kuraの日記

2006/02/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


NYDOW    プレジデント・デーのため休場

CME
NY円



外資動向2380売り越し



21日概況(JQ=午後)急反発、主力に買い持続
 21日午後のジャスダック市場では、日経JQ平均が大幅に反発した。下げがきつかった時価総額上位銘柄が軒並み上伸し全体を押し上げており、主力株で構成するJストック指数が急反発し上げ幅は一時100ポイントを超えた。12時45分時点の出来高は概算で1億890万株、売買代金は797億6500万円。値上がり416銘柄に対し、値下がり346銘柄。
Eトレード、インデックス、楽天の主力株はじめファンコミ、プロデュース、セイクレスト、テレウェイブ、ACHDが軒並み反発し、クロニクル、東誠不動産が大幅高、テリロジーが上げ、クオンツが値を飛ばしている。この一方、トイザらス、東映アニメが下げグラウンドFが大幅安、レックスHDが反落しペイントHがストップ安となっている。(T.T)







昨日の銘柄のリベンジ~
CCI2株
パシマネ1株
フィンテック1株
MPT1株
帝石1000株
前日比+233,000
半値八掛け2割引きで昨日買って正解・・だったけれど臆病者はショボイ利益
今日朝の小安い所で買っても昨日の買値より安い・・ていうのはやっぱりなんですね(笑 最近の小幅負けの分相殺程度かな結局。怖い思いをして買うより今日朝買っても充分OKだったかと思うとちょっと悔しい。買うなら昨日の引け間際だったか。とはいえストップ高だったんだから文句も言えない・・。2月に生き残ると一年株生活が出来るような気がするから不思議だ☆

ってことは月内最終売買日前後に悪材料でも・・何かあるのかな(笑





ポンド円1万平均194,50
豪ドル2万87、78
ドルロング1万118,15
ユーロ円1万141,00
NZ円2万78,85
円安でラッキー♪
しかしユーロ利上げの噂と相変らずきな臭い話題で動いている為替。
しかし最近「噂」ばかり・・かな
イスラエルと米国は3月末までにイラン空爆
イランホルムズ海峡封鎖
ベネズエラ原油米国に輸出制限紛争
小泉内閣は9月前に倒れる
紀子妃殿下のお子様は80%の確立で男の子?(80%の確立で最近産み分けが出来るというネタ)
はてさて真偽は・・


株価ランキング値上がり率
株価ランキング値下がり率
JAQ指数
JAQ売買代金
JAQ騰落レシオ
マザース指数
本日のマザース指数
ヘラクレス指数







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/21 04:57:40 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kura1207

kura1207

Comments

さんばーん@ マグローニャ もう動くのもマンドクセーから家に来ても…
私はキャミだ@ じゃぶぁー!!!! やっぱコスしてもらってハ メ るのが一番…
寿マン@ 俺の銃が火を噴くぜwwww 始めた途端に誘いの嵐だったからちょっと…
使い馬@ リモコンロ-タ-最高すぐるwwww 一発普通にヤった後で報酬5万もらって、…
タケシきゅん@ うぇwwうぇっうぇwwwwwww ドーユーリメンバー?私アルパカに似てる…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: