PR
Keyword Search
Calendar
Freepage List
こんばんは。
冬季オリンピックが先日閉幕しましたね。時差がないのも手伝って、随分と色々な競技をテレビですが観戦できた気がします。特にカーリング、LS北見(ロコ・ソラーレ)は最初から最後まで観ておりました、まぁ北見なので余計なんですけどね。(^ ^;)
そんなチームが銅メダル獲得なんていうのは非常にうれしい事ですし、日本だけに限らずやはりメダルを獲得する選手やチームの試合は見ごたえがあります。
ただ負けたり、うまくいかなかった選手を国の恥といってみたり、今までと全く同じ事をしているだけなのに批判されたりする訳です。もちろん100%同じ意見になることはないにしろ、オリンピックの競技に出ている選手に関係のないところであれこれネガキャンしている意味がよくわかりません。
それと日本の期待に反比例するお金の掛け方というのも非常に気になります。阿呆みたいにばらまけという訳ではありませんが、「あなたは国の代表になるためにがんばってください!有望なんですから!!」みたいなこといっておいて、選手は自分で仕事や借金をしてまで必死でお金をかき集めて地盤を固めなきゃならない。
なんでしょうね?「スポーツは健全なもの=お金ではない」みたい感じが日本って未だにありますよね?タダで出来るものなんてありませんよ。スポーツに限らず物事にはお金がかかるんですよ!出来るんだからやってよ〜!それに餌でもぶら下がらないとプラスαもないでしょ?
だんだん支離滅裂になってきたけど…色んなバランスがおかしなことになっている気がします。ただこれが過度になると、どこかの国のような状態になるんでしょうけどね…。
最後に全く関係ありませんが、あちこちに出てるのとは違うLS北見(ロコ・ソラーレ)ネタが気になる方は こちら をご覧ください。
事故の詳細 Jan 16, 2019
2019 Jan 3, 2019
検査結果を書こうと思ってたら Sep 11, 2018