明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
May 18, 2007
XML
カテゴリ: くだらない話




今私が勤めている塾は稀に見るピンチを迎えている。それは今が試験時期だということが関係しているのだが、塾の規模が小規模であるが故に講師が足りなくて仕方ないということらしい。なので私に白羽の矢が立つのかと思いきや…ぎりぎりながらもなんとかベテラン講師陣で情勢を保っているらしい。確かに私は3流私立出なのでそこまで戦力にはならないし、そもそもその塾に籍をおいてそれほど時間もたっていないので足手まといになるのかもしれないが、呼ばれればすぐに出て行く準備をしていただけにそのような扱いは少しだけブルーになるというものだった。まぁ今学期始まってすぐの試験で私如きを召喚するとなると、相当のピンチだとも言える。そういう意味ではマックスミニだったのかもしれない(笑)




今日は昨日の話の続きだ。後編だけあって短い仕上がりになっているのだが、まぁそれはそれでいいものかもしれないので気にしないでおこう。




私と猫との抗争の日々は10数年前から始まっている。物心ついた頃から生活の近くには必ずと言っていいくらいに野良猫がいて…そして生活を脅かす存在であったという半生を過ごしてきた。
確かに田舎に限らず都会でも野良猫はどこにでもいるのだが、何故か私の家は野良猫が集まる
ポイントになっているようだった。それも何故だか数年前からその流れが強力になっているような気がしてやまない。

家で飼われている猫はどうなのかはわからないが、私の家の周りに棲みついている野良猫は4月の終わりから5月の始まりくらいが子どもを生む時期になっている。そうなるとそこかしこに猫が溢れることになり、子孫繁栄に勤しむことになる。その時期にはオスだけではなくメスもナイーブにするようで、日頃のいたずら(とは思っていないが、客観的にはいたずらレベルなのかもしれない)にも輪がかかってくることになる。
その時期には糞や鳴き声と言った被害が熾烈を極めることになるのだが、子どもが生まれたら生まれたでまたややこしいことになる。

これまた何故なのかはわからないのだが、私の家の周りの野良は育児放棄する傾向にある。しかも生まれた子どもは妙に帰巣本能(というものがあるのかどうかはわからないし、そもそも私の家は野良の巣ではないのだが)が強いと来ている。その結果生じる事象は…子どもが車に轢かれてしまい、しかもその猫が私の家の玄関まで瀕死で歩いて来て天に召されるという結果なのだ。




育てる気がないままに生まれた子どもの末路は人間も猫も同じなのかもしれない。


まぁしかし…
バイクの荷入れに入れられて人生を終えるよりは母親を追っかけていって車に轢かれる方が悲しい最期ではあるが幾分幸せなのかもしれない。親の子どもへの気持ちは別として…。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 19, 2007 11:54:37 AM
コメント(2) | コメントを書く
[くだらない話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: