明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Oct 4, 2011
XML
カテゴリ: 普通の日記







これはもう3度目の試行だ。ネタとしても非常に見ている側に伝わりにくいので極力書きたくはないのだが、それにしても書かざるを得ないほどの怒りだ。こういう類のものは、本当に泣きたくなる。長い文章を書いていれば尚更だ。私のブログは比較的文章量の多いものだから余計にそのショックは大きい。
1度目は定番となりつつある熱暴走による再起動で内容の消失。2度目は楽天ブログサイトのエラー発生による内容の消失だ。それでも尚、同じことを書き続けていればいいのだが、私のブログには当たり前ながら草稿がない故に、全く同じものを作り出すことは出来ない。まぁそれでもネタに出来ているうちはまだいいと思う。恐らくこれと同じことがもう一度起きたらその気力はなくなってしまうだろう。以前にも同じブログを3度書き直した歴史があるが、その時のテンションが思い起こされるようだ。あの時は7000文字オーバーだっただけに、そのショックたるや相当に大きいものだった。


熱暴走による再起動については、防ぎようがない。厳密には防げはするのだが、その防ぎ方は新しいものを買うというくらいなので、特に抜本的解決だとは思えない。それ以外にも本体の熱を逃がす方法があるらしいが、それは効果が無いことが先日判明した。まぁ後は私自身の運の問題だと言ったところか(笑)



投稿ボタンを押すのに緊張感が伴うのはあまり健康的によろしいものではない。ましてや油断している故に起きてしまうものは本当に心臓に悪い。こんなところに緩急をつけられても困る。笑いの原理と同じで、緩急をつけてこられても笑うのは私だけしかいないし…何よりそんなことをされても笑っていられるほど私は暇ではないということを、このパソコンはもう少し理解して欲しいものだ(苦笑)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2011 05:35:31 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: