明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Jul 7, 2007
XML
カテゴリ: 普通の日記






という色気もないような休日を過ごしているのだが、今日は七夕だ。そういえば、去年の今日には七夕の由来を書いたことがあった。七夕の由来は悲しいものだと思っている人がいるかもしれないが、決してそうではない。私的な解釈だが、あれは戒めだと思っている。会える会えると思っているからこそ気持ちのすれ違いもあるというものだ、あのように遠距離(という表現が正しいかどうかはわからないが)で1年に1度しか会えないという距離でも上手くいくものは上手くいく。むしろ会えない距離にいるからこそお互いがお互いを想う気持ちで大きく左右されることになる。
まぁ一般論かもしれないが、今はそれを強く思う今日この頃だ。


七夕と言えば願い事を書いた短冊を笹に結ぶという風習が有名だ。あれは何故ああするのか、子どもの頃不思議に思ったことがあった。
今はどうかはわからないが、私が子どもの頃は願い事を書いた短冊を結ぶ笹は家の外に飾っていた。それは今ほど防犯防犯と煩く言われていない頃で…尚且つ田舎ならではの風習のような気がする。後は土地的な問題もあるかもしれない。兎に角折角短冊を付けた笹を家の中だけにおいておくということはしなかった。
そのように衆人環視とも言えるような状況で自分の願いを書く、自分の願いが周りに見られるということで、願いが叶うか否かの努力を自分でしているかを周りに見てもらうという意味があるのだとずっと思っていた。しかし色んなことを知っていくうちにそうではないということがわかった。我ながらリアリズムで生きていることを痛感したものだった(笑)



昨日の日記で飲み会のことを書いたのだが、実は飲み会に使ったお店の玄関前に笹が飾ってあった。そこにはそのお店を利用した人が各々の願い事を書いた短冊を笹に飾るように出来ていて、私達の飲み会が終わって帰ろうとした時にはもうどこにも短冊をかけられないというくらいに短冊がかかっていた。
先輩方が社長を見送ったり二次会の画策をしている途中、私はふと思い立ってその短冊に何が書いているのか気になって表立ったところに飾ってあるものを見るでもなしに見ていた。
そこには普通の微笑ましいお願い事が書いてあった、例えば





「看護の国試に受かりますように」


などなど、誰もが持ちえるようなお願い事が書いてあった。その中には


「なおちゃんの性格が治りますように」


など少し意味のわからないものもあったが、私が一番興味をそそられたのはこの一枚だった。それは願い事というよりもむしろ独白に近いもので…察するにこれから1年どのように過ごすかの決意表明のようなものだった。その短冊には








「右から左へ聞き流す」



と書いてあった。こんなことをするのは関西人らしいというかなんというか…今になって思うとくだらなさで満ち溢れているのだが、その時は酔っていたせいかどうかわからないがかなりツボに嵌ってしまった(笑)
ウケ狙いにしてもせめて前向きのことを書けばいいものの、どうして後ろ向きのことを書いたのかその心境のほどは定かではないが、これが一日でこの日一番ナイスな短冊だった。飲み会のことはほとんど覚えちゃいないが、これだけは鮮明に残っている。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 9, 2007 07:35:28 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:右から左へ(07/07)  
笑えますねヾ(@^▽^@)ノわはは!
(Jul 9, 2007 04:14:02 PM)

Re[1]:右から左へ(07/07)  
-きょう-  さん
ちるちる9428さんへ
コメントありがとうございます^^
一応料亭の重々しい玄関の横の笹にそんなことを書けるなんて…流石関西スピリッツです♪ (Jul 9, 2007 07:36:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: