明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Oct 7, 2007
XML
カテゴリ: 普通の日記









ネガティブな始まりだったわけだが、しかし本当のところそこまで凹んでいるわけではない。9月の2度の3連休も仕事だったし、その流れで来てしまえば連休が仕事で潰れてしまうことにも慣れるというものだ。むしろ、皆が休みたいと思う時期に駆り出されることで私が仕事に参加している分、誰かが連休を満喫できると思えば気が楽になるというものだ。本当にそう思えるかどうかは度外視して(笑)

連休中の仕事がどうかということに関しては、なかなか面白い経験が出来ているという答えが出来る。なにしろ私達の仕事は一応「情報サービス業」に属している為、所謂普通の仕事とは違いカレンダー通りに仕事のスケジュールが組まれている。つまり、昨日、一昨日と非常に暇だったわけだ。何もしないで椅子にもたれて2時間ほどボーっとしていることもしばしばだった。これで給料が貰えているかと思うと後ろめたいので何かしようと思っても、実際のところ何もすることがない。することはあるがボーっとしているのとは定義的に異なるということになる。何故こんなに暇なのかは私の業種に関係している。
もしかしたらこの言葉で私が何の仕事をしているかわかってしまうかもしれない(別に隠すつもりもない)が、仕事で扱っている業種はこれを読んでいる方必ず一度は経験したことがあるものに関係している。
貴方はお金をどこに預けていますか?それを下ろすにはどうしますか?つまりはそういうことだ。

この機械は平日にしか動いていないイメージがあり、休みの日には稼動していないという印象を持っているだろう。しかし裏話を言うと、休日でもそれらは動き続けている。
一般的に、このような所謂お金を下ろす機械というのは、平日にデータを取り休日にバックアップを取るということをしている。なので私達の平日の仕事はデータを取ることのお手伝いをしているということになる。その数は膨大で、仕事も忙しい。
しかし休日はバックアップをしている、つまり記録をしているだけなので、やらないといけないことも一気に少なくなってしまうというわけだ。平日比8割減といったところだろうか、決して大袈裟ではない。


まぁそんなわけでここ2日間過ごしたのだが、しかし問題は連休が潰れたとかそんな次元ではないところで起こった。





そんな背景と、前述したように暇だったこともあってか、ある提案がなされた。それは以前のブログ「高いカレー」で書いた内容をもう一回しようというものだった。今月は特に大きな支出もなかったので、これも先輩と後輩のふれあいだと思い、了承したのだが、しかし今回は阿弥陀クジを作る手間は存在しなかった。それは仕事場の端末のデスクトップに置かれたあるツールが大きく関係している。
くだんのブログで書いたかもしれないが、私達がその時カレーの阿弥陀クジを作っているところを興味深そうに眺めていた先輩が、


「それをVBAで作ってやろうか?」


と言っていた件、それが見事現実のものとなってしまった。エクセルのファイルで名前が


「COCO壱マクロ」


というものが今現在私達の仕事場の端末の中に存在している。それを作った先輩は冗談半分だったかもしれない、もしかしたら自分が巻き込まれないことを察してそんなものを作ったのかもしれない。それというのも、その先輩は10月1日をもって配属先が変わってしまったのだ。これは良心から来たプレゼントではない、明らかに負の遺産だ(苦笑)
私が知らないだけでもそのマクロが活躍したシチュエーションは多くあるらしい。それを証拠に、私達の休憩場所にそのマクロを使って注文したレシートが今でも誇らしげに飾ってあるからだ。その額を超える注文は今のところ来ていないという暫定チャンピオンという意味だろうか?そのレシートには3人で9250円という破格の値段が記されていた。私がこのことをネタにして書いたブログの時は、4人で6800円だから、今そのレシートは見事ゴミ箱行きとなってしまったようだった。なんとも短い政権だった(笑)


そんな背景があったので私としてもそこまで気が進まなかったのだが、しかし場の雰囲気を壊すわけにもいかない、私も参加することにした。
私のメニューは結局

・ ご飯500グラム
・ 辛さ1

・ ビーフカツ
・ チキン煮込み
・ ツナ

というなかなかこってり系のものになってしまった。何よりもこれだけのトッピングにご飯が500グラムというのが信じられない。お値段的にはお手ごろなのだが、いかんせん量が多い。しかし残すのも勿体無いので全部食べきった、その結果…


お昼からの仕事に影響がでまくった♪






まぁそんなこんなで楽しく仕事をしている。これならば3連休だからといって家で不毛な時間を過ごすよりも建設的だろうと思う。今の仕事は話しやすい人も多いし、仕事の内容や性質も私に合っていると思う。上を目指す野心もちょこっとだが出てきた。これからもこんなバカなことをしながら仕事を頑張ろうと思った出来事だった。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 8, 2007 08:02:30 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: