どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

どさんこ営業マン「くりりん」の奮闘営業日記!

PR

カレンダー

プロフィール

くりりん630

くりりん630

お気に入りブログ

美学 New! いたる34さん

▲「やってみたい」と… New! 月いちさん

今日のlunch New! まっつん12ださん

キャンドルナイト おくみ9754さん

「トーベーとムーミ… LD菊池さん

コメント新着

nobu3papa @ Re:断る勇気(12/21) ご無沙汰しています。 確かにくだらない話…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
くりりん630 @ Re[1]:2018年の目標(01/03) まっつん12ださんへ そうですね? 今年…
まっつん12だ @ Re:2018年の目標(01/03) お互い楽しく目標をもって 進んでいきたい…
くりりん630 @ Re[1]:必要以上にメリットを伝えない(12/23) まっつん12ださんへ とても大切なことだ…

フリーページ

2024年12月06日
XML
カテゴリ: 心の修行

2人の営業マンがいたとしたとします。

次の発言を聞いて、後に成功する営業マンは、どちらだと思いますか?

A「ずっとタイトルを取り続けて、いっぱい稼ぎたいです!」

B「お客様本位を貫いて、お客様のお役に立てるように頑張ります!」

私がたくさんの営業マンを見て来て、結果的に成功を収めた営業マンは、Bタイプの営業マンです。

ベクトルが、自分に向いているか?

それとも、お客様に向いているか?

マネーモチベーションや名誉モチベーションは、それらが達成されると、燃え付き症候群のような現象が起き、そこから這い上がることは、なかなか難しいです。

更に、普段の営業活動のものさしが、数字なので、その浮き沈みによって、モチベーションが左右されます。

しかし、Bタイプの営業マンは、数字に左右されることなく、お客様にどう喜ばれるがものさしになり、そこには、「モチベーション」という言葉すら存在しません。

営業活動は、長く続けることが、もっとも重要であり、最大のお客様サービスです。

だからこそ、どこにベクトルを向けるかがとても大切なのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年12月06日 06時00分15秒
コメントを書く
[心の修行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: