全900件 (900件中 1-50件目)

お久しぶりのブログ更新!前回更新したの、いつだったかな?今年も、無事桃の収穫も終わりました。台風直撃と雨続きで、どうなるんだろう?と心配でしたが、何とか・・・終了です。後半は、暑さと連日の早起き、桃のコンテナを持って、畑を上り下りで、ヘロヘロでした。終わったと思ったら、気が抜けて、2日程、クーラーの効いた部屋へ引きこもり~昨日から、やっと普通の生活に戻れました♪今年も、楽しみに待って下さってる方の元へ、お嫁に出す事が出来、ホッとしております。そんな、桃作業をしながらも、朝捏ね、夜焼きのペースでパン焼きしてました。食欲が落ちる事もなく、畑から帰ったら、ガッツリ朝ごパンで、元気に乗り切りました桃と物々交換で、トマトをたくさん頂いたので、ソースを作って、パンに変身♪終わった日は、トマトソースを使ってピザ!トマト丸ごと仕込み水で、玉ねぎ・ピーマン・ウインナーを巻き込み、チーズ乗っけのピザベーグル!これ、めちゃうまっ抹茶パウダーが足りなくて、緑茶パウダーを入れて焼いたら、これも、好評♪クリチと大納言を包んで・・・今日の朝ごパンは、これ!あんマーブルプルマン。毎日暑いけど、夏バテ知らずで、食欲もあって元気子供たちが揃うのは、難しそうだけど、来週は、娘が帰省するので、楽しみっそして、夏のお出掛けも、勝手に計画しよう~
August 6, 2015
コメント(5)

台風が直撃してますこれから、もっと雨風が強くなるみたいで・・・桃の収穫が始まってます。収穫されるのを待ってる状態なのに、台風が来たら、落ちてしまいます。今年も、おいしい桃に育ってくれてるのに~被害が最小限で済みますように・・・もう祈るしかないです!桃のお手伝いをしながら、合間に、パンの生地を捏ね、夜焼きする毎日・・・そして、久しぶりに新しい酵母にチャレンジ!ライ麦で起こした酵母。ほんのり酸味のあるパンが焼ける・・・まずは、カンパーニュ。形がイビツですが・・・いちじくクルミ。レーズン酵母とは、また違った感じ。ほんのり酸味がおいしい~♪そして、またベーグル祭り~たぶん、あんクリチ+クルミ。黒糖クルミ大納言。コーヒー&ホワイトチョコライ麦の酵母で、プレーンベーグルを焼き、桃ジャムで食べる♪久しぶりに、かもめ食堂のシナモンロール成形。山食に、ロールパン。雨風激しくなってきました桃、落ちてるだろうなぁ~頑張って木にくっついてて・・・
July 16, 2015
コメント(7)

梅雨で、スッキリしないお天気続きです。気温もそれほど高くないし、朝晩は、肌寒かったり、身体の調子も崩しそうな感じ・・・しっかり体調管理しないとなぁ~1日、ひとつ歳をとりました♪今年も、元気に迎えれて幸せ~美味しいもので、ちょっとお祝い・・・娘から、サプライズでお菓子が届いたりと、素敵な一日となりました。新しい歳がスタートしたのを機に、最近、身体のあちこちにガタがきてるので、今年は頑張るぞぉ~と、↓押入れから引っ張り出してきました。ちょこちょこ買って、ちょっと使って、押入れ行き!になってた子たち・・・今年は、頑張ってみようと思います。色んな所で宣言してるので、ここでも宣言しておきます!そしたら続きそうな気がして・・・先週のパンたち。やっぱり上手くいかなかったS字クープ。ちょっとお休みする・・・酵母でシフォンケーキ。初チャレンジ!穴開いてるけど・・・油脂なしなのに、しっとりふわっとしてたぁ~あんフランス。あんこ・クリチ・くるみ入り!クープの心配なしで、焼きあがりも心配なーし。塩パン。バター巻き巻きで、天板はバターまみれ・・・ゲランドの塩、おいしい~♪長男のリクエストで、シナモンロール。メイプルくるみを巻き巻き・・・晩ご飯食べながらの焼成で、甘-い香りの中でカレーを食べましたぁ~今日は、ランチにおいしいパンを食べに行って、帰りに、ひまわりがキレイだったので、寄り道して、ついでにお散歩♪ここから撮るとキレイよ!って、カメラを持ったおじちゃんが教えてくれて。メガネかけてるひまわりが・・・おじちゃんの仕業でした(笑)明日のスッキリしないお天気みたいです。新しい酵母が出来上がったので、パン焼いてみよう~
July 6, 2015
コメント(6)

今日は、15時頃から予報通り気温も、それほど高くなくて過ごしやすいです。先週は、実家へお墓参りに行ってきました。帰りに、何年かぶりに尾道へ。随分とキレイになっていてびっくり!この日も、丁度いい気温で、海風が気持ちよくて最高でした。お昼を食べて、海沿いをお散歩して、リフレッシュして帰ってきました♪1週間のパン焼き。S字クープを上手く入れたくて・・・なのに、いつものっぺりさん朝は、残りものサンド!山食焼いて、ブロ友さんの真似っこ。しかし、山と角の中途半端な食パンで、サンドして、ラップの上から、しょくぱんマンにして出したけど、長男にドン引きされてしまいました長男の気持ちも分かるけど、もうちょっと良いリアクションしてほしかったぁ~ブルーベリーベーグル。クリチにブルーベリージャムを混ぜたものを巻き・・・これ、おいしかった!いちじくクルミ。大好き~♪ おいし~♪カンパにするつもりだったけど、気持ちが変わって、分割に変更。S字クープ、リベンジのつもりが、この前よりダメ冷蔵庫にあるものサンド。あぁ~キレイにクープ開いてほしい~リベンジしよう!今日は、酵母スイーツ久しぶりに。先ほど焼きあがって、冷ましてるとこ・・・型外し、上手く出来るかな?
June 30, 2015
コメント(4)

お天気が変わりやすく、今日も、朝は晴れてたけど、午後からは曇り。何だか、身体もシャキンとしないなぁ~先週の火曜日、娘の所に行ってきました。お金を振り込めば、済む用事だったけど、学校も1限だけだと言うので、日帰りバスツアーしてきました♪たくさん歩きました色々面白いもみじまんじゅうが出てたのでお土産に。生もみじ、おいしい~♪そして、昨日の父の日。下2人は、何も連絡がなかったらしく、長男が代表で買ってきてくれてました。オヤジさん、喜んでましたぁ~パン焼きも、いつも通りチョコチョコ焼いてます。抹茶オレオのベーグル。食べ切りサイズのオレオが、誰が買ったのか?分からないけど、ずっと食べないであったので、使って焼いてみました。が、量が少なくて、中途半端な味でした。プルマン。酵母を30%で、牛乳仕込みのパンです。いつもより軽い感じで、トーストすると、外はカリッと、中はふわっもちでおいしい~♪今、ハマってるココナッツオイル&ジャムで・・・大好きな無花果とくるみ!やっぱりおいしいわぁ~今日は、コーヒー生地のベーグル。フィリングは、チョコにシナモンをまぶしたものを巻き。きっと、おいしいと思います・・・明日の朝は、長男が早いみたいなので、ベーグル朝ごはんです。明日は、山食焼こう~ブロ友さんが可愛いの作ってたので、真似っこしたから・・・
June 22, 2015
コメント(6)

昨日は、雨降りの一日でした。梅雨は、身体が怠くて重く感じます!今日は、ムシムシで気温も高く、嫌なお天気でした。明日は、もう1日お天気が良いみたいなので、朝から、お洗濯しまくるぞぉ~最近のパン焼きは、ベーグルブームを脱出して、シンプルなパン達が続きました。山食に、手作りいちごジャム。ぶ厚くスライスして、トーストしたら、ココナッツオイルとジャム♪やっぱり、こんなパンが好き~❤て思った朝でした(笑)バケットも久しぶりに焼いてみたけど、生地がベタベタで苦労しました。2本一緒に焼いたのに、この違いは何?そして、これおいしくなかったぁ~(>_<)フレンチトーストで消費。何が原因かわかりません!また山食!今回は、2つ山。これが、おいしくて、朝ごパンが楽しみ♪全粒粉入りカンパーニュ。クープ、変ですけど(笑)おいしさは変わらず(^^♪シンプルなパンが続いたので、長男の朝ごはん用に甘いのを・・・あんフランス。くるみが入ってるのもあります!長男は、やっぱりベーグルが好きみたいで。あんこ・クリチ・くるみ入り!今回、破裂なしでキレイに焼けました(^_^)v奥の1個、破裂寸前?破裂してる?怪しいけど・・・お粉が変わったら、食感も変わって、噛みごたえあるベーグルでおいしい♪お粉変えたのではなく、間違えて買ってきただけでした~(笑)今週末は、田植えがあったり、火曜日に用事で娘の所に行くので、パンやお菓子焼きしまーす♪
June 12, 2015
コメント(4)

とってもお久しぶりの更新になってしまいました。体調が悪いとか・・・全くで元気なんですが、最近は、お弁当もなく、子供の事もなく、パンの写真しかなくてね。6月になったし、たまってるパンの写真を一気に載せてみます。ベーグルブームなんですプレーン、全粒粉クルミ、きな粉、チョコ、チーズ、黒ゴマフィリングは、甘系だったりお惣菜系だったり色々・・・サンドイッチもしたかな?長男が、朝が早いので、ベーグル1個とコーヒーで朝食したり、時間がない時は、食べながら行ったりするので、ベーグルが便利みたいで。合間に、やっぱり食パンが食べたい!甘々なのも食べたくなる!今、桃の袋かけの作業中です。今年は、暑過ぎる~(>_<)無事、今日袋掛け終了しました。あとは、おいしい桃になってくれるのを待つだけです。
June 1, 2015
コメント(6)

