くぅの日記

くぅの日記

PR

カレンダー

コメント新着

小児科医@ Re:悪徳開業医認定(その3)~驚愕の紹介状内容~(09/09) 紹介状の無断開封は、刑法133条(信書開封)…
こあんこら@ Re:研修会に初参加(06/22) はじめまして。 公文の指導者説明会に行き…
kirakiraboshi@ Re:「くもんの先生」になるための面接とテストを受けてみました。(06/08) はじめまして!くもんの先生のバイトをし…
ゅな@ 私も! 私もくもんかよっています!むずかしいで…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年05月31日
XML
カテゴリ: 書いてスッキリ☆
久々に、くぅ夫とともに、2世(1歳4ヶ月、♂)が新幹線に乗って上京してきました

といいましても、
義実家 に日帰りで
二人仲良く行って帰って来たってだけのことなのですけれど。

夫は数日前から、2世を連れて行ってよいかどうか、
くぅに打診してきておりまして、
その間の態度といったらしおらしい事この上ないのです。
ま、ま、くぅの返事一つで2世を連れて行けるかどうか決まる訳ですからね


ちょうど去年の今ごろ受けた 仕打ち
信用度ゼロな義父母だったりしますので、
とうてい快くOKする気分ではないのですけれど、
夫の親ですし、2世の祖父母ですし、、、
血縁関係を大事にする血がくぅにも流れているみたいです(苦笑)

それに新幹線&電車に乗って、
父親(くぅ夫)と遠出するのって、
2世はきっと楽しいでしょうし。
2世の喜ぶことが一番ですし。。。

それに、義父母も2世に危害は加えないでしょうし…
でも、遠回しでも母親(=くぅ)の悪口を言われたりしたら、




朝10時頃の新幹線に乗って、機嫌良く二人は出かけて行きました。
帰りは16時頃の新幹線の予定だったのですが、
16時前に東京は大雨に見舞われたそうで、
帰る時間を少し遅らせるって連絡が入りました

もう、全然急がなくていいから~って、
くぅ夫にとっては、ほーっとする返事をしてあげました

だって、どうせ行ってしまってるんだったら、
こちらも少しでもゆっくり自由な時間を楽しみたいんだもぉ~ん♪

理解ある妻を装い、自分の益をも手に入れる、という感じで


滞在中の2世の様子などは、
またまた結構夫が動画でいっぱい撮ってきていました
ビデオが回っている間は、くぅの悪口らしきことはいってなかったぞ、と(苦笑)
(まぁ、そんな動かぬ証拠は夫も慌てて消去して残さないでしょうしね!)



嫁のくぅと義父母との関係 (ほぼ絶縁) は、
一般的に言っても、
決して良い関係とは言えませんが、
くぅは今のままでいいのかしらって思っています。
もちろん、義父母がこれ以上、何か攻撃をして来ない限り、
って限定的ではありますが。
(攻撃を受けたり、2世に悪影響が出ると判断したら、
即刻、 2世に会わせない刑 を再度実行します

滅多に顔を合わせない分、
挨拶やお礼といったごくごく当たり前の礼儀は尽くしたいとも思うのですが、
たぶん、そういう接触を持つ事でさえ、
うちの義父母の場合、
少なからず摩擦が生じるような気がします。

というか、どこまでの付き合いを求めるかも、
お互い温度差もあるでしょうし…。

今のところ、
くぅ夫が親と妻の間で板挟みで苦しんでいる風には
みじんも感じられません ので、
夫もこの関係に満足しているように思います。
少なくとも、くぅにはそう見えます。

…と、ここまでほぼ日記を書き終えて、
昨年の記事を全部読み返してみたら、
結構な怒りが沸々と甦って来たりなんかしましたが…
(くぅも酷いメールを自分の親に送られたもんだなぁ~。。。遠い目)

ここは、2世のために、
怒りの感情はコントロールして、
大人の対応をし続ける事にいたします
根に持ち続けるところは、まぁ、内心の自由ってことで!


ご気分を害された方がいらっしゃいましたら、
どうかスルーして下さいますよう、
いつもながら、よろしくお願い申し上げます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月01日 22時00分46秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:敵に塩を送る気分。。。(05/31)  
義父母との付き合いは本当~!!!に難しい(実体験)ですね(--)
当分は今のままでいいのでは?
旦那様も、くうさんの事情を理解してますし。
普通は親の味方したりして、嫁の怒りを買っちゃう方も多いですが(^^;)(←我家だ!)
2世君の子守をしていただいて、自由時間をゲット~♪、、くらいに前向きに考えましょ(^^) (2009年06月02日 10時12分10秒)

Re:敵に塩を送る気分。。。(05/31)  
かたつむり0418 さん
ご無沙汰しております。
切っても切っても(^^;)切り離せない関係だからこそ厄介なのですよねー。
くぅさんは十分に頑張っていらっしゃると思いますよ~。
見て見ぬ振りをするのも一案です。
私も最近は自分に都合の悪いことは見ないように心がけています。(^▽^)
(2009年06月02日 11時20分31秒)

Re.敵に塩を送る気分。。。   
今はちょうどいい距離を保っているようで、このままが自然な感じで続くといいですね。
ママは義父母には良くして頂いたので、嫁の苦労はしていないと思います(極度の鈍感な人なのかもしれませんが)。
ただ、実父とは絶縁状態でそちらの方が頭の痛い悩みですね~。どちらにしても、親に苦労させられるなんて、子供の頃は想像もしませんでしたよ。 (2009年06月02日 11時54分57秒)

まさまささんへ☆  
くぅ1025  さん
まさまささんはよくおつとめなさっていらっしゃいます~。
同居だなんて、もう、本当に、ものすごいことでございます☆
そんなまさまささんの励ましやアドバイスにはいつも救われてます。

ホント、当分は今のままでしょうかねぇ~。
お菓子もまだ食べさせたりしてないみたいですし、
今のままが今のところはベストのような気がします。

なので、くぅも一時保育に預けたつもりで、
自由な時間を楽しみました♪
水着のバーゲンをやっていたので(ジムのスポーツ水着なんですけどね!)、じっくりゆっくり試着までして新しいのをゲットしました♪(普段は、適当に選んで、サイズも適当。。。) (2009年06月03日 17時43分09秒)

かたつむりさんへ☆  
くぅ1025  さん
かたつむり0418さんへ☆

こちらこそ、ご無沙汰しております!
お忙しい中、義両親ネタにはいつも励ましのコメントを下さって、
とっても心強いです☆ありがとうございます。

身内、血縁とは、、、
そうなのですよね~、
切手の切り離せない、そこが厄介とは仰る通り!

何も頑張っていないのですよ~。
あ、でも、何もしない事、不作為を頑張っている、、、のかもしれないですね(苦笑)

2世がおしゃべりをするようになって、
義実家とくぅとの関係とかを聞くようになったら、
ちょっと怖いですけど、
そんなこと、子どもは聞きはしませんかねぇ~。

かたつむりさんの、お心がけ、くぅも見習いたいと思います! (2009年06月03日 17時46分34秒)

うーちゃんちさんへ☆  
くぅ1025  さん
確かに、、、親で苦労とは考えませんでしたよねぇ。。。

義父母ともなりますと、
元来他人ですし、日頃は地理的距離もありますので、
普段は忘れていられますよね。
その…、実の親の方が、ちょっと割り切るのに苦労しそうですよね。
いやはや、色々難しいです。。。

うちは、このまま自然に、知らんぷりして、
2世だけは祖父母も母親もどちらに気を使う事なくどちらも好きでいて欲しいと思います☆ (2009年06月03日 17時50分12秒)

ほんとに微妙ですよね。  
うちの旦那にはお姉さんがいるのですが、義両親(特に義母。なんだか私の適当な話を作って、義理父や娘さんの旦那さんに話していたりする・・・)に堂々と「自分の娘は可愛い!」などと言われたりします・・・。
あの~、私にも親がいるのですが・・・と思ったり、自分の娘が同じように義両親に言われたらどう思うかね??と思ったりで、ちょっと理解不能な発言なのですが、向こうは向こうで、多分、こっちに何かしら否定されたような気分を先に味わっているのではないか?と考えて、あまり気にしないようにしていますが・・・。

何か言われたら、流したり、たま~に反撃してみたり(笑)
やり返されるとは思っていないようなので、言うわりにはビックリするらしく、大人しくなってくれます。
ちょっといじわるな私の楽しみです(笑)

以前は仕返しなんて考えもしなかったのですが・・・やったことはやられるもんだろう!と考えるようになりました。
そうしたらなぜか逆に、義父母が可愛く思えたりしてね。

くぅさんの旦那さん、くぅさんの気持ちをわかっていてくれるのでいいですね!
世見では、親側についてしまう旦那が多いらしい・・・。 (2009年06月06日 02時23分56秒)

子育てほくほくさんへ☆  
くぅ1025  さん
子育てほくほくさんのところは、義姉さんも手強そう?ですよね~。
うちは、義妹は極めてまともそうですし、ほとんどからみもないのですが、小姑がイヤなことをしない分、恵まれてると思ってみたり
(鬼1000匹でしたっけ~?子育てほくほくさんとこは、まさにそんな感じですね><)

くぅも妄想でやり返してますが、
結局ブログで吠える、が中心です(苦笑)

夫は、、、
親側についたとたん、くぅからの猛攻を受けることを察知して
おとなしくしてるだけかと思われ…
でもまあ、親につく旦那さんがいる中ですものね、
味方しないだけマシってことですよね~。

下を見たらキリがない(から人と比べちゃいけない)とはいいますが、
ここだけは下を見て、自分を励ます(まだマシって。。。)ことにしています~。

(2009年06月08日 21時15分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: