kuraの日記

2006/03/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


NYDOW 10993.41 -104.14

CME 15965 -245(大証比)
NY円 115.75 -0.38

外資動向1730売り越し



1日概況(JQ=大引)主力株から続落
 1日のジャスダック市場は、日経ジャスダック平均が続落した。前日の米国株安と東証1部の日経平均の急反落を嫌気した売りが出ている。主力株に売り物が目立ち、主力で構成するJストック指数は50ポイント以上下落した。出来高概算は1億487万株、売買代金は942億1800万円。値上がり銘柄数191に対して、値下がり銘柄数533。
 Eトレード、インデックス、楽天、ファンコミが下げ、日本精密、焼肉さかいが大幅安。サンフロン不、フォーサイド、サハダイヤ、ACHDが売られ、IBダイワが軟調だった。一方で、ウルシステムが大幅続伸し、丸千代山岡、日エスコン、JCOM、ジャストなどが上伸した。グラウンドFがストップ高。(T.T)







前日比+12,000
ちょっとアセットM、パシマネ、帝石あたりでとったり取られたり
デイトレ狙いも単にヒマ潰し・・先物見ながら薄利で遊ぶのが一番
でも多分手数料を引くとショボすぎ(笑
2:00までには手仕舞い・・なので引けの急落にも遭遇せず逆に退屈
今夜はNYが急騰しても明日は金曜日の指数発表前引けは揉みあい程度と予想したけれど急騰したら・・寝てます
引け後に楽天の公募増資・・ジャスダックの指数は下落間違い無し・・なんてね
しかし地雷はアチコチにある季節かも。好材料銘柄に反応せずマイナス材料の時は素直に何もせず・・が正解なのかも
そういえばメジャーSQの前後は何かが起きると定説があるけれど・・。今回はFRB議長も替わったので更に危険度がアップ(笑 陰謀説は信じてはいないけれど9.11,3,11,今年も起こってくれるのを期待?









バーナンキ・リスクの目安<FXファイルNo060215

◆最初のヤマは3月以降?
「偉大なる」グリーンスパンも、FRB議長就任当時は決して「偉大な」存在ではなかった。むしろ現在のバーナンキ同様に、偉大なる前任者の後任として、不安視される存在だったのである。そんな偉大なグリーンスパンの前任者はP.ボルカー。オイル・ショックによるハイパーインフレ退治で名をあげた「名FRB議長」が予想外の退任となったのは1987年6月。しかし後任にグリーンスパンが指名され、さらに同年7月新FRB議長に就任しても、とくに金融市場に動揺は見られなかった。ところが、同年9月、グリーンスパンによる初の利上げが実施され、その翌月、10月に米国発世界同時株暴落、「ブラックマンデー」が起こったのである。この例を参考にするなら、3月FOMC前後を無事に乗り切れるかが最初のヤマ場になりそうだ。(Y)





為替前日比-12211
ドルショート117,081万
ポンド円204,051万ショート
豪ドルショート1万
豪ドル1万87、78ロング
NZ円1万78,85ロング
ショートもロングも儲からない季節
為替も迷うなら米ドル・・も怪しい動き。
FRB議長が替わる時は為替,債権、株のトリプル安があるという伝説が・・
はたしてどうのかは3月相場が答えてくれる。と波乱期待?


株価ランキング値上がり率
株価ランキング値下がり率
JAQ指数
JAQ売買代金
JAQ騰落レシオ
マザース指数
本日のマザース指数
ヘラクレス指数







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/01 05:59:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kura1207

kura1207

Comments

さんばーん@ マグローニャ もう動くのもマンドクセーから家に来ても…
私はキャミだ@ じゃぶぁー!!!! やっぱコスしてもらってハ メ るのが一番…
寿マン@ 俺の銃が火を噴くぜwwww 始めた途端に誘いの嵐だったからちょっと…
使い馬@ リモコンロ-タ-最高すぐるwwww 一発普通にヤった後で報酬5万もらって、…
タケシきゅん@ うぇwwうぇっうぇwwwwwww ドーユーリメンバー?私アルパカに似てる…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: