April 14, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんな時だから、久しぶりに登場します。

LB40です。

スミのことは、本当にあっという間の事で、心痛めずにはおれません。

また、沢山のお悔やみのコメント私からも感謝いたします。


前回WBの元を訪問した際の帰り際、必ずまた逢に来るからなと言葉をかけたとき、見送ってくれた
スミの元気な姿が今でも脳裡を過ぎります。

そして、何度となくこの日記に登場し身近だった彼女です。

犬は一年間に人間でいうところの四っつ歳を重ねますが、よく考えみると
1日で我々の4倍のスピードの時間を過ごしているんですね。


短くないよき時であったのであろうと思います。

辛い日々を長く過ごしたのではなく、あっという間に天に昇った姿は、彼女らしい素敵なレディーの
幕引きであったのでしょう。

この日記に君の事が書かれなくなる事は、ほんとうに寂しいけれど、きっといつか逢える事を信じて、
暫しのお別れとします。

スミありがとね!
 
筆の里工房
THE筆


さて、

先日は、広島に居りました。

私の楽天お仲間でもあるTONOさんと二人で、これまたお仲間のkyoko'sさんに逢いに行ってきました。

訪れたのは、熊野という広島市内から車で約30~40分のところ、其処は筆の故郷ととして有名な町です。

書の嗜みなどない私にとっては、ただ、ただ、なるほどと肯くばかりでありましたが、

拝見しましたが、筆を使い書をたしなむ事の有り様は、その事自体が日本人としての表現方法であり
意思の表れなんだなあとか、色々かってに思いを巡らせていました。

兎角、今の私は、書く事はPCだったり、携帯だったりと道具を代えて書いてはいますが、
筆はおろか鉛筆ですら、文字を書くという機会が少なく為りつつあります。メモ程度だ~私の場合は!

文字を書くという事は、物事や出来事を記す一つの伝達手段では有りますが、人間の手で書くという事は


自分は、字を書くことが得意とは、けしては言えません。

でも、何となく、数々の筆を見ているうちに、素敵な文字が私にも書けそうな、勇気が湧いてくる、
心境になりましたよ。

達人は道具を選ばずよい仕事を成し遂げる と言われますが、道具がよければ、もっともっと
良い仕事ができるんですね。

TONOさんはしっかりと、良い筆を購入されておられました。
是非今度、作品を拝見させてくださいね。

私も、一本買ってくればよかったかな?今頃、後悔しています。

でも、ただの宝の持ち腐れではいけませんね。

それよりも、kyoko'sさんよりワイフにお土産でご自身がプロディースされたという、
フェイスブラシ頂きました。このほうが、私にとっては有効だったのかも知れません。

ワイフが喜んでくれましたからね!!

そう!これも筆、筆なんですね!!(当たり前)

なるほど!世界に誇れる筆の技術、なるほど!!又一つ勉強ささせて頂きました。




広島風お好み焼き
鏡のおばちゃん



それから、次に

kyoko'sさんに連れて行って頂いたのが、広島と言えばの、お好み焼き屋さん
熊野で評判のお店でしたが、これは私の一番、得意とする食べる事であります。

確かに、おいしい!!広島風のお好み焼きを満喫させて頂きました。
実は、私、10年前ですが東京で、おたふくソースさんのお好み焼き教室に通った事が有りまして、
自分でも広島風は焼けるんですが、でも、違いましたね。流石に本場は!!

やはり年期と歴史が違うんですね。

ほんと忘れられない味が又一つ増えてしましました。鏡さんってお店、また寄らせて頂きます。



今回、急に思い立つ悪い癖で、足を伸ばした広島でのオフ会でありましたが、いや~行ってよかった!
kyoko'sさんの丁重な御もてなしに、本当に感謝感謝の一言であります。
有難うございました。

今回でご対面は二度目になりましたが、相変わらず素敵で爽やかなkyoko'sさん、
前回は、広島市内でWBも一緒でしたね。次の機会にはきっと彼も一緒に逢える事を
楽しみにしています。もしかしたら、俺が二人を尋ねる事に為りそうですが??

その時は、またまた、TONOさんと今度は4人でオフ会しましょうね!!

TONOさんとkyoko'sさん

お二人のお引き合わせ、自分としては大成功だったと思っていますが、お二人は如何だったでしょう?

これから、お二人のお仕事やプライベートでの接点が膨らんでいったらまた、それもまた楽しみですね!?


そうそう!

急にお邪魔してビックリしたろう!トモリンさん(お嬢さん)モサイおじさん二人が
急に押しかけてくるんだものね!!

でも、快く迎えていただきました事、本当に感謝感謝です。ありがとね!!


本当にkyoko'sさんとTONOさん、素敵な時間を頂き有難うございました。

これからも長~いお付合いの程、よろしくお願いしますネ!!

ではでは!


PS:
今度は、何処行きますかね、いつかどこかでまた、ビックリ箱やりましょうね(笑)!!
ねえ!TONOさん!!

LB40





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 14, 2007 06:24:05 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


素敵な出会いをありがとう!  
TONO9784  さん
あっという間の2日間ありがとう!お出かけは新たな自分との出会いですね。それと、LBさんのことも新たに感じましたよ。発見と進化と成長を目標に楽しんで生きたいと思います。ご紹介いただいた、キョウコさん、素敵な方ですね♪社長秘書兼ドライヴァー笑。
でも「本当はこだわりの職人さん」の一面も覗かせていましたね:笑。・・・・WBさんとも是非日本でお逢いしたいですよ~。では、またよろしく!♪ (April 14, 2007 06:38:13 PM)

Re:こんな時だから、久しぶりに登場します。(04/14)  
Kyoko’s  さん
お疲れ様でした!

私は 社長秘書兼 迷ドライバーです。

ぜひ・・・一社に一人 いかがでしょう?
きっとお役に立ちますよ!
(就職活動は このくらいにして・・・)


TONOさんとの出会いを演出していただいて とても嬉しく思っています。
まるで仙人のような 不思議な方ですね♪
これからも よろしくお願いします。

これから出合いの”輪”が さらに広がるといいですね。
(April 14, 2007 07:40:48 PM)

Re[1]:こんな時だから、久しぶりに登場します。(04/14)  
TONO9784  さん
Kyoko’sさん
>お疲れ様でした!
>私は 社長秘書兼 迷ドライバーです。
>ぜひ・・・一社に一人 いかがでしょう?
>きっとお役に立ちますよ!
>(就職活動は このくらいにして・・・)


>TONOさんとの出会いを演出していただいて とても嬉しく思っています。
>まるで仙人のような 不思議な方ですね♪
>これからも よろしくお願いします。

>これから出合いの”輪”が さらに広がるといいですね。
-----
ヨコレスです。
TONOで~~す♪ありがとう!私は「仙人」かいな?あはは~~。確かにお客さん(クライアント)は優に、「千人」は超えていますよ:笑。だから、仙人?その他思いつくことは????です。カスミは食べていませんよ~~~:笑。
(April 14, 2007 10:23:58 PM)

オフ会か・・。うらやましい。  
すばらしい時間を過ごされた事をこのページからひしひしと伝わってきますね。

特に広島風お好み焼き~。じゅる~。よだれが・・・。
皆さん今度はNZでのオフ会を実現させましょう!! (April 22, 2007 02:38:53 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

lb40jp

lb40jp

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: