事があるだけ良しとしなければいけないのでしょう (あ~)しかも、放置してた間に カウントも40000勝手に超えてたしいまさら、お祝いできないし50000を踏むのは、今年の終わりか。。。。。。(長っ!)年の初めに、何から何までタイミングの悪い私ですがそれもこれも、今年のせいですはいねずみ年ですそうです、誰かさん 年女ですいや~ん、だれ~?勘のよい方、わかっていただけました~?と言うわけで、今年もてんこもりな一年になりますように
2008.01.04
コメント(10)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


