LIFEのボヤキ ~クローン病患者ですよぅ~

LIFEのボヤキ ~クローン病患者ですよぅ~

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

life_take

life_take

Favorite Blog

トムそら絵日記 トムそらさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
毎週土曜はダーツ曜… mockey0827さん
エレン太のクローン… エレン太さん
クローン病のトト男 トト男さん
Oct 1, 2022
XML

こんばんは。

昨日の通院血液検査結果から。

WBC 5.28

RBC 4.94

HGB 15.1

CRP 0.14

Fe 44

フェリチン: 21.0

まぁ若干貧血がありますが、毎度のことですがほぼ平均値でございます。

10 月は年に一度の検査でございます。三ついっぺんにやるのでそこそこ疲れますが、もう慣れましたね。今回はレミケが MAX 効いている時期に検査を当てました。しっかり効いているか?効いたことによっての弊害などを見たいと思っての事です。こんなこと患者が考えてドクターに要求するのってあまりないでしょうね。笑

さて、話は変わってこんな記事がありました。

【潰瘍性大腸炎とクローン病の発症メカニズムを解明 完治が困難な炎症性腸疾患の新たな治療法開発に期待】

https://research-er.jp/articles/view/114838

数年に一度、この手の記事が出てきてどこぞに掲載されて、今後の治療に期待とか出てくるんですよよ。そして病気になった当時から「 10 年したら 」「 10 年後には 」という事を何度もいわて、新しいニュースが出ると一喜一憂しておりました。

【炎症性腸疾患の発症に関わる 38 カ所のゲノム領域を発見】

https://www.riken.jp/press/2015/20150721_1/index.html

【炎症性腸疾患発症に関わる複雑な遺伝子発現制御機構】

https://www.riken.jp/press/2018/20180621_1/index.html

こんな感じのものね。とりあえず話半分期待 2 割程度と思っております。あくまでも個人の感想ですのであしからず。

あ、画像は帰りに通った層雲峡の様子です。ん〜、紅葉が見ごろって聞いてましたが 国道からはこんな感じでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2022 02:05:54 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: