PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
2人の営業マンがいたとしたとします。
次の発言を聞いて、後に成功する営業マンは、どちらだと思いますか?
A「ずっとタイトルを取り続けて、いっぱい稼ぎたいです!」
B「お客様本位を貫いて、お客様のお役に立てるように頑張ります!」
私がたくさんの営業マンを見て来て、結果的に成功を収めた営業マンは、Bタイプの営業マンです。
ベクトルが、自分に向いているか?
それとも、お客様に向いているか?
マネーモチベーションや名誉モチベーションは、それらが達成されると、燃え付き症候群のような現象が起き、そこから這い上がることは、なかなか難しいです。
更に、普段の営業活動のものさしが、数字なので、その浮き沈みによって、モチベーションが左右されます。
しかし、Bタイプの営業マンは、数字に左右されることなく、お客様にどう喜ばれるがものさしになり、そこには、「モチベーション」という言葉すら存在しません。
営業活動は、長く続けることが、もっとも重要であり、最大のお客様サービスです。
だからこそ、どこにベクトルを向けるかがとても大切なのです。