kuraの日記

2006/03/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


NYDOW 11021.59 -3.92

CME 15610 -80(大証比)
NY円 116.36 +0.44



外資動向50万株売り越し





6日概況(JQ=大引)反発、主力株に買い
6日のジャスダック市場は日経ジャスダック平均が5日ぶりに小幅反発となった。売り物先行の始まりとなったが、一巡後は主力株を中心に買い戻しの動きが優勢となった。出来高概算は7806万株、売買代金は1097億円。値上がり銘柄数337に対して、値下がり銘柄数342。
インデックスが急反発。イートレード証券、楽天が買われ、スパークス、オプトが堅調。アーク、SJHD、ジャストシステムズが上伸。ファンコミュ、テレウェイヴが大幅高。ウルシステムズ、丸千代山岡家、藍沢証券が高い。半面、ポラテクノ、アッカネットが売られた。グラウンドが小安い。(T.N)




前日比+21,000
オプト、IDU、CCI、アセットMで薄利(笑
金曜日買っておけば・・いや朝買ってもよかったか・・
朝為替が動いていたので為替ばかり気になってマザースの逆襲について行けなかった・・とほほ まぁ、しかし10年物国債の利率が上昇しているし、出来高も少ないので買い持ちするのもちよっと不安なので為替に資金をちょっと増強。株は上がっても下がっても彼岸までは、デイトレ程度でいいかと思ったけれど正解がどうかは・・?でも急落、急騰で振り回されて狼狽して損切りするよりはマシかなってだけだけれど。株の方が儲かるけれど、損も株の方が大きい(笑
ここまで国債上昇→円安なので安全かな・・と判断。しかし避難した挙句ここまで日経が上昇するとは・・アホって感じ。 
さてどうなる事やら



ユーロショート1万138,66
豪ドル1万87、78ロング
NZ円1万78,85ロング
ユーロ円2万140,11
カナダドル2万102,52
何気に円が下落。金融緩和解除も材料にそろそろ新鮮味ないし・・。しかしこのまま債権上昇円下落。円が高くなる唯一の材料が緩和解除だったけれど、このまま120までドル円は行ってくれると嬉しいんだけれど。まぉ、そんなに甘くないか
イラン懸念で資源通貨が静かに上昇。もうちょっと買っておけば良かった


株価ランキング値上がり率
株価ランキング値下がり率
JAQ指数
JAQ売買代金
JAQ騰落レシオ
マザース指数
本日のマザース指数
ヘラクレス指数







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/06 05:18:38 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kura1207

kura1207

Comments

さんばーん@ マグローニャ もう動くのもマンドクセーから家に来ても…
私はキャミだ@ じゃぶぁー!!!! やっぱコスしてもらってハ メ るのが一番…
寿マン@ 俺の銃が火を噴くぜwwww 始めた途端に誘いの嵐だったからちょっと…
使い馬@ リモコンロ-タ-最高すぐるwwww 一発普通にヤった後で報酬5万もらって、…
タケシきゅん@ うぇwwうぇっうぇwwwwwww ドーユーリメンバー?私アルパカに似てる…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: