職人の技

職人の技

2012年03月23日
XML
カテゴリ: 萬年筆
ついにと言うべきか、いよいよと言うべきか、
川口先生のセーラー万年筆でのペンクリニックが終了する。

私も、この三年の間に、たくさんの万年筆を良くして戴いた。
ありがとうございます。どんなに、感謝してもしきれない気がする。

今後も、万年筆に係わるお仕事をされると聞いている。

お元気で、ご活躍戴きたい。

まずは、永い間、お疲れさまでした。

ナガサワ文具 ペンクリニック






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月23日 20時44分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[萬年筆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラスト・ペンクリニック(03/23)  
私は長原父子のペンクリには行ったことがありますが
川口先生にはお会いする機会がありませんでした
ちょっぴり残念です
(2012年03月23日 21時22分58秒)

Re:ラスト・ペンクリニック  
田舎もん さん
まっちゃん70さん
書き込み戴きありがとうございます。
あの早さで、1日80本を超える万年筆を調整する姿は圧巻です。
お膝元の広島は、しばらくなかったようですね。
残念。
とにかく、昨年12月以降は、川口先生の奪いあい、結果として、過密スケジュールとなったようです。
たぶん、今日も盛況でしょう。
では、ごめんなさい。
(2012年03月24日 12時18分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

田舎もん@ Re:ラスト・ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…
まっちゃん70 @ Re:ラスト・ペンクリニック(03/23) 私は長原父子のペンクリには行ったことが…
田舎もん@ Re:ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

田舎もん

田舎もん


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: