明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
May 6, 2007
XML
カテゴリ: 思うこと





携帯電話もPCもそれらが作られた当初はかなり破格の値段で売りに出されていた。今でこそ2万円そこらで最新式の携帯電話が手に入るものの、携帯電話の礎が出来た当初は20万円程度したようだった。PCも同様に、発売当初は数百万円くらいしたものが、今や安いものでは10万円前後で買えるようになってきた。そのようなものの値段の変遷というのは偏に「活用範囲が確立されたこと」に起因している。使えるが使う場所がない、使う意味がないのでは需要は得られない。物を作ってからそれに見合うだけの整備をするというのが定番の流れである以上は、携帯電話やPCの価格の安定化は最早必然だったのかもしれない。



私が携帯電話を持ったのは高校3年生の卒業間近の頃だった。それというのも進学に関係していたのでやむにやまれぬ事情だった。しかし今現在は小学生でも携帯電話を持っているような状況だ。PCも同様に各家庭への普及が始まり、どの家庭にも当たり前のように置いてあるものとなった。
この状況が問題に思えて仕方ない。

確かに先ほど書いたように、情報を得るという観点では有用かもしれない。ことさら携帯電話に関して言うのであれば、自分の子どもがどこにいるのか簡単にわかるといったような防犯的
な部分もあるかもしれない。しかし携帯電話を持つことが防犯対策の為だけではないように、持った子どもはその携帯電話に少なからず興味を持つことになる。今や携帯電話だけでもPCの代わりが出来るほどに進歩しているからこそ…情報を持つ責任というものを感じる必要があるように思える。


ここからは少しラディカルになるかもしれないが…私は20歳に満たない人は携帯電話を持つべきではないと思っている。そこから得られるメリットよりも確実にデメリットの方が大きいからだ。
かつて携帯電話のようにどこからでも自由に電話がかけられる状態ではなかった時、電話をかけるには必ず家の固定電話か公衆電話を利用するしか手段がなかった。もしも秘密の話や両親に内緒で彼氏・彼女と付き合っていて、その伴侶に電話をかけるという場合だったとしても、電話をかければ必ずといっていいくらいにその電話をかけている「姿」は目撃されたものだった。
しかし携帯電話が普及しだすと、電話なんてどこからでも自由にかけられるようになり…極論電話をしているというところを家族が見るという状況は少なくなってきているだろう。





全てではないにしても、PCや携帯電話によって援助交際などの未成年の性風紀が乱れている可能性も否定できないものだろう。ここまでくると少し論拠に欠けるかもしれないが、因果関係は誰も否定することは出来ないものと感じる。




しかし現代は携帯電話を持たないで生きていくことは非常に難しくなっているのもまた事実だ。なので私は、テレビが観れるだのラジオが聴けるだの音楽が再生できるだのといったような新機能をつけるよりも、保護者の許可がない以上は電話しか使えないように規制できる携帯電話を作ればいいように思う。未成年には無駄な情報を持たせないように規制することが肝要だと感じて病まない。





成人にもなっていないのに自分は何でもできるといったような慢心が多くの未成年事件を起こし、予備軍を作りだしていることは否定できない事実だ。機器が全ての誘因を持っているわけではないが、憂いは断つに越したことはない。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2007 11:48:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: