明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Feb 11, 2007
XML
カテゴリ: 心境の吐露




何がしたいのかをはっきりさせること、それに裏打ちされた自分のしたことを見つけること。それに向かって努力すること。それは言葉では簡単に表現できても実行するのは難しいと言える。抽象的な話をつらつら述べてみようと思う。これは読んで理解できなくても当然だ。なので読みたくなければ飛ばしていただいて結構だ。



やりたいこと、私にはある。それは具体的な形を決めたりする段階ではない。例えばそれに付随する知識を得る為に学校へ行くこと。専門学校だったり大学だったり…。そういうことは確かに必要かもしれない。でも金銭的な計画が立ってから、若しくは見通しが立ってからでないと私は動かない。
例えば数ヶ月から数年のスパンでお金を貯めるということを考える場合、それに見合っただけの仕事を探すことから始めないといけない。その仕事を探している段階では私はどの専門学校に行こうかとかどういう系統の勉強をしようかといったことは計画しつつも具体的な草案を創り上げることはしない。それは自分の置かれているポジションがその考えに追いついていないからだ。確固たる仕事をしてそれに見合うだけの報酬を得る、それを堅実に貯金して規定の額に到る…そのプロセスを経て自分のやりたいことへの見通しが立たないと机上の空論でしかないわけだからだ。勿論自分のしたいこと・やりたいことを見つけてそのプロセスを思い描くことはモチベーションになることもある。むしろ世の中のしたいことを楽しんでいる人の半分くらいはそうだろう。しかし私はできるだけの力を内在させること、それに見合うだけの自分のバックボーンを作り出すこと、それをしてからでないと自分のしたいことへ邁進することは非常に難しいように思える。そうでないとただ偉そうなことを言うだけの人間に見られてしまう。裏打ちされたというのはそういう意味であることが多い。



私はもう自分1人で生きていく段階に来ている。同年代で働いている人などざらだし、むしろ私の段階では遅いと感じる人も多くいるだろう。しかし学生だからといってそれに甘えることだけはしたくない。自分の生活くらいは自分で支えていかなければならないし、それを裏付けるだけの努力は勿論義務として行わなければならないことだからだ。
最近まで私にはやりたいことがなかなか見つからなかった。そのせいで随分長い時間を浪費していたように思える。しかし見つけたからにはそれに向かって最善の努力をしていこうと思う。幸いにして今しているバイトもそれに関係しているところが大きい。そういう意味では今のバイトは自分のしたことに漸近していると言える。これからは自分のしたいことを念頭に様々なことに挑んでいきたいと本気で思える。ここまで自分の人生の意味を考えたことはなかった。これから私は変わらないといけない。人生を浪費するか否かは私のこれからの一挙手一投足にかかっているのだ。



しかし私は最低な人間だ。考えも幼稚だし確固たる考えも持たないでなんとなく生きてきた。言っていることに説得力もないし、言ったとしてもそれに見合うだけの努力だけをしてきたかと言われればそうは言えないだろう。頼り甲斐もないし頭も悪いし社交性も欠落している。兎に角最低の人間だった。
しかしそれを今までよしとしてきたのは、その間違いを指摘してくれる人がいなかった。勿論周りがダメだから自分がこうなったという責任転嫁をするつもりは毛頭ない。周りよりなにより自分が一番悪いからだ。しかしここにきて私の矛盾や考えの甘さを叱責してくれる人ができた。はっきり言ってそれは雷にでも打たれたような衝撃だった。ここまではっきり言ってくれる人がいるのかと感動したほどだった。

それによって私は自分の悪いところを見つめなおすことができた。自分はこうこうでここが悪いということが具体的に浮き彫りになったからだ。私が最低だからこそ…ここからは上がるしかない。自分の弱点や欠点に目を逸らすことなく見つめなおして…そこをいい方向に改善していく術を私は学んだ。これだけでも大きな成長だと言える。








私のリスタートはここからだ。漫然とではなく大らかで落ち着いた大人になる為にも今を一生懸命に生きること、やりたいことを具体的に明示することが私の今すべきことだ。そして必ず今描いているやりたいことを実現するという確固たる意思が現状の課題だ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 11, 2007 08:58:23 PM
コメントを書く
[心境の吐露] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: