全14件 (14件中 1-14件目)
1

チビ達にご飯をあげる為には、ニンニン売店から缶詰を購入しなければなりません。店主曰く、「お安くしておきます!」
2010.05.30
コメント(2)

フーちゃん、いくら収まり具合が良いからといっても、これはダメでしょう。
2010.05.29
コメント(3)

本日は、サキとシャオンのニャンコドック健診に行って来ました。シャオンは、人間大好きな性格の為、病院でも愛想を振りまいてます。腎臓のエコー検査中も、何故か、ゴロゴロ言ってました。 それに引き換え、病院で暴れまくるのが、サキ。お父さんに抱き締められての採血までが精一杯で、エコー検査は、ネットに入れられて鳴き叫びながらの検査になりました。撮影どころでは無く、検査中の画像は無し。検査後、お腹の毛繕い中。 お父さんに撫でられ、やっと、ご機嫌が戻ったところ。検査結果ですが、 シャオンは問題はありませんでしたが、サキは、腎臓がダメでした。初期腎不全で、本当は、毎週、補液治療をしなければなりませんが、とても、補液の為に針をさせるとは思えず、投薬治療をしていく事になります。
2010.05.23
コメント(2)

今まで、ナナとフーが、腎臓の機能が弱って来ているので、毎週、通院して補液して貰っていました。フーちゃんは、慣れたもので、補定しなくても、大人しく補液されています。ナナさんは、少しだけ前足を押さえる必要があります。厄介なのが、マネさん。キャリーの中で、既に、縮こまっています。 いざ、補液するためには、ネットに入って貰わないとダメです。 可愛そうですが、マネさんも今後は、毎週、補液をしていく事になりました。
2010.05.22
コメント(0)

キラとヒメは、従兄妹で、時々、仲良く引っ付いて寝ています。でも、この体勢で、ヒメは息苦しく無いのでしょうか?というより、臭く無いのか?
2010.05.16
コメント(2)

キコはどうも、お父さんが苦手です。本人的には、お父さんから見られないように、隠れているつもりのようです。
2010.05.15
コメント(2)

ショッカーと言えば、地獄の軍団、悪の手先。我が家にも、悪の手先ならぬ、悪の足先が出没しました。悪の足先に挑むニンニン 実は、以前から不思議だったんです、何故か、朝起きると、お母さんのスリッパが廊下の端っこ移動しており、且つ、どんどんボロボロになって行くんです。 昨夜、お父さんが夜遅くまで家で、仕事をしていて、やっと判明しました。ニンニンがお母さんのスリッパを、<悪の足先>として、退治しようと、毎晩、戦っていたのです。あっ晴れです。
2010.05.14
コメント(4)

モモが・・・・・今朝、左前脚の爪から流血しており、触ると、どうも、爪をどこかで引っ掛けたようで、グラついていました。当然の事ながら、朝一で、病院にお預けです。夜、病院にお見舞いに行ったところ、既に、グラついていた爪は抜き取られていましたが、念の為、今晩は、入院させる事にしました。ところで、掛かり付けの病院は、1Fは9時から開始の動物全般の病院で、2Fが10時から開始の猫専門の病院です。今朝は9時に1Fの待合室にモモを持ち込んだところ、目の前に大きなゴールデンレトリバーが、しかも、そのワンちゃん、嬉しそうな顔をして、モモのキャリーに近づいてきました。飼い主さんが、慌ててワンちゃんのリードを締めながら、「この子、猫ちゃんが好きなんですよ」との事。こちらも、ワンちゃんの表情が威嚇する表情では無く、本当に嬉しそうな表情で近づいてきたので、その事自体にはさして驚きもしなかったのですが、ワンちゃんから視線を飼い主さんの方に移して、ビックリ。飼い主さんは、関根勤さんでした。普段着姿でしたが、顔はテレビで見る関根勤さん、そのもので、とてもお若く見えました。
2010.05.10
コメント(4)

キラがフードBOXの上で、晩御飯の催促をしています。その中に、キャットフードが入っているんです・・・・・・・
2010.05.09
コメント(1)

ランちゃん、今日はお母さんに抱っこされてゴロゴロです。いつまで経っても子供です。
2010.05.08
コメント(2)

ココちゃん、本日、無事に八丈島のお家(レグルスダイビング)に戻りました。病院を退院する前に、体を綺麗に拭いて貰っているココちゃん。八丈島に戻ってからは、少し、興奮状態で、家の周りを走りまわっているそうです。八丈島のお母さんのツイッター画像:http://twitpic.com/1l5cnx今回、ココちゃんは、最初1週間ほど、食欲がなくなり、殆ど食事を摂らなくなった事から、急遽、東京の病院に入院しました。通常の血液検査の結果は、問題が無かったのですが、SAAという体の炎症反応を調べる数値が通常の値を大きく超えていた事から、やはり、何かしらの炎症が体に起きていたようです。幸い、早めの入院でしたので、抗生物質の投与などで、数値も元に戻り、本日の帰還になりました。病院の先生、看護師さんには、大変お世話になり、いつもながら感謝です。
2010.05.05
コメント(6)

2ケ月弱の入院の末、元の住処のお寺さんに戻った三毛母さん、10日ほど経ちましたが、何の問題もなく、元通りに暮らしています。皆で、仲良く、お食事中。留守中に設置したニャンコハウスも気に入っていただけたようです。
2010.05.04
コメント(2)

八丈島では、名狩人として名を馳せているココちゃん。毎晩、ダイビングサービスの周辺の縄張りを見回りつつ、獲物を狩っています。ただ、入院中の東京では、その狩りの腕を発揮する事ができません。しかも、夜は、20時に消灯し就寝しなければなりません。ココちゃんがそれに満足するはずもなく、結果、お父さんも、お母さんも、ここまでの爪跡は、初めてみました。流石です。ココちゃん、反省。でも、可愛く、「我慢できなかったの。許してニャン」ココちゃんは、5日に八丈島に戻る事になりました。
2010.05.03
コメント(2)
試行錯誤を数時間繰り返すこと、ココちゃんの動画アップに成功!ココちゃん、炎症反応の数値が下がりました。
2010.05.01
コメント(3)
全14件 (14件中 1-14件目)
1