2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

友達がいいよ~と言っていたこの絵本。「ちょっとだけ」買ってみました。 我が家毎晩一人2冊づつくらい絵本を読んでから寝るとゆう習慣なんですが、この絵本、泣けて泣けて声がウルウルしてユラユラして恐ろしく気持ち悪い声で絵本が終わります。 瑠生にしても花にしても、ママ何で泣いてんの?!状態でポッカ~ンと私の顔を凝視。主人公の女の子と我が家の子供たちがリンクしてこれまた涙・・・。この絵本、是非とも親に読んで頂きたい絵本です。会社で仕事中にこの絵本の話をしただけで泣けてきてティッシュをもらう始末。 今お腹に第2子または第3子いるあなた!!下の子が生まれたばかