コンニチワ。
結局、3連休ずーっと働いてました(怒)
なので、昨日はようやく昼から午後休して、母とランチしてました。
そして、最近はゆっくりと夕飯を食べる事がなく、食に飢えてたので、
秋の味覚のマツタケを買って、七輪であぶって食べる・・・
「オッサンじゃね?」って思われるでしょうが、いいんデス(笑)
やっぱ、秋は食べ物が美味しくていいデスよねー♪
では、【2日目前編】の続きです。
この時期のドイツって、雨がよく降るんデス。
なので、スタバで休憩しながら、雨が上がるのをのんびり待ってました。
小1時間ほどで雨が止み、またまた観光へ戻る。

この「聖ローレンツ教会」は、ニュルンベルクで一番目立ってます。
こういう場所でカメラを撮るのはどうかなーって思っていたんですが、
「カメラ撮影禁止」が出ていないし、他の人達が撮っていたので、大丈夫らしい。

私の技術では、この程度デスが、実物はとっても荘厳で綺麗。
ステンドガラスも沢山使われていて、物語をみている感じで、興味深い。

旧市街をテクテクしていると、インテリアショップにペット用のフードボールを発見っ!
蓋付きで超可愛い。でも、7000円ぐらいしたので、もちろん見てただけー(笑)

あと、観光地らしい所といえば、滞在ホテルの真横なんデスけど、
観光客用の小さな雑貨店の集まっているエリアがあります。
一緒に行った友人Aは、ここに来る前から、ガイドブックで印をつけてたぐらい
期待して行ったんデスが、私的にも友人的にもいまいち。

ようやくドイツに来て、初めてビールを飲みました・・・しかもcafeで(笑)
「ビールの国」なので、ビールを注文する時も銘柄を言わないと駄目で
めちゃめちゃ困りました。ある意味、何でもいいデスけどーって言いたいけど^^;

今回のドイツ旅行の目的は、2箇所の祭りに行く事だったんデス。
その1件目がニュルンベルクで行われている「旧市街祭り」。
友人Aは、ここをメインで来ていた訳デスが、行ってみるとただのビールの露店だけ。
お祭り当日は、パレードとかもあったそうデスが、見所はそっちだったかも。
ちなみに友人Aはアルコールが飲めないので、落胆ぶりがハンパない。
そうこうしている内に夜になり・・・

ニュルンベルクといえば!というぐらいの有名店で名物ソーセージを頂きました。
めっちゃ混雑していて、相席は当たり前でした。
ソーセージの皮が薄くて、とってもジューシー。ビールととても合う!最高アル!

ビール1杯といえども500mlなので、少しほろ酔いで街をブラブラー。
ドイツといえば、「シュタイフ」。友人は甥っ子とかに購入してました。

中央広場には、日中は露店が立ち並んでました。
夜もライトアップされて、とても絵になる風景。
・・・んが、夜景を撮るのは、とても苦手なので、この程度^^;
ようやくドイツに慣れてきた【2日目】でした。
【3日目】に続く。
幸太郎君、ありがとう。 2015.10.11
情けない話 2013.02.26
南ドイツ旅行【3日目後編】 2012.10.15