昨日は、台風の影響で大雨でした。今日は、台風一過で晴天♪風が少しあったけど、気持ち良いお天気でした。週末、金曜日の夜に、GWに帰って来れなかった娘が帰省しました。友達と遊ぶのに忙しくて、ほとんど家に居なかったんだけど、半日だけ、一緒にショッピングに・・・大出費ですけど、楽しかったでーす!普段のパンと、娘に持たせるパンを、せっせと焼きました。カレーチーズベーコンのロールパン。なんですが・・・お砂糖の分量間違えました(>_<)少なかったので、カレー風味が強くて辛かったぁー角食。生クリーム、バター、はちみつが入ったリッチなの。娘に半分づつ。アンパンマン。娘のリクエストです!ウインナーロールとプレーンロールパン。メイプルくるみのシナモンロール。おいし~♪♪♪お友達にも、お裾分け~日曜日は母の日でした。娘から、スナフキンのポーチ。長男からは、一日遅れたけど・・・てケーキを貰いました。嬉しかったです。また次に日から、頑張ろうと思いました(^^♪ちなみに、次男はたぶん気付いてない!と4人の意見一致でした。(笑)
May 13, 2015
コメント(4)

今年のGWは、こどもたちも居なくて、今までにない静かな連休です。どこに行くわけでもなく、近場をチョロチョロな毎日。でも、どこも車も人も多くて嫌!今日は、おやじさんも仕事で、COOやんと二人ぼっち・・・こどもの日だけど、特に何もなしで。GW中も、せっせとパン焼き~♪普段あまり焼かないパンにチャレンジしてみたり。アンパンマン。中は、あんこにしたんだけど、チョコクリームの方が良かったかな?と後悔したけど、アンパンマン大好きな可愛い子は、あんこ大歓迎だったので、良かったぁ~私も、ひとつ頂きました!ほっぺから、ガブリと・・・おいしかった。塩パン。これも、久しぶり・・・シナモンロールなんだけど、メイプルくるみを巻き巻き・・・こどもの日の今日、柏餅をイメージして焼いてみたんだけど、あんぱんとメロンパンって合うかな?カスタードにすれば良かったかもな~何か微妙・・・GW残り一日、桃畑に作業に行きます!今年は、お手伝い頑張る事にした・・・(^^♪
May 5, 2015
コメント(4)

ここの所、毎日お天気が良くて気持ちいい~洗濯物もぜーんぶ乾いてくれて嬉しい~♪GWも、ずっとお天気いいみたいで・・・お出掛け予定はないけど。GWは大人しくしてる予定なので、先日、ちょっとお出掛けしてきました。県北の蒜山高原まで。お昼は、チーズ農家カフェ 「イル・リコッターロ」へ。羊や山羊を、自家牧場で自然放牧させて、チーズを作ってお料理やスイーツが楽しめるお店です。リコッタチーズを、主に使ってるお料理で、臭いや癖がなく、口どけが良くて、ミルクの甘みで優しい味がおいしくて感動しました♪お天気も最高で、風も心地よくて、気持ち良かったぁ~そして・・・いつものパン焼き!ナッツをどっさり入れたパン。ハマッてます!今回はナッツを3種と、無花果を入れてみた。スティック成型にしたので、ガリっと焼けておいし~♪色んな食感が・・・シナモンロ~ル♪甘ーいチーズクリーム乗っけ!くるみパン。買ってきた、リコッタチーズと食べたくて・・・チーズとオリーブオイルとおいしかった♪酵母でビスコッティ。クルミとチョコ、レーズン、クランベリー入り。これも、ガリゴリとねっちょりの食感がおいし~クルミと無花果のパン。お味見なしで、ビスコッティと一緒にお友達へ・・・合間には、お取り寄せパンも。paysanさんのよもぎシリーズ。おいしかったぁ~私も、よもぎパン焼こう!GWは何しようかな?どこへ行っても、人多いしな~何か楽しい事、1つでもあるといいけど・・・
April 30, 2015
コメント(4)

暑いくらいのお天気で気持ちいい~♪明日は、もっと気温が上がるとか・・・先日、娘から「花粉症の薬送って!」の連絡があり、まだ病院に行けてないようで、今までお世話になってた病院で、無理を言って薬だけ処方してもらいました。薬と一緒にパンも・・・抹茶マーブルのホワイトチョコパン枝豆ベーコンチーズチョコバナナケーキチョコチップクッキー届いて日は、お友達がお泊りに来てたらしく、みんなで食べてくれたみたいで。うちのパンも焼いております♪全粒粉入りハードパンに、ナッツ4種類入り。黒ごま入りハードパンに、枝豆チーズ。娘にぜーんぶ送ったので、うち用に・・・あんマーブルのプルマン。市販のあんこで焼いてます。あんこ炊かないとなぁ~クッペ。焼き立てホカホカ~クープにバター乗っけて焼いたので、すごくいい香りする~♪昨日はカレーで、今日は残りでカレーコロッケ、2個残ったので、明日の朝はコロッケサンド!日曜日に、ムーミン展に行ってきました。原画のスケッチがたくさん並んであって、細かく描かれたのに、見入ってしまいました。テレビで観てたムーミンとは違うけど、すごく懐かしくて良かったぁ~折角行ったので、何かグッズを買って帰ろうと思い、バンダナとポストカードを。いい感じ~❤今年のGWも、今まで以上に予定なしです。娘も、試合で帰れないみたいなので、応援に行ってみようかな?と考え中です。
April 23, 2015
コメント(4)

今日は、暖かくて気持ち良かった。明日は、もっと気温が上がるらしいです。そして、日曜日から雨とか・・・明日は、洗濯日和だな!早起きして、洗濯機フル回転させよう~気温も上がってきたら、パン焼きも、少しスムーズになりそう。娘が巣立って、大人3人の生活だけど、この3人が究極のパン好きでして、それも、好みが一緒という・・・で、最近のパン焼きは、黒ごま入りのバケット生地に、枝豆ベーコンチーズ。晩ご飯用でしたぁ~これも、全粒粉入りバケット生地に、ナッツがたーくさんです。おいしかったぁ♪ロールパン生地をコッペ成型にして、パニーニで朝ごはん。ライ麦生地に、いちじくクルミ。大好きなパン♪今日は、娘に送るパンとスイーツ焼きしました。ロールパンですよ(^^♪娘のお弁当作りは終わったけど、オヤジ弁当は続いてます。けど、ほぼ残り物弁当でして・・・娘のと、あまり変わらないけど(笑)チンジャオロースもやしと人参のチャンプルーれんこんのチーズ焼きかぼちゃのバター煮お弁当箱は、次男のお下がり!いつも、文句言わずに食べてくれて感謝です。茶色の写真ばかりだったから、今回、ちょっと色味があっていい(笑)
April 17, 2015
コメント(6)

なかなか暖かくならないですね~しかも、雨ばかり・・・桜も、一番キレイな時に雨続きで、お花見も出来ないまま散ってしまう感じでしたね。みんな新しい生活が始まって、子供達は、それぞれ頑張ってるみたいで、少し安心してます。わたしは、新しい生活と言っても、相変わらずでなので・・・でも、自由な時間がすごく増えたので、無駄にしないように、何か始めてみようかと思ったり。まだ思ってるだけですけどいつものパン焼き!ロールパン攻撃!半分は娘の所へ。カレーチーズベーコン、黒糖あずき、レーズンくるみ、オレンジチョコの4種類。チョコバナナのケーキをSTAUB鍋で焼いたのも一緒に。黒ごま入りのバケット生地に、ベーコンとチーズ。オレオベーグル。この2つは、半分をママ友と物々交換しました!雨ばかりのお天気だけど、晴れた2日間には、お花見に行ってきました。1日目は、COOちゃんも一緒に。2回目のドッグカフェで、前に行った時に、大きな桜の木があるのを、チェックしてたので。2日目は、醍醐桜を観に。樹齢800年とか1000年とか言われてる巨木で、でも、今年は花のつきが悪くて、残念な感じでした。が、雄大な巨木からのパワーをしっかり浴びてきました!この日も寒くて、気温は低いし風は強いしで、早く暖かくなってほし~い。春のパンが届いてます♪ameen`s ovenさんの春パン!よもぎシリーズ♪よもぎのシュトーレン、めちゃおいしーい。学生がいないので、週末の関係なくて、曜日感覚もなくなってきてる~
April 11, 2015
コメント(6)

一気に春が来ましたね~さくらも一気に開花。でも、明日から雨が続くとか・・・お花見出来な~い昨日、娘の入学式でした!私は出席しなかったんだけど、お友達と一緒の写真を送ってくれまして、スーツを着ると、何だかちょっぴりお姉さん(笑)今の所、毎日連絡をくれるので、様子が分かって、少し安心出来ます。私も新生活スタートしましたが、特に変わった事はなく、洗濯物や作るご飯の量が減ったくらいで・・・相変わらず、パン焼きで楽しんでます♪気温も上がって、パン焼きにはいい時期ですし、我が家用と娘用に、張り切っております!29日に、娘が帰省高校でお世話になった顧問が、転任されるので、どーしても会いたいと言うので、帰ってきました。で、帰る時に持たせてやりたくて焼きました。忙しい朝、ながら食いが出来るロールパンをリクエスト。チョコマーブル・プレーン・カレーチーズベーコン。おやつに、クリチパウンド。自炊もちょこちょこ頑張ってるみたいなので、私おススメの、STAUBのセラミックをプレゼント!我が家用は、黒ごまベーグル。我が家ブームの黒糖シリーズです黒糖カンパ・黒糖あずきロールパン・黒糖あずきプルマン。めちゃくちゃ旨ーい生ハムチーズ・ブラックペッパーのエピ。これも美味しかったぁ~今は、レーズン酵母とご飯と玄米麹の酵母を交互に使って焼いてます!新しい酵母にチャレンジしようかと思いながら・・・ずっと保留状態です。さくらの花も満開ですが、桃の花の蕾も膨らんできてます。今日は、お天気が良かったので、だいぶ花が咲いてました。ピンク色で可愛いです昨日は、虫が来ないようにする作業をしました。今年も、おいしー桃が出来ますように・・・
April 2, 2015
コメント(4)

この1週間、久々のバタバタな生活でした。17日には、娘の引越し。2泊して片付けて帰ってきました。が、一人置いて帰るのは、ホントに辛くて、一緒に連れて帰りたかったです。娘も、きっと寂しかったかな?見送りもしないで、走って上がってしまったので。でも、携帯があるので、いつでも連絡が取れるので、寂しさが少し違う気がします!一人暮らし、頑張って楽しんでるようです。次、会うのが楽しみ~ブログも10日ほど放置。写真だけは撮っておいたから・・・引越し前に焼いたパンを、新居に持って行きました。チョコマーブルロールパン。チョコチップ入り!シナモンロール。クリチと砂糖を混ぜたクリームを乗っけて!グラノーラを大きい瓶に詰めて。泊まってた2日間で完食しましたぁ~あっ!引越し前にホワイトデーがありましたね~オヤジさん、完全に忘れてて、前日16日に大きいなタルトを買ってきました。引越しの準備で疲れた時に、甘いもの、最高に美味しかった♪「いちごたっぷりタルト」って名前らしいんですけど、1カットが、な・な・なんと¥864高ーいでしょ?抹茶のバームクーヘンは、長男が卒業旅行で京都へ行ったのでお土産。引越しと卒業旅行が重なり、帰って来る日も一緒で、我が家は空っぽでした!なので、COOちゃんも引越しに同伴しました。昨日くらいに、やっと我が家も片付き、落ち着いた感じです。今日は、娘の忘れものを送るのに、一緒にパンを入れて送りました。パンの方が、完全に多い!スコーン、ロールパン、あんマーブルプルマン、バナナケーキ。「パンも入れとくね!」てラインしたら、喜んでたぁ~美味しく食べてもらえたら嬉しいな♪今日は、長男の大学の卒業式でした。無事、卒業出来てよかったぁ~まだまだ心配な事だらけだけど、ぐっと我慢して、見守り隊になると決めました。後悔はしてほしくないので、今年もう1回、夢にチャレンジさせてもいいかな?と・・・心配だけど(>_<)頑張ってよぉー
March 23, 2015
コメント(8)

なかなか暖かくなりませんねー雪や雨で、気温が低く真冬の寒さ。今日は、少し日差しがあったので、暖かく感じましたが、花粉が・・・またまたパンの画像がいっぱい!茶色の写真ばかりですが・・・あんマーブルのプルマン。あんこがパサパサに炊けてしまったので、折り込みシートを作ってみました。なかなかいい感じに焼けてくれてました!直火焼きトーストにバター乗せ、おいしかったぁ~♪最近、定番化してきたバケット。何回焼いても、キレイに焼けません・・・1本は明太子、もう1本はチョコバターで。バケット生地でプチパン。サンドで完食~メロンパン。すっごい久しぶりに焼きました!私、メロンパンほとんど食べません。パンがパサパサで、クッキー生地がしっとりが好きでないので・・・今回は、パン生地がしっとりずっしり、クッキー生地がサクサクで。お店のより、半分の大きさなので、食べるには丁度いいー焼いたら食べたくなります。娘のリクエストだったので、大喜びで、いきなり2個食い(@_@;)水分量間違えて、ダラダラ生地になり、何とか成型した。フレンチトーストで美味しく食べました♪今日は、オレオベーグル。娘のリクエスト!引っ越しの準備で、部屋が散乱中・・・二人で、頭パニックです。で、昨日は身体と頭をスッキリさせる為に、娘を誘って、エアリアルヨガ(空中ヨガ)に行ってきました。すっごく気持ち良かったぁ~気分転換も出来て、今日は身体軽かった。明日は、細々したものの買い物・・・引っ越し、結構疲れる!
March 12, 2015
コメント(4)

卒業式が終わって、娘の生活用品や家具の買い物、スーツを買いに行ったりで、金銭感覚が麻痺しそうな大出費あれが食べたい!あのお店行ってみたい!と、振り回されております。片付けは、全く進まず・・・パン焼きは、娘のリクエストパン。画像が、茶色ばかりで華やかさゼロバケット続き!娘の辛いのと甘いのバケット。明太バケットと、この日は練乳バター。辛いのと甘いのを交互に食べるから、朝から、すごい量を食べる!で、気持ち悪いと言う・・・定番のロールパン。プレーンとチョコチップと。茶色ばかりの中に、ちょっと色味発見!娘の朝ごパン撮ってた~この日も、辛いのと甘いの。バケット続く!エピとバケットで、そうでーす辛いのと甘いの・・・チョコバター。チョコとバター、考えたら怖いけど、めちゃくちゃおいしい今日一日で、娘ほぼ1本食べました。私とおやじさん、一口づつしか食べてない・・・ameen`s ovenさんのパンが届いたので、明日の朝は、ちょっと早起きして、コーヒー豆挽いて、淹れて、静かな間にゆっくりパン食べよう~
March 4, 2015
コメント(6)

2月も終わり・・・今年は、今まで以上に早く感じる!ゆっくりでいいんだけどなぁ~今週も、特に変わった事もなく、いつもと変わりなくパン焼き画像しかありません。ただ、娘と過ごす時間が多くて、こんなに楽しいと、来月から私はどうなる?と思ったりして。今から、涙腺壊れてます!私、大丈夫か?と心配になります。何か、楽しい事で打ち込めるもの見つけないとな~今週もパン焼いてました♪娘のリクエストで、オレオベーグル。生地にも練り込んで、巻き込んで、長男と娘と私で、おいしく頂きました!いつものバイト用のパン。プレーンとチョコチップ・・・前日のカレーが残ってたので、ナンを焼いて、お昼ごはん~バケット。辛いのと甘いの・・・明太バケットとあんバタ。長男と娘で完食~STAUBで焼いたカンパ。いい感じ~クープがキレイに開いてくれるから、STAUB焼き好き♪外はガリンゴリンで、中はもっちり~美味しかった!明日は、娘の卒業式。朝から雨の予報(>_<)色々あった3年だったので、明日は、母娘ともボロボロになると思います。
February 28, 2015
コメント(9)

1週間ぶりの・・・画像は、パンしかない!1週間分のパン焼き。麹とご飯の酵母だったはず。ベーコンエピとプレーンの丸パン。娘のバイトのお弁当用でした!ハートのクープ♪ハートにした理由は、特にないけど、PCで見つけて、可愛いなぁーと思って・・・ロールパン。チョコ入りとプレーン。これも、バイトのお弁当に・・・ロールパンと同じ生地で。娘が、バイトでお弁当がいるので、でも、そんなに時間もないし、サンドイッチなら、サッと食べれると言うので、定番のウインナーやツナ、たまご等で・・・イングリッシュマフィン。テレビのCMで、おいしそ―だったので・・・直火焼きトースト、はちみつバターで美味しかった♪酵母のスコーン。クランベリーチョコとあんこ。これは、ぜーんぶお友達のお宅へお嫁入り~けど、味見なしでお渡しは心配なので、端っこで味見!サックサクでおいし~こんな感じで、毎日何かしら焼いております!今日は、地元のマラソン大会でした。おやじさんと、今年は娘も参加!おやじさんはフル、娘は10キロで。何年かぶりに応援に行ったものの、大渋滞に遭い、娘の走る姿も、ゴールも見れず・・・写真も撮ってやれずでした。おやじさんの応援もちょっとだけ、何しに行ったんだろう~って感じ!で、撮れた写真は1枚のみ。二人とも完走!お疲れ様さま~おやじさんは、先日50歳になり、年代別で5位に入賞、表彰してもらいました。タイムも、3時間切れたので良かったのかな?イベントも、一個づつ終わって、引っ越しの準備をしないといけない時期になりました。日に日に、寂しさが・・・
February 22, 2015
コメント(6)

今年のバレンタインデーは静かです。娘の友チョコ作りもなく、次男も長男も出かけてるので・・・でも、何もないのも寂しいので、自分たち用に焼こうーという事で、安上がりで、簡単で、おいしい「オレオブラウニー」を焼きました。コーヒーを淹れて、おいしく頂きました♪これくらいの量が丁度いい~私、自分用にGODIVAのチョコを買って、隠してあったんだけど、何故か見つかってしまい・・・結局1粒しか食べれませんでした。でも、その1粒がおいしかったでーす。これで、Xmasからずっと続いてたイベントや誕生日も、一先ず落ち着いた感じかな~次のイベントと言えば、娘と長男の卒業だね~
February 14, 2015
コメント(6)

2月の誕生日組・・・9日は、COOちゃんの9歳の誕生日でした。今年は、お友達お薦めの人とワンコが食べれるケーキを、ペットショップで買ってきてお祝いしました。「さつまいもと豆乳のモンブラン」食べたいのに、みんなが、写真と動画を撮るのに、待たされすぎて、床はよだれまみれ。お利口に、ぐっと我慢してるとこです!ケーキ、がん見してる~「良し!」の合図と同時に、一気食いでした。私も、ちょっぴり味見・・・甘さ控えめの、優しい味で、普通においしいケーキでした。これからも、元気でいてね~11日は、おやじさんの誕生日♪今年は・・・「いちごのタルト」でお祝い!いちご1パック使った、贅沢なタルトです。半分は、フィリングに入れて、残りはトッピングで。生地が、型から外れないハプニングはありましたが、何とか・・・おいしく頂きました♪おやじさんも、元気で走りまわって下さーい!あとは、14日のバレンタインデーが終われば、スイーツ作りも、落ち着くなー今年は、娘の友チョコもないようなので、我が家で食べるのだけ焼こう。パン焼きは、こちらも、甘系続きで・・・チョコパン。バケット生地にブラックココアを入れて、クーベルチュールのビターを包んだパン。パンには、砂糖が入ってないので、チョコで丁度いい感じ!今日は、甘系から脱出。全粒粉とライ麦入りのカンパ。久しぶりに、STAUBで焼いてみた!クープがキレイに開いてくれて嬉しい~♪最近、クープが上手く開かなくて凹んでたので、余計に嬉しい・・・外はカリッと、中はしっとりもっちりでした。めちゃ美味しかったぁ~やっぱり、朝は甘いのより、こんなの方がいい!娘が、自由登校になったので、家でゆっくりしてる事が多く、一緒にご飯を食べに行ったり、出かけたり、今まで、部活で忙しくしてたので、なかなか、そんな時間が取れなくて、今二人して、ちょっと楽しんでます。明日も、ランチ&アウトレットに行ってきます。
February 12, 2015
コメント(4)

今日は、気温も低いけど、風が強くて、余計に寒く感じた一日でした。夜もぐーんと冷え込んでて、明日の朝は、寒そうです。寒いと甘いものが恋しくなる・・・そして、バレンタインデーもあって、買い物に行ったら、どこもチョコ・チョコだし。自分のパン焼きも、気付いたら甘いのばかりに!あんマーブルのプルマン。プルマンになりかけですが・・・大量に炊いたあんこで、折込シートを作って、折り込んでみました!なんとかマーブルしてました。これは、トーストしてバター乗せが一番おいしいです♪バケット生地でチョコパン。地球食のビターを、贅沢に包んでます。コーヒーと一緒に、おいしく頂きました♪子供受けも良くて、あっという間です。ライ麦パンにチョコチップ入り。明日の朝ごパンです!あんこ、チョコと甘いのばかりだけど、やっぱり受けが良くて、たくさん食べてくれると嬉しいですね~もう少しで、バレンタインデーだし、今年は、何焼こうかな?と・・・それよりも、明日はCOOちゃんの誕生日、11日は、おやじさんの・・・イベント続きで、ケーキやチョコ食べれるのは嬉しいけど、体重増加ヤバい!(笑)
February 8, 2015
コメント(8)

娘のお弁当作りが終了して、朝のスタートが、ダラダラとしてます。お弁当がある時は、朝ごはん作りも同時だったので、戦争のようでしたが、今は、気持ちゆったり出来てます。今日は、節分でした。恵方巻きは、それぞれ好きなものを買ってきたので、食後のデザートで、恵方ロールを焼きました。イチゴのロールケーキ。恵方巻きを1本丸かぶりして、お腹いっぱいになったのに、これは別腹で、おいしく頂きました。これも、1本丸かぶりしたいわぁーと娘。怖いけど、やって見たい気がするよね~いやいや(>_<)怖ーい!豆は、歳の数だけ食べるのに苦痛な歳になりました。食べれなくて残してしまった・・・豆まきも、誰もしなくなったし(>_<)最近のパン焼き。シンプルなのばかり・・・ソフトフランスのつもり・・・甘系で練乳バターサンド、ベーコンチーズのパニーニで。イングリッシュマフィン。今日は、ベーコンエッグサンドで。娘に、エッグベネディクトをリクエストされたんだけど・・・お弁当作りがない分、ちょっと朝ごはん頑張れるかな~次男の引っ越しも何とか落ち着いて、仕事も何とか大丈夫なようで、顔も見れたので、ちょっと安心しました。食事とかの心配もあるけど、きっと大丈夫だろうと・・・来月には、娘の引っ越し。もう金銭感覚が麻痺してくる~2月も3月も、あっという間に終わるような気が・・・
February 3, 2015
コメント(8)

1週間ぶりです。今週は、次男の卒業式や引っ越しで、バタバタな1週間でした。そして、とうとうお弁当作りも最後!二人して、明日(30日)だと思ってたのに、月曜日(26日)で終わってたという・・・そんな予感はしてたけど火曜日から、卒業考査で明日が最終。最後は、オムライスがいい!って言ってたけど、残念だわ~って事で、今日の晩ごはんはオムライスでした長男からだと7年のお弁当作りだった。その最後は、とっても普通なお弁当。照り焼きハンバーグ弁当でした!7年間の中で、数えきれない程登場してたと思うな~好き嫌いで苦労した事もあったけど、文句を言いながらも、ちゃーんと食べてくれてほんとにありがとうおかげで、お弁当作り上達したと思います。長男の時は、もう毎朝バタバタしてた記憶が・・・もう作る事がないと思うと、さみしーいこれからは、おやじさんのお弁当だけ。どーなるんだろうね~パン焼きもしてました。またやってしまいました。温度下げ忘れ!それも、またロールパン・・・バケット。横っぱら、裂けてます!ウインナーパンとあんぱん。ソフトフランスにしました。練乳ミルクをサンドして、明日の朝ごパン。私は、あんバタで・・・明日は、paysanさんのパンが届く日。楽しみ~先日、おいしいコーヒーを買ってきたので、お供に↓焼きました。フロランタン。ちょっと苦味のあるコーヒーと、最高においしかった!あっという間だったぁ~インフル、すごい勢いで流行ってますね~手洗い・うがいはもちろんだけど、栄養・睡眠もしっかりとらないとね!
January 29, 2015
コメント(6)

昨晩遅くから、雨が降りだし、今朝もまだ小雨だけど降っていたので、娘を駅まで送迎!一番忙しい朝と夕方の送迎なので、バタバタしてしまう・・・今日は、溜まってるお弁当画像を、一気に載せます!毎日、同じようなのが丸わかりなので、あまい気乗りしないけど、今まで残してきたので・・・豚汁弁当。これ、先週の金曜日弁当だった・・・シチュー弁当。タンドリーチキン弁当。焼きそば弁当。チンジャオロース弁当。車麩を、久しぶりに買ったので、麩カツを作りました。マクロビにハマってた頃は、よく作ってたけど・・・娘のお弁当作りも、あと少しになりました。終わってしまったら、朝のスタートが随分と変わってしまいそうです。今日のパン焼きは、玄米甘酒の酵母で丸パン。きな粉と黒ごま入りのバケット生地。焼き立ては、香りも良くて、ガッリガリで、おいしそーでした♪明日の朝ごパンなので、グッと我慢しました。明日は、オヤジさんが早出なので、またまた早起き・・・もう1日頑張ろう~今週末は、次男が帰省して、引っ越しの買い物などで、忙しくなりそうです!
January 22, 2015
コメント(6)

また1週間ぶり・・・最近、夕食後の睡魔が激しくて、毎日のようにウトウトしてます。今日は、ブログの更新を絶対しようと思って、眠たくなる前に、PCの前に座りました画像がたくさん溜まってます。一気に載せますね~まずは、パン焼き。レーズン酵母と玄米こうじ酵母、ご飯と麹の酵母を、交代で使いながら焼いてます。ご飯と麹の酵母でロールパン。チョコチップ入りとプレーン。温度を下げるのを忘れて、最後まで焼いてしまいました(笑)玄米こうじの酵母でナン。この日は、カレーだったので・・・もっちもちでおいしかった♪レーズン酵母で、全粒粉とライ麦入りカンパ。どーしたかな?このクープ・・・クープが上手に入らなーい。見た目悪いけど、お味は◎でした。たぶん・・・ご飯と麹の酵母だったと?お芋バケット。黒ごま入りのバケット生地に、さつま芋の甘露煮を巻いて!このパン、大好きでーす軽くトーストしたら、もっとおいしくなる。先ほど焼きあがり~すべり台のように焼けてるっ横から覗いてるあ・ん・こあん食でーす。今回のあんこは、固さの丁度良いので、前回みたいに落ちないと思います(笑)お弁当は、次回まとめて一気に載せます今日は、食べ過ぎるので、しばらく作るのを止めてたグラノーラを作りました。材料が残ってたので・・・やっぱり、おいしくて食べ過ぎてしまいますね~週末と昨日、ドッグカフェめぐりしてきました。大好きなパン屋さんの姉妹店で、テラスなら、ワンコ同伴OK!なんだけど、寒くて震えながらのランチでした。この時期は、ちょっと辛い・・・でも、パンはすごーくおいしかったので大満足もう1件は、昨年10月にOPENしたばかりのお店。ちょっと遠いけど、お店の中でワンコとお食事が出来るという・・・お食事もコーヒー・ケーキもおいしくて、のんびり出来たのが最高でした!また行きたいお店でした。今月後半は、ちょっとバタバタしそうな感じです。インフル流行ってるし・・・気をつけて、元気で乗り越えないとね
January 21, 2015
コメント(4)

3連休も、いつもと変わりなくで終わり、次男は、成人式だったけれど、帰って来れなかったので出席出来なくて・・・お祝いは、今度帰ってきた時にでもと。連休は、娘と買い物に行ったり、久しぶりなパン屋さんに行ってみたりと、何だか、出費の多いお休みだったかな?パン焼きも、朝捏ねて夜遅くに焼きあがるパターンで、シナモンロールのねじねじパン。娘に固いと不評で・・・娘以外は、ガリガリでも平気でおいしかった!あん食-----このあんこ、娘がバイト先で頂いたもので、クロワッサンたい焼きに使うあんこなので、かなりゆるくて、食べてるとぜーんぶお皿に落ちてしまいましたでもね~、やっぱりお味は最高においしい!バケット生地で丸パン。先日、この丸パンが好評だったので、またまた・・・さっき焼きがった今日のパン。カックカクの角食。もうちょっと発酵させようと思ってたら、そのちょっとの間に、すっかり忘れてテレビに集中・・・こんなお姿に焼きあがり~明日の朝、娘はフルーツサンドにして食べるそうです。私は、明日は検査前で食べるものが制限されるという辛い一日です。お弁当作りも再開!みそかつ弁当。ソース入れ忘れるとこでした!ギリギリ気づいて、セーフ筑前煮弁当。娘の最近のブームは、のり佃煮です。あれ、ご飯がススムから食べ過ぎるんですよね~お弁当のおにぎりも、中にのり佃煮。あっと言う間に、一瓶なくなってしまうという状況です。1月も半ば、今年の目標をまだ立ててなかったなぁ~そろそろ、書き出してみないとね
January 14, 2015
コメント(4)

新しい年になって、もう9日。お正月気分のままダラダラ生活。今日から、お弁当初め!早起きで、いつものバタバタな朝になり、身体もシャキッとした感じ・・・今年も、パン焼きやお弁当、日常の事をUPしていけたらと思います。今年の初焼きパンは↓シンプルにカンパーニュ。クープ、上手くいかず・・・今年も、こんなのの繰り返しかも~今日までに焼いたパンたち。これも、プレーンのロールパン。お正月は、お餅派とパン派に分かれるので、常にパンは常備!もちろん、私はパンです。バケット!玄米甘酒の酵母を起こして、ストレート焼いてみました。生地が緩くて、怪しかったけど何とか焼けたなぁーバケット生地で、成型を変えて丸パン。今日は、おじいちゃんの誕生日!あんぱん大好きなので、黒豆あんぱんで、お誕生日おめでとう~♪お節の残りの黒豆と、娘がバイトでもらってきた餡子で・・・我が家、1月産まれが3人。誕生日ラッシュです!5日は娘、8日は長男、今日はおじいちゃん。子供たちは、それぞれ友達にお祝いをしてもらったので、家では特に何もなし・・・気分だけでもと、チーズケーキを焼きました。娘が、チョコペンで誕生日っぽくしてくれて、何故かジェンガみたいになってて?レモン効きすぎたかな?けど、おいしかった♪今日は、お弁当初め!照り焼きハンバーグ弁当。確か、去年の最後のお弁当もハンバーグだった・・・娘リクエストのハンバーグ弁当。残りわずかのお弁当作り、なるべくリクエストに応えれたらと思います!3学期始まったばかりなのに、3連休・・・次男は、成人式ですが、帰って来れないみたいなので、ちょっと残念です。また、帰ってきた時にお祝いします。
January 9, 2015
コメント(6)

今年の焼き納めパンは、リュスティック!定番の生ハムとモッツァレラサンドで・・・けど、食べれてません先日、牡蠣三昧の忘年会で、調子乗って食べ過ぎ飲み過ぎてしまい、次の日、発熱・吐き気・下痢でダウン。酔っ払い状態で、生地を捏ね、まさか、次の日にこんな事になると思ってなかったので、熱でフーフー、気持ち悪ーいって言いながら、焼き上げたパン。なのに、結局食べれず最悪な焼き納めになりました。今日は、熱も下がって、吐き気・下痢もだいぶよくなってきたのだけど、残念な大晦日になっております私は体調を崩してるけど、家族が何事もなく元気で年を越せる幸せと、食べれる事の幸せを実感してます。来年も、一日一日を大事に、出来れば笑って過ごせたらと思います。今年も、読んで下さって、コメントを書いて頂いて、ありがとうございました。来年も、よろしくお願いします♪来年も、良いことがたくさんありますように・・・よいお年を!
December 31, 2014
コメント(6)

今日は、少し寒さが和らいで、大掃除には丁度いい感じ・・・ガッツリは出来ないけど、あまりにも窓が汚い!今年の大掃除は、窓拭きにて終了だけど、窓がキレイになると全然違う!あとは、キッチンの換気扇。27日に次男が帰省。昨日は、久しぶりに5人揃うと言うので、我が家の忘年会。ママ友のご実家から、牡蠣が届いたので、今年は牡蠣三昧で。殻付きは、ダッチオーブンで蒸し焼きして、レモンをギュッとして。牡蠣フライに、牡蠣の味噌バター鍋。飲んで食べて、おいしかったぁ~今年も、みんなありがとう!5人揃って、幸せな気分でしたこんな時間、大事にしよう~今日は、男子2人友達とご飯。みんな忙しいんだよね~そして、先日焼いたビスコッティ、完全にハマってしまいました。今年お世話になった方へも、ビスコッティをと思って・・・きなこ+シナモン生地に、ナッツ・いちじく・干し柿と、抹茶+緑茶P生地に、ナッツ・大納言・ホワイトチョコの詰め合わせをラッピングして持って行きました。カリカリで美味しかった!て言ってもらえたので良かったです!我が家でも、ビンに入れてるんだけど、あっという間になくなってしまうくらい大人気ちょっと、小腹が空いた時にガリゴリするのがいいね~パン焼きは、朝ごパンと娘のバイトのお昼用に、レーズン酵母のロールパン。プレーンとチョコチップ。時間に余裕があったので、写真撮れた!定番のマヨたま、ウインナーとキャベツのカレー炒め、チョコチップの3種類。子供達の朝ごパン・・・今日は、ロールパンと同じ生地で成型を変えて、うずまきパン。チョコチップ入りと大納言入りの2種類。覚えてたのに、ゴチャゴチャになって、どれがチョコなのか?分からなくなり、娘に怒られた・・・お取り寄せパンも来ました!ameen`s ovenさんの年末山食を注文して、年末年始のお楽しみあんトースト、くるみトースト、いよかんトースト、はしばみとなつめの黒パン。おいしそ~です。私は、お正月もバイトを頑張る娘の為にパン焼きをしまーす。今年の焼き納めは、何パンになるかな?
December 29, 2014
コメント(6)

Merry Christmas今年も何とか、みんな揃ってクリスマスが出来ました。昨日は、おやじさん仕事、長男・娘は友達とお泊りクリスマスで、COOちゃんと二人ぼっちなイブ。見つからないようにプレゼント買って、サンタさんになってた頃が懐かしく、楽しかったぁ~と思ったりして・・・我が家の今年のクリスマスは、抹茶のロールケーキでツリー風ケーキ。いちごのサンタさん、娘が大喜び❤抹茶ロールケーキも、甘さ控えめなので、ご飯の後でも、あっという間にでした!夜ご飯は、バケットを焼き、毎年恒例になりつつある、チーズフォンデュ。今年は、なんと私だけに、オッサンタが来ました。それも、真昼間にね~人気で、岡山では品切れになってたんだけど、職場近くで、見つけてくれたみたいで。オッサンタ、ありがとう~❤娘が、仮装して街を歩いたらしく、帰ってきて、COOサンタに変身♪今年も、無事クリスマス終了です。明日からは、年末の大掃除かな~普通にパン焼きもしております。朝食用に、牛乳、生クリームが入ったリッチな山食。ブロ友さんの真似っこで、酵母でおやつ。酵母で焼くビスコッティ。ガリゴリでおいしかった!ココア生地に、シナモンPとジンジャーP入りで、ちょっぴりスパイシー。クーベルチュールとドライフルーツ・ナッツ入りで、甘酸っぱで、大人のビスコッティ。ハマった気がする・・・本気で、年末の掃除しないといけないなぁ~面倒で仕方ないけど、汚すぎるので、窓はキレイにしよ~もうちょっと、暖かかったらいいのに・・・
December 25, 2014
コメント(4)

昨日は、朝から雨だったので、家でのんびり・・・大掃除も片付けもしないといけないけど、何だかやる気なし毎年そんな事言ってるような気がして。今日は、お天気も回復したので、朝から洗濯3回!けど、完全に乾かず、薪ストーブの部屋にずらーっと干す。夜には、ぜーんぶ乾きました久しぶりにスイーツ作り。実家から、みかんがたくさん届いて、明日は、おやじさんの先輩さんが来られると言うので、みかんのパウンドケーキ。このままラップして、一晩寝かせたら、明日はおいしいはず・・・朝ごはんに味見してみよ~パン焼きは、最近シンプルなのばかり。1本クープにチャレンジしてみたけど、深く入れ過ぎたかな?チョコチップ食パン。ライ麦の期限が近かったので、ライ麦40%入りの生地。これ、おいしかった!プレーンベーグル。明日の朝ごパンです!サンドにするかな~娘のお弁当は、金曜日に終了でした。リクエストで、ハンバーグ弁当。フードポットで、温かいご飯!おやじさんのお弁当は、お正月も関係なく続きます。毎日ではないので、気持ち楽です。冬休みに入るので、朝のバタバタから解放されるし、のんびり朝ごはんが食べれるかな~そんな事より、掃除と片付けを始めなければ・・・計画立てよう~
December 21, 2014
コメント(4)

寒------い台風かと思うくらいの強風で、おまけに気温も低くて、冷たすぎる一日でしたね~明日も、また寒----いらしいです。風邪ひかないように、体調管理しないとね!年末に寝込んでなんていられない。って、何も計画立ててないんだなぁ~週末、土曜日に工芸パンを習いに行ってきました。一目ぼれしたクリスマスリースを作ってきました!みかん・シナモン・八角以外は、ぜーんぶパン生地なんです。細かい作業なんだけど、楽しくて、集中して無言で黙々と・・・ステキでしょ!残って生地をお持ち帰りして、夜ご飯が終わって、また、一人粉遊びしました。ちーさいリース。ミニチュアパン。こういう作業してると、何だか気持ちが落ち着くんですよね~もちろん、食べれるパンも焼いてます!レーズン酵母で、牛乳山食。レーズン酵母で、全粒粉入りの地球食チョコ入りと、色んなナッツ入りのパン。お弁当も再開!そして、嫌がってたけど、無理やり温かいお弁当箱に・・・月曜日きのこたっぷりスープ。火曜日豚汁水曜日ホワイトシチューこれだけ寒いと、温かいお弁当がありがたい!って、娘に言われました。嫌だって言ってたのにな~まっ、喜んで食べてくれてるから良しとしよ~
December 17, 2014
コメント(8)

今週は、娘が考査の為、お弁当がお休みでした。朝ごはんの用意だけだったので、いつもの、朝のバタバタがなくて楽でした!電車を1本早いので行くらしく、早起きは変わらずだったけど・・・明日から、もっと寒くなるみたいです。早起きなんだなぁ~明日。薪ストーブ大活躍で、朝もほんのり暖かいのが残ってるので、すごくありがたいです。もう少しでXmas・・・もう何年もツリー出してないし、毎年、ちょこっと飾りものを出す程度で。今年は、パンリースを作ってみました。リビング用と、小さいのは娘の部屋用。Xmas終わっても、しばらく飾ってると思います(笑)そして、今年はこれ↓シュトーレン。レーズン酵母で抹茶と緑茶パウダー入り生地。ドライフルーツのラム漬けと、ナッツ、大納言、ホワイトチョコをたくさーん。自画自賛ですが、おいしいです❤ameen`sさんのと自分のと、少しづつ食べてます!今週のパン焼きは、娘の軽食用ロールパンと、朝食用バケットの繰り返しでした。レーズン酵母だったかな?お気に入りのパン屋の真似っこ。と言っても、売り切れで食べれてないから、こんな感じかな?と思いながらの・・・大納言バターあんバタとは、またちょっと違ったおいしさ!どっちも好きだけどね~麹とご飯の酵母でロールパン。娘の軽食用にチョコと、私用に大納言。シュトーレンに使った抹茶Pの残りで、抹茶ロールパン。ホワイトチョコを巻き巻き・・・奥の〇成型にくるみ乗せは、私用に大納言とホワイトチョコ。レーズン酵母で全粒粉入りバケット。朝ごパンは、バケットブームです!縦にカットして、長ーいのを食べるのが好き♪1本食べたいけど、他も食べたいのがあるから・・・明日は、娘は広島へ。私も、明日はお昼からお出掛け!楽しい事してきまーす。
December 12, 2014
コメント(8)

今日も寒かったぁー風も吹いてて、しかも冷たいから、余計に寒く感じる・・・今日は、お友達とランチ♪すごく気になってる「酵素玄米」が食べれるお店。お米もお野菜も無農薬。メニューも、お野菜メインで身体にも優しい。酵素玄米は、もっちりで食べやすい。たまに食べれば、デトックス出来ていいなぁー炊飯器で、簡単に作れるみたいだけど、子供には、ちょっと不評な気がするから、作れないかな?お野菜は、焼いただけなのに、甘くておいしかった♪また行きたいお店でした。昨日、お取り寄せパンが到着!今年は、ameen`s ovenさんのシュトレーン。もうちょっとしてから頂きます!パンは、いつもと違うのを買ってみました。おいしーです♪自分焼きのシュトレーンも焼かないとなぁー週末焼けるかな?自分焼きパンは、レーズン酵母で全粒粉入りカンパ。最近、こんなクープばかり・・・レーズン酵母で牛乳角食。ちょっと丸いけどねーこれは、娘がハマってる↓朝ごパンにホットサンド。この日は、タラモとあんクリチ!起きるのが遅くなって、お弁当もあり、朝ごはんもありでバタバタ・・・今週(火~金)のお弁当。この画像嫌だね~同じようなお弁当ってのが、まるわかり!月曜日から考査が始まり、軽食持参なので、来週はお弁当お休み。明日は、きっと買い物で、運転手&お財布係です。私も、何かいい物あったらいいんだけど・・・
December 5, 2014
コメント(8)

日曜日は一日雨だったので、買い物も行かず、1歩も外に出ないで引きこもり!けど、片づけや掃除をするわけでもなく・・・あっという間に一日が終わってしまいました。土曜日に、友達がパン屋さんに行ってて、そこの大納言バターがおいしい!と。私は、売り切れで食べれてなくて・・・そんな事言ってたら、あんバタが食べたくて、あんこを炊きまして、日曜日にバケットを焼き、今朝はこれ↓大満足辛いのも食べたいと思って、明太子が無くて、たらこで代用。長男と娘と3人で完食!もうちょっと食べたかったなぁーレーズン酵母のバケット。あちこちねじれてるけど、サンドしてしまえば気にならないっ♪土曜日には、白ーいベーグル。もっちり柔らかでおいしい!柔らかすぎて、オーブンから出すときに潰れてしまった。お弁当作りは、先週の金曜日のと今日の。豚と絹さや炒めと春巻き弁当。焼肉弁当。ここ何日か暖かくて、起きるのも楽だったけど、明日から、かなり寒くなる予報!暗いし寒いし、嫌な季節・・・今日から12月、お弁当作りもあと少し、頑張って起きよう。土曜日はお天気が良くて、COOちゃんを連れてお出掛け。8月にOPENしたDog runとDog cafeに行ってきました。雨あがりで、Dog runは使えなかったけど、cafeはワンコも一緒に入れて、ワンコ用のケーキもあったりで、いい感じのお店でした。ワンコ同伴のお店って、あまりないので、こういうお店が増えるのは嬉しい♪
December 1, 2014
コメント(6)

娘は、4連休で、今週は、水曜日スタートだったので、あっという間の1週間。で、連休中に遊び過ぎて大風邪を引いた娘。鼻水ズルズル、喉イガイガで、もうありえん事になってます。移さないでよぉ~連休中、何も予定がなかった私・・・パンを焼いたり、パン屋さんや雑貨屋さんに行ったり、近場をブラブラって感じでした。レーズン酵母でロールパン。プレーンとチョコ。ライブの為、朝早く出る娘の朝ごはん。レーズン酵母でプルマン。牛乳がなくて、豆乳仕込み。誰にも気付かれず・・・娘がハマり中のホットサンド。私は、ぶ厚くスライスしてトースト&ココナッツオイル!おいしい♪レーズン酵母の黒ごまカンパ。ほんとは、チーズを巻きこむ予定が・・・すっかり忘れて成型してしまいました。クープも、またまた裂け放題!けど、黒ごまの香ばしい風味でおいしかった❤連休2日目に、はじめましてのパン屋さん。古民家をご夫婦でリフォームされて、石窯も手作り。素材にこだわり、子供に安心してたべさせれるもの!という想いで焼かれてるパンでした。固いんだけど、噛めば噛むほど、小麦も甘みとか旨みを感じられる、おいしいパンでした。お弁当は、焼肉弁当。お休みモードから抜け出せず、ダラダラと・・・和風マーボー茄子弁当。娘の発表の日でした。無事合格したので、4月からは一人暮らし決定。合格も嬉しい?と聞かれたら、正直複雑で・・・県外を受験すると言った時から、もう寂しかった。でも、娘は喜んでるから、おめでとう~なんです!12月になったら、部屋探しに行かないとだし、忙しい年末にないそう~出費もあるぞぉ~(>_<)
November 27, 2014
コメント(4)

今日は、朝は寒かったけど、日中は、18℃もあって気持ち良かったです。夜は、また冷えてます。昨日、パンをUPしただけど、すっかりお弁当を忘れてました。今週のお弁当。水曜日は、面接だったのでお休み~塩肉じゃが弁当。鶏の生姜焼き弁当。鶏のアプリコットジャム照り焼き弁当。タラモコロッケ・牛肉コロッケ弁当。笑える~並べたらダメだね!同じようなおかずばかり・・・何も言わないで食べてくれる娘に感謝3連休、長男は長崎に旅行で、娘は、大阪までライブでお泊りみたいで、また誰もいなーい私、何して過ごそうかな?娘なんて、文化祭の振りかえで4連休・・・頂き物のライ麦パン。私の好きそうなパンでしょ?すんごく美味しかったお友達から試作なんだけど・・・食べてみてと頂いて。パン屋さんなんです。最近、時間がある時に、身体にいいものにこだわって焼いてるみたいで、一番に持ってきてくれたみたいで、その気持ちが、涙が出るほど嬉しくて。幸せな気持ちで食べました。ありがと~
November 21, 2014
コメント(4)

今週は、気分的に落ち着かなくて、一人バタバタ・・・忙しいとかではなく、気分的にです。でも、昨日でそれも落ち着きました。結果待ちなので、またご報告します。良い結果が出るといいんだけど!私じゃなくて、娘ですけど先週はお休みしてたパン焼き、今週は焼いてます。干し柿とくるみのパン。出来上がった干し柿とくるみ、バケット生地で、レーズン酵母。甘くてねっとりの柿と、コリコリ食感のくるみ、外はガリッと、中はもっちもちで、おいしく焼きあがってました。オヤジさんに、おいしいと絶賛してもらったレーズン酵母でプルマン。ホットサンドにして食べました。ナッツのパン。これも、バケット生地でレーズン酵母。グラノーラを作るのに買ってたナッツたち・・・くるみ・アーモンド・カシューナッツ・マカダミア・ひまわりの種。私好みのパンです。トーストしてココナッツオイルで最高~はるゆかた100と春よこい、半分づつでカンパ。クープ、ダメだけど・・・パニーニにして食べようと思ってます。娘が今、ホットサンドやパニーニにハマってるので、お弁当作りと朝ごはんで、毎日バタバタです。ブロ友さんもシュトーレン焼いてたし、私もそろそろと思いつつ・・・お取り寄せシュトーレンも、今年はどこのにしようかと迷う~自分でもどんなのにしようかな?毎年、この辺から体重増えていくんだよね。気をつけよう
November 20, 2014
コメント(6)

今朝は寒かったぁ~夜も冷え込んでる!明日の朝も、寒いんだろうね~着るものも冬支度したし、暖房の冬支度も完璧・・・今週は、1回もパン焼きをしてません。冷凍庫のパンの消費と、お取り寄せで乗り切った。また、パン焼き再開です!なので、お弁当の画像だけです。それも、4日分まとめて・・・チキンナゲット風弁当。山芋サラダにハマり中!鶏の照り焼き弁当。頂きものの、ピーマンと赤ピーマン、新鮮でおいしい!鶏そぼろ弁当。丼弁当、すごく久しぶりに作ってみたけど、やっぱり不評・・・好きだけど、食べにくいから嫌ならしい。白身魚フライとチヂミ弁当。娘、おかかご飯にハマり中!家でも、毎日おかか・・・(笑)寒くなったので、温かいご飯とかスープを持たせたいけど、やっぱり、持って行きたがらない娘。去年までは、丼弁当もフードポットも問題なかったのに、何がどーなったのか?このお弁当箱が良いらしい・・・まぁ、私も詰め慣れてるし、これで良いなら、楽チンで良いっか先日、そろそろ冬支度しとかないと・・・薪ストーブの煙突掃除をしました。薪の準備もバッチリだし、今年も大活躍してくれると思います。
November 14, 2014
コメント(6)

日曜日は、頭痛と胃痛でダウンしてました。一日雨だったのもあって、何もしないでゴロゴロ・・・2時間も昼寝をして、夕方には少しスッキリ!気温差や寝不足とか重なったかな?一日休んだおかげで、朝から元気にスタート出来ました。そんな感じだったので、土日とも、オーブン使わず・・・先週のパン焼き。レーズン酵母で、黒ごま生地バケット。中には、さつま芋の甘露煮を巻き込んで。軽くトーストしたら、さらにおいしい♪そして、次の日は、残ってた甘露煮を、生地は、米粉入りの黒ごま生地で、丸パンに包みました。真ん丸の方はあんぱん!もっちりでおいしかった♪お弁当。先週のお弁当UPしたと思ってたら・・・してなかったぁ~木・金・今日の。ピーマンをたくさん頂いたので、チンジャオロース弁当。照り焼きハンバーグ弁当。大根も頂いたので、葉を炒めてご飯に混ぜたおにぎり。おいしくて、ご飯がたくさん食べれます!きのこの炊き込みごはん・オムレツ弁当。ほうれん草も頂き物・・・新鮮でおいしいお野菜、感謝です♪土曜日は、まだ元気だったので、パンの材料の買い出し。帰りに好きなパン屋に寄り、土日限定のパンを購入!ロデヴフリュイとあんバタ。ロデヴは、外側がリンガリン、中はもっちりで大好き!あんバタは、娘に食べられてしまった。今日は、はじめましてのパン屋さんのお取り寄せ。福岡から届きました。「空のパン」さん。ホシノ酵母で焼かれてるみたいです。はじめてのパン屋さんは、まずは食パンから・・・直火トーストで、ゆっくりじっくり中まで火を通して、しみしみバターがお薦めみたいなので、明日の朝は、ご伝授通りで食べてみます。楽しみ~❤
November 10, 2014
コメント(8)

今週は火曜日始まり、一日得した気分♪だけど、3連休ダラダラしすぎて、朝晩と日中の気温差とで、何だか身体がシャキンとしな~い。体調管理しっかりしないと風邪ひきそう・・・3連休は予定もなく、片付けをしようと、ゴソゴソしてみたけど、片付かないまま放置!合間にパン生地を捏ねたりで、3連休パン焼き♪レースん酵母で、全粒粉入りのパン。軽くトーストしたら、香ばしくておいしい!これもレーズン酵母。娘のリクエストで、シナモンロール!レーズン酵母で無花果のパン。ゆめちから100%、春よこい、全粒粉の生地に、フィグをいっぱい・・・自画自賛だけど、めちゃ旨でしたぁ~麹とご飯の酵母でバターロール。プレーンとチョコチップ。無花果とバターロールは、半分お友達に・・・いつも、お野菜を頂くので、お礼に♪おいしく食べてもらえたらいいな~お弁当。ささみのピカタ弁当。鶏の照り焼き弁当。明日は、1本早い電車で行くって言ので、1時間早起き!早くお風呂入って寝ないと・・・けど、まだ2人待ち(>_<)
November 5, 2014
コメント(6)

3連休初日は、朝から雨。朝早くから、娘の送迎で始まり、一日何回も出たり入ったりで。娘のリクエストで、今日の晩ごはんはピザ。麹とご飯の酵母で、ゆめちから100%、米粉、大豆粉入りの生地。トッピングは、どーしてもこの4種類が食べたいと言うので・・・アボカドベーコンきのことベーコン照り焼きチキン明太もちもっちもちで端はカリカリに焼けて、おいしかったぁ~ピザ、すごく久しぶりだったなぁ。パン焼きは、黒ごまフランス。お粉はメゾンカイザートラディショナルと大豆粉。大豆粉効果で、焼き色がキレイな気がする・・・クープも開いてるけど、横っ腹もしっかりね~でも、ここがカッリカリでおいしーぃ♪柿の次は、ざくろ。スーパーの袋にいっぱい・・・だけど、ざくろって食べるの面倒だし、食べた気がしないしで、可哀想だけど人気ない!毎年1.2個食べたら、しばらく放置されて、ごめんなさいされる!今年は、果汁を絞ってみた。4個で、たった100mlしか・・・これもやっぱり面倒だなぁ~けど、更年期に良いとか?私、しっかり食べて飲まないといけないじゃーん。お弁当。鮭の塩麹レモンソテー弁当。焼肉と白身魚のフライ弁当。3連休、特に予定もなく、ダラダラと終わりそうです。どこへ行っても人が多くて、車も多くて、家にいる方がいいかも・・・と思ってしまう。明日も、雨が降ってたら、朝早くから、娘のバイトの送迎で始まります!
November 1, 2014
コメント(6)

朝晩が、かなり寒くなってきました。日中の気温差が大きくて、着るものに悩みますね~今日は、娘は振替でお休みでした。学校に行く時間と同じくらいに起きて、朝早くから遊びに行かれてました。魔女に仮装して、一足早いハロウィンしてきたみたいです。休日を思いっきり楽しんでます。私は、お弁当がお休みで、ちょっとゆっくりの朝でした。月・火のお弁当。エビフライ弁当。ニラとれんこんのチヂミ弁当。パン焼きは、小さじいちさんのあったので、ちょっとだけ・・・レーズン酵母のワッフル。ワッフルシュガーを入れてるので、食感が良くて、甘くて美味しかったみたいです♪ふつーうの丸パンみたいだけど・・・ちょっと違うんだなぁ~お友達に、米粉と大豆粉を頂いたので、どっちも入れて焼いてみました。麹とご飯の酵母で、米粉は30%、大豆粉は8%の生地。米粉効果でもっちり、大豆粉は少なすぎたかな?ほんのり茶色の生地になったくらいで、あまり存在感なかった・・・もう少し入れて焼いてみようかな。身体に良さそうなパンですよね~お爺ちゃんが、西条柿をいっぱい収穫してきたので、今年も・・・干し柿を作りました。そして、ずくし柿。じゅるじゅるで、甘―くておいしい♪そのまま食べておいしいし、水きりヨーグルトと最高です!でも、生柿って身体を冷やすと言われるので、食べ過ぎるとダメなんですよね~分かってるけど、美味しいからやっぱり食べ過ぎる。干し柿になると、胃腸によくて、内臓を温めてくれる食べ物ならしいです。おいしものがありすぎる季節、嬉しいけど、食べ過ぎるから困ったもんです。ここから、毎年体重増加するんだぁ~
October 29, 2014
コメント(6)

昨晩、ものすごい雷雨で怖かった!今朝は、お天気回復して暖かい朝だったのに、午後から、風が吹き出し、急に冷え込んできた。明日の朝、寒いらしい・・・ヒートテックの出番だなぁ~先週金曜日、すごくお天気がよくて、最高のお出掛け日和の日に、大山まで行ってきました。紅葉も始まってる感じで、大山もほんとキレイに見えて最高でした。この大山を目の前に、美味しいパンが食べれるパン屋さん、「小さじいち」さんへ。酵母のパンプレートのランチ。COOちゃんが一緒だっだし、外のテーブルで、キレイな景色と空気、美味しいパンをいただきました!しばらく、ぼーっとしていたくなるような、そんな素敵な場所です。もちろん買ってきました。ランチの後は、定番コースの「みるくの里」で、ソフトクリームを食べ、娘のお土産を買って・・・おやじさんとは、記念日を元気で迎えられた事、手術して3年、元気に過ごせてる事、ほんと嬉しいよね~なんて、話をしながら・・・家族、周りのみんなに感謝です!昨日は、おやじさんと娘の希望で、動物園に行ってきました。「ハロウィンナイト」というイベントをしてて、夜の動物園です。そして、仮装してる人がたくさんで、楽しいイベントでした。動物園も6年ぶり、夜に行くなんて初めてで、キャンドルが色んな所にあって、久しぶりなのと、お昼とは違って新鮮でテンションあがりました。クリスマスも何かイベントありそうな予感・・・また行きたいなぁ~
October 27, 2014
コメント(4)

今日は、朝は冷えましたが、日中は暑くもなく寒くもなくの、気持ち良いお天気でした。週末も、お天気いいのかな?特に予定はないんだけど・・・(笑)今週後半のお弁当。お好み焼き弁当。ささみのピカタ弁当。チキンの照り焼き弁当。そろそろ、温かいご飯がいいのかな?フードポットの出番かな?パン焼きは、シンプルなパンばかり・・・レーズン酵母で、お粉はゆめちから100%で山食。気温が低くなって、醗酵に時間がかかり、夜遅くに焼き上がり~いびつな3つ山。ぶ厚くスライスで、トーストにバター!おいしい~こちらも、レーズン酵母で。細いことや太っといとこや・・・(笑)ガリガリに焼き直して、ココナッツオイルで!ハマってるっ♪22日は、結婚記念日でした。オヤジさんは、仕事だったので、普段と変わりなくの晩ご飯。娘が、おめでとう~ってワッフルを買ってきてくれてて、すごく嬉しかったぁ~そういう気遣いが出来るようになった事も嬉しかった!成長したなぁ~と。おいしく頂きました♪今日は、おやじさんとお出掛けしてきました。道中、色んな話をしながら・・・元気に二人で記念日を迎えれた事に感謝。そして、明日は手術をして丸3年になります。元気で毎日を過ごせてる事に感謝。うれしいですね~
October 24, 2014
コメント(4)

週末は、2日ともお天気が良くて、気温も高くて、お出掛け日和でした。月曜日は雨で気温が低く、今日は、また気温が上がって暖かく・・・と、身体がひぇ~って言ってる感じがします。しっかり体調管理しないと、風邪ひいてしまいそうです。日曜日、今年も、備前焼まつりに行ってきました。いつもは、おやじさんとCOOちゃんとでしたが、今回は娘と一緒に・・・今年は、アロマポットを買いたいと思ってて、一番ほしかったのは、高くて手が出ず、こちらを買ってきました。カップは、一目ぼれ一輪挿しは、娘が買ったもので、こうやってグリーンを挿しても、なかなか可愛い。どちらも、すでに大活躍しておりますカップを買ったとこで、おじちゃんに、この小さなカエルを頂きました。これね、金運カエルらしく、お財布に入れてたら、お金が帰ってくるんだって・・・その日のうちに、な・な・なんとお金が帰ってきたんですよ~カエルパワーすごそ~ですちょっと楽しみにしてます。昨日のパン焼き。あんぱんとりんごクリチパン。紅玉で甘煮を作ってフィリングにしたのが、好評で、この前から続けて焼きました。今日は、山食焼いてますが、まだ発酵中!2日分のお弁当。チキンナゲット風弁当。うずら入りミートボール弁当。前日に入れたものを忘れてる・・・まさかの、目玉焼き続きしてしまったぁーけど、娘も全然気付いてない様子!明日は、また気温が低くなるみたい。何を着るか悩む季節ですね~
October 21, 2014
コメント(4)

先週末の台風が過ぎ去った後から、急に気温が下がり、朝晩が寒くなりまして、何だか、身体がついていきません。昨日は、頭痛はするし、身体がだるくて、風邪をひいたかな?と思い、昼寝して、夜は早く寝たおかげで、今日は、復活しました。ブログ、今週は放置でした!お迎えがあったり、気温が下がったので、パン焼きの時間が遅くなったりで、なかなか、時間がとれませんでして・・・1週間を一気にUPします。先日自分用に焼いた無花果のパンが、おやじさんと長男に好評でして、またまた焼きました!トーストして、ココナッツオイル乗っけがおいしい♪レーズン酵母で、ベーグルを焼くつもりが、フィリング入れ過ぎて、ベーグル成型出来ず、真ん丸ベーグルにしました。紅玉を買ったので、甘煮にして、シナモン生地に、クリチとりんごの甘煮入り。レーズン酵母でロールパン。残ってたりんごの甘煮とクリチ、シナモンを巻き巻き・・・ベーグルはむぎゅむぎゅ食感だったけど、ロールパンは、もっちり。どっちもいいね~半分は、プレーンロールパンで、アボカドとゆで卵サンド!台風の日、おやじさんは仕事で、駅まで送迎したので、仕事明けに↓トミーズのあん食を買ってきてくれて。そして、今日はお取り寄せパン。paysanさんの。菓子パンセットを注文して、あとは、定番の食パンと今月のパン。今週末は、2日ともお出掛けなので、パン焼きが出来ないから、paysanのパンで朝ごパン♪食べたいのは、ちゃーんと名前書いてます。お弁当。4日集めたら、やっぱり・・・似たようなお弁当なんだけど、文句言わず、食べてくれて感謝です!週末の1日は、備前焼祭りに行ってきます。今年も、素敵な器に出会えるといいなぁ~2日とも、お天気がいいみたいなので、良かったぁ~
October 17, 2014
コメント(6)

今日は、9月中旬の気温だったらしく、掃除してても、汗ばむほどでした。3連休後半は、台風直撃で荒れるとの予報・・・折角の連休なのに、残念何も予定はないけど、雨だともっと面白くない!今週は、水木と2日お弁当がお休みで、朝がちょっぴりゆっくり出来ました。なので、パン焼きも少し手の込んだ事してみようと・・・秋のおいしい食べ物もあったので。この角度からしか、お見せできません。破裂しております!レーズン酵母で、ミルフィーユカンパにチャレンジ過去2回、撃沈してしまったので、今回初めてのミルフィーユになってました。上から、かぼちゃクリチ・栗の渋皮煮・スイートポテト・あんこ。ほんとーにおいしかった!4分割して、みんなで次の日の朝に完食~次は、また違ったおいしいもので・・・さっき焼きあがったばかりの、お芋のバケット。レーズン酵母で、黒ごま入り生地に、さつま芋の甘露煮を巻き込んでます。これ、去年も焼いて好評だったので・・・明日の朝ごパンです。秋って、ほんとにおいしいものがあり過ぎて、どれも食べたくて・・・困りますそして、お取り寄せパンも秋パン。ameen`s ovenさんのパン。秋がいっぱい詰まってます!お弁当は。生姜焼きと白身魚フライ弁当。台風が来る前に、稲刈りも無事終わり、ホッと一安心です。明日は、地区の秋祭り、お天気も良さそうなので、良かった!
October 10, 2014
コメント(8)

心配してた台風は、寝てる間に通り過ぎて、思ったよりさらっと、行ってくれて・・・被害が出てる所もあって、また、次の台風が近づいてるようだし心配です。朝晩が、かなり冷え込んできました。温かいものが恋しくなってきましたね~朝も、パンとあったかいスープがうれしい♪今週のパン焼き。久しぶりにSTAUB鍋に入れて焼きました。フィグに続き、栗の渋皮煮を入れてカンパ。レーズン酵母で、ゆめちから100%に、全粒粉40%入れてます。しっとりもっちりに焼きあがってました。軽くトーストして、何も付けなくてもおいしい!昨日は、カレーチーズロールパン。カレーパンが食べたい!って言われたけど、カレーフィリングの材料がなかったので、生地に、カレーパウダーと粉チーズを入れて、ベーコン巻き巻きのロールパン。カレーパンとは全然違うけど、おいしかったです。朝ごパンでもイケるお弁当。チキンの照り焼き弁当。チキンのトマト煮弁当。あれ?チキン続きだったぁ~トマト・緑赤ピーマン、きゅうりを頂いて、大活躍でーす。とってもおいしい明日・明後日は、お弁当お休みらしい・・・さっき聞いたよぉ準備する前に言ってほしかったわ~
October 7, 2014
コメント(6)
全900件 (900件中 1-50件目)