明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Jan 2, 2007
XML
カテゴリ: ポエムらしきもの
人生というのは可能性の塊だ。大統領になる人もいれば一般的なサラリーマンになる人もいる。それを分けるのは才能や境遇ではない。結局のところそこの線引きは努力と意思によるところである。やりたいことが出来ないのは運が悪いとか向いていなかったという次元の問題ではない、それは単なる言い訳と逃避だ。宇宙空間で呼吸をするとか1000年間生きるとか、生きていく上で身体的な限界を伴うこと以外は出来ないことなどない。それが出来ないのは、やりたいという気持ちが結局は足りないからだ。

例えば人の人生を一枚の絵画として考えてみると…生まれてきた時にはキャンバスは真っ白だ。人間の一生を背負うだけのキャンバスなのでその大きさは膨大になることも少し考えればわかるだろう。
その真っ白なキャンバスにどんな絵を描いていくか…それがまがりなりの人生設計と言ったところだ。



そのキャンバスに絵を描き始めること、その手順にも性格が見えてくる。いきなりキャンバスの真ん中に好きな絵を描き出していく人もいれば、鉛筆で下書きをしてから慎重に描き始めていく人もいる。どちらにしても描かなければ人生は始まらないのだ、どんな手法にせよ誰しもが個人のやり方で描いていくことになる。


小さい頃に描いた絵だって何年後になっても見ることはできる。いくらキャンバスが大きいと言えども見渡せない大きさではないからだ。子どもの頃描いた絵をふと見直してみると…きっと今よりもタッチが拙くて汚くて、それでも真剣に綺麗に描こうと一生懸命になっている自分が発見できるだろう。
絵を描き続けるということがいつまでも順調である確証はない。何を描いていいのかわからなくなったり…何が描きたいかだけでなく、自分の好きな絵さえ上手く描けないような状況だって出てくる。そんな時は一旦自分のキャンバスから離れてすぐ近くにいる大切な人の絵を見てみたり、その人と話してみたりするといい。自分よりも絵を描き進めている人の話や自分とは全く違う種類の絵を描いている人と話をすれば上手くかける方法が聴けるかもしれない。
そういう意味でも人生の絵は自分だけの力で完成させるようなものではない。周りの人のアドバイスや他に絵を完成させてゆっくりと目を閉じている人の絵を鑑賞したり…そうやって自分が納得できる形の絵をゆっくり自分なりに完成させればそれでいいのだ。



子どもの頃…何にも絵を描くという本質をわかっていない頃に拙く乱暴に描いた絵と、今現在自分が取り組んでいる絵は無関係ではない。もしかしたら子どもの頃に描いた絵と今描いている絵を結びつけるような出来事があるかもしれない。どちらにしても人生の絵はキャンバス全てが作品の一部だ。子どもの頃に描いた絵と大人の自分が描いた絵に関連性があれば…それは美しい作品として輝くことになるだろう。




私は今何を描いていいのかわからなくなっている。だが、私の周りには色々な絵を描いている人がいる。その人達に絵を描くアドバイスを受けて…少しづつだが自分が何を描きたいのか、そしてそれを上手く描く方法を吸収していっている。まだまだ上手く描けるかどうかわからないが…それでも私も人生の一枚の絵を完成させるべく奮闘しているところだ。










今貴方はどんな絵を描いていますか?


その絵は上手く描けていますか?


もし立ち止まっているなら誰かの絵を見てみるといい。


それは必ず貴方の役に立つことだろう。


その結果上手く描けなくても


落ち込むことはない


出来上がった絵は


貴方にしか出せない輝きがあるのだから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2007 09:42:13 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ポエムらしきもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: