のだ目ダイアリー

のだ目ダイアリー

PR

Calendar

Profile

藍うさぎ

藍うさぎ

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2013.04.08
XML
カテゴリ: 散歩・景色・風景
強風が残るなか、銚子に行ってまいりました。
ホテルの部屋から夜明けウォッチング。
4時20分
4/8犬吠埼沖夜明け

海は荒れています。
4/8犬吠崎沖

雲が赤く染まってきます。
4/8犬吠崎沖夜明け

日の出は5時14分
4/8犬吠崎沖夜明け

雲がかかり、うねる波が岩場に大きくしぶきをあげる朝でしたが、
太平洋の夜明け、堪能しました。

朝風呂のあと、海岸沿いの遊歩道に出てみると

天気予報

予報士の依田さんの天気予報、好きです。
しばらく見学しちゃいました。

さて朝食、
さんまの開き、温泉卵、手作り豆腐、煮物、とろろなど
メニューとしてはフツーながら、朝食向きのいい味付けで大満足。
2

宿泊した「ぎょうけい館」は明治7年創業で、
明治、大正、昭和の文人御用達の宿ということ。
例えば高村光太郎、尾崎紅葉、岡倉天心、国木田独歩、高浜虚子などなど。
銚子ぎょうけい館

今回いちばんのヒットは、
85歳の母が犬吠埼灯台のてっぺんまで
99段のらせん階段を登ったことでしょうかびっくり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.08 21:13:17
コメント(12) | コメントを書く
[散歩・景色・風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:銚子(04/08)  
黒姫三四郎  さん
銚子は大好きで20回以上行ってます。
どのホテルかな?と興味深々見ていましたら暁鶏館と。
結構予約の取りにくい素敵なホテルですよね。
君が浜にはウミガメの産卵地があったり、少し北にいくと「一山いけす」とか美味しいところもあり、銚子大橋を渡った波崎の民宿はびっくりするほど美味しい料理が出ます。
犬吠崎観光ホテルも、最上階に特別室があって、お風呂も気持ち良い眺めです。
来週あたり、行ってみようかな。
85歳のお母様があの99段登ったんですか!
すごいですね。
うちも80代母と義母二人いますが、絶対無理。
素晴らしいですねえ。 (2013.04.09 02:42:10)

Re:銚子(04/08)  
mamatam  さん
お母様とご一緒のご旅行でしたか。
ステキな海ですね。
銚子の海、素晴らしいですね。
犬吠崎の灯台に上るのに99段の階段を登られたお母様に大拍手。脱帽です。 (2013.04.10 23:11:58)

Re:銚子(04/08)  
ふろう人  さん
素晴らしい景色と素晴らしいホテルと親孝行…良い旅行でしたね。
銚子は行ったことありませんが良い所のようですね。 (2013.04.11 04:16:22)

Re[1]:銚子(04/08)  
藍うさぎ  さん
黒姫三四郎さん

そうでした、銚子にはお詳しいのでしたね。
情報をいただいて行くべきでした。
犬吠埼観光ホテルは夜の8時過ぎまで海をライトアップしていて、隣りから楽しませてもらいました。
灯台のてっぺんは風が強く、スマホが飛ばされそうでした。
風の強いのも太平洋に突き出た半島らしくてよかったかも。 (2013.04.11 09:40:41)

Re[1]:銚子(04/08)  
藍うさぎ  さん
mamatamさん

まさか母が登るとは思わなかったのでびっくり(゚o゚;でした。
下りを心配しましたが、なんの問題もありませんでした。
犬吠埼、日帰りで行ったことはあったのでしが、今回は夜明けを見るために1泊しました。 (2013.04.11 09:43:52)

Re[1]:銚子(04/08)  
藍うさぎ  さん
ふろう人さん

どこを見ても太平洋の水平線というのは気持ちいいです。
日本屈指の港ですから、食は魚が美味。
もう一つの目的は銚子電鉄に乗ることでした。
首都圏で使わなくなった車両をそのまま走らせていて愉快です。 (2013.04.11 10:20:58)

Re:銚子(04/08)  
十六夜ばら  さん
素晴らしい景色ですね。ぎょうけい館は訪れたいと思っていました。これは行くしかないですわ。
親子旅、羨ましい限りです・・・・ (2013.04.11 20:11:56)

Re[1]:銚子(04/08)  
藍うさぎ  さん
十六夜ばらさん

さすが十六夜ばらさん、ぎょうけい館はご存知でしたか。
母は大変気に入り、また訪れたいと言っています。お互い動けるうちに思い出作りです。
(2013.04.12 17:24:39)

Re:銚子(04/08)  
私は熱海に行ってきました。
さきほど帰ってきたばかりです。
海は良いですね。
生命力をいただいた気がします。
お母様も、きっと海のエネルギーを
充電されたのでしょう。
(2013.04.13 20:02:51)

Re:銚子(04/08)  
ご無沙汰でございます。
美しい夜明けですね。
85歳が99段、すごい!!感服いたしました。
うちの母は、少し若いですが、10段も無理だと思います。
(2013.04.14 17:23:30)

Re[9]:銚子(04/08)  
藍うさぎ  さん
しゅうちゃんさん

子どもたちが小さい頃は、年に何回か伊東に行っていました。
あちらの海は親しみやすいですね。
でも、荒れた海も魅力的でした。
母も子どもの頃の避暑地の海を懐かしんで、いい時間を過ごしたようです。 (2013.04.14 18:06:22)

Re[1]:銚子(04/08)  
藍うさぎ  さん
気まぐれおネエさん

うちの85歳、最近めきめき体力をつけています。
今日も休みながらですが、シルバーカーを押して2時間散歩しました。
体力のせいか薬のせいか、頭の方も一時より回復しました。 (2013.04.14 22:18:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

歯医者んで検診を・… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

マンガベ New! jito1313さん

今日咲いてるバラ~… New! 萌芽月さん

大阪地下鉄全路線一… New! ふろう閑人さん

2025年のコスモス行… リュウちゃん6796さん

Comments

mamatam @ Re:お久し振りです(10/31) 明けましておめでとうございます。 お忙し…
藍うさぎ @ Re[3]:お久し振りです(10/31) 十六夜ばらさん 本当に、矢のようにとは…
十六夜ばら @ Re:お久し振りです(10/31) お元気そうで。相変わらず楽しそうですね…
藍うさぎ @ Re[1]:お久し振りです(10/31) ふろう閑人さん 放置ブログを見ていただ…
ふろう閑人 @ Re:お久し振りです(10/31) お久しぶりです。 お元気にお仕事に燃えて…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: