全国展開してる会社ですからねぇ。
大雪なんて、北陸や東北ではいつものことじゃないですかね。そんなの分かってるだろ、って。

クロネコはよくわかんないですよ。
うちのカイシャでもメール便使ってますが、よく、明らかにその住所に届け先の会社があるのに、「転居先不明」とかで戻してくれますからね。orz
(Dec 27, 2005 11:48:01 AM)

OrangeCourt☆最終合格その日まで...

OrangeCourt☆最終合格その日まで...

Dec 24, 2005
XML
カテゴリ: コメント

別に何かに熱烈に取り組んでたとかそういうわけではないんですが、ブログ開設から約1月が経って 筆無精な素の私 が表に出てしまったようです(^^;)ゞ それにしてもかなりの期間サボってしまったので、サボってしまった期間中の出来事などについては、ぼちぼち遡って投稿していこうと思っているので、しばらくお待ち願います。というか待ってください、お願いします≦(._.)≧

さて、詫びるのはこの辺までにしておいて表題の話をしたいと思うんですが、さっきまでネットサーフィン(ほんとはネットショッピング)をしていて偶然ある情報を知ってしまったんですよ。それが以下の画像なんですけどね。 緊急情報 って・・・(*_*;)なんですかそれは?。もう正直ビックリしましたよ。 配達が遅れる とかじゃなくて「 荷受中止 」要するに「 荷受拒否 」するわけでしょ?「 民間はこういうとき頑張ってくれる 」と信じてたのに 大いに残念 ですね。

ちなみに: 雪の状況は全然たいしたことない です。はっきり言って普通です。今月上旬の突然の大雪にはまじで焦りましたが(汗)) まあ雪国福井をナメてんのか?って言ってやりたいですね。一般のドライバーでもこの程度じゃ 平常そのもの ですよ。 肝心なときに努力が見られない業者 については今後の利用をよく考えないといけませんね。運送会社がびびってんじゃねぇよ!(怒)

めずらしく 怒り心頭 のleagle山2でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 24, 2005 10:47:03 PM
コメント(5) | コメントを書く
[コメント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


雪国での生活は大変そうですね  
トビラ2222  さん
雪が積もるのが日常的な地域の方ならではの発想ですね。

私は熊本で雪がめったに積もらないので、
数日前のように雪が積もっている時は、
いつものように配送できないのは
仕方がないと思い、そんな中にきちんと
配送されると、ありがとう!という気持ちで
いっぱいになります。

たまにだから、そう思うのかもしれませんね。 (Dec 24, 2005 03:22:35 PM)

Re:雪国での生活は大変そうですね(12/24)  
leagle山2  さん
>トビラ2222さん
コメントありがとうございます。言われてみれば、たしかに雪国的な発想なのかもしれません。でも不可能なことをやれって言ってるわけではないんです。道路状況が悪ければ多少は配送スケジュールが狂うのは仕方ないと思うし、悪路の中頑張って配達してくれると「ご苦労様です」って心から思います。
僕が怒ってるのは札幌とかはもっと降ってても全然普通に配達してるのに北陸だとできないってどういうことですか?みたいな。企業努力がたりないんじゃありませんかってことなんです。一日経ったけど全然大雪じゃないんだけどなあ・・・ (Dec 25, 2005 12:35:56 AM)

なるほど!勉強になります。  
トビラ2222  さん
要は、誠意の見えない、努力が見えないものでは、
企業努力が足りないといわれても仕方がないかも。

真心をもって現場の人が一所懸命に対応していると思うんですね。
でも、こういう一文でその努力を無駄にしてしまうこともあるのだなと、勉強になりました。

私自身も、仕事をする上で、もっとよく考えて言葉を選んでいきたいと思うことが出来ました。

ありがとうございました。

(Dec 25, 2005 11:19:34 AM)

Re:なるほど!勉強になります。(12/24)  
leagle山2  さん
>トビラ2222さん
コメントありがとうございます。勉強になるなんて言われると正直照れを感じます。

「真心をもって現場の人が一所懸命に対応していると思うんですね」
そうですね。きっと直接現場で働いている人は一生懸命にがんばってくれていると思います。N社は現場の人が全くなっていませんけどね(どんな社員教育をしているのか組織風土を疑います)。

「仕事をする上で、もっとよく考えて言葉を選んでいきたいと思うことが出来ました。」
私も近い将来、お客様と直接話をしたり、FAXやメールなどを使って仕事をすることになると思います。そのとき言葉の重みを今以上に実感させられることになると思います。言葉ひとつで信用が崩れ落ちることもあるわけで、言葉って凄いものだなと改めて思います。こちらこそ勉強になりました。ありがとうございます。
(Dec 25, 2005 11:26:07 PM)

Re:大雪だから福井は却下(12/24)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

パウンド・フォー・… 低山好きさん

うまい営業・へたな… なにわの進藤さん
行政書士の挑戦 福岡の行政書士さん
日々行政書士 也 北限の風鈴さん
子育てラウンジ! 子育てパパりんさん
かすや国際行政法務… かすや国際行政法務事務所さん
ほのぼの的ブログ ずしーさん
契約結婚:なぜ浮気は… ナニワの探偵くんさん
こんにちは♪まつづか… MS・LILYさん
Primavera… あやの101さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: