aviちゃんの田舎暮らし

aviちゃんの田舎暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aviちゃん

aviちゃん

カレンダー

お気に入りブログ

ナンテン、万両、十… New! putimimiyaさん

西山・・・川平ルー… kiki2406さん

散歩で出会ったお花… 蘭ちゃん1026さん

ひこうき雲 emu♪さん
趣味の広場 デンドロ2004さん

コメント新着

けいちゃん5884 @ Re:大地震の被災地宮城を訪ねました(04/30) 言葉が出てきません。 胸が詰まる重い…
kiki2406 @ Re:大地震の被災地宮城を訪ねました(04/30) 写真を見るだけで自然に涙が出ます。 こ…
スーズトニック @ Re:二ヶ月ぶりのブログ 色んな事がありました(04/22) お孫さん、おめでとうございます! 必ず…
けいちゃん5884 @ Re:二ヶ月ぶりのブログ 色んな事がありました(04/22) お嬢さん無事ご出産おめでとうございます…
スーズトニック @ Re:静かな妻籠宿(02/02) こんばんは。 名古屋に住んでいる頃、何…

フリーページ

2011.04.22
XML
テーマ: 徒然日記(24689)
カテゴリ: カテゴリ未分類

二ヶ月ぶりのブログ更新です。色んな事があった二ヶ月でした。

何と言っても大きな出来事は、3月11日の東日本大震災、その日は丁度孫の通う

保育園の遠足で園に着いたばかりでした 、私も園長さんに頼まれて保育園にいました。

目まいがしたかと思う位 静岡でも揺れました。園児達もびっくりでした。。。。。

宮城県に嫁いだ娘は出産の為 静岡に帰省していました。

直ぐ涌谷町に住む両親の家に電話をしました。偶然か直ぐに

つながり何とか大丈夫との事でしたが、女川町に住むおじいさん達の安否が心配でした。

女川町の平地は津波に流され壊滅的とか、3日間連絡も取れませんでした。道路が普及して

安否確認が取れ避難所に居られるとの事で一安心をしました。その後女川町に行った

家族から流された家の写真が送られて来ましたが、ニュ-スの光景と同じで驚くばかりでした。

TVから毎日流される津波の映像は、本当に辛く切なく恐ろしく、正視できませんでした。

20110318103315女川の家.jpg

3月18日女川町に行った家族から送られてきた写真です。

たくさんの宮城県人が被害に遭われましたが、無事娘は3月17日男の子を

出産しました。市役所に出生届けを出しに行くと係りの方が、お見舞いの

言葉を掛けて下さいました。(本籍が女川町)暫く女川町で処理が出来ないので

預かりますとの事でした。

慧太.jpg

君が10歳になった頃、東北はどんなになっているだろう。宮城県の為に頑張れる

人になってほしいと願います。

吉野2.jpg

4月11日奈良の吉野山(金峯山寺)に桜を見に出かけました。

中千本の桜です。例年に比べ人出は少々少な目との事でしたが、綺麗な山桜でした。

桜.jpg

一度訪れてみたかった、金峯山寺、開祖役行者が感得された本尊、金剛蔵王権現

をお参りし、天変地異の無きよう祈るばかりです。

吉野.jpg

今日は花供会式と呼ばれる法会が行われていました。

修験道の行者さん達が募金箱を持って祈っていました。

鰹.jpg

初鰹をいただきました。新たまねぎを敷いて,採れたてのさやえんどう

そしてトッピングに桜の花塩漬(自家製)梅酢にしたし塩漬したものです。

桜の香りがして、春の味です。極々普通の生活のできる事の大切さを痛感している

今日この頃です。すべての事に感謝して毎日を送りたいものです。

.jpg

我が家から見える、まだ雪を被った南アルプスです。こいのぼりも気持ち良さそうです。

浜岡原発から我が家は25キロ範囲にあります。東海地震を考えるとぞっとします。

色んな意見がありますが、原発は要らないと私は思っています。

想定外と言いますが、自然現象がいかに凄まじいものか、何時の時代も歴史が

語っているような気がします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.22 23:27:14
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:二ヶ月ぶりのブログ 色んな事がありました(04/22)  
お嬢さん無事ご出産おめでとうございます~

厳しいこの時期に・・・
きっと逞しく成長されることでしょう~

宮城のご親戚も皆さんご無事でよかったです縁。
TVを見るたびにイ胸が締め付けられます。

原発も・・・・
気になります。



(2011.04.23 12:42:52)

Re:二ヶ月ぶりのブログ 色んな事がありました(04/22)  
お孫さん、おめでとうございます!

女川も悲しい姿になってしまいました…。
でもなんとかここを乗り越えて、次の世代につなげていかなければなりませんね。 (2011.04.24 23:54:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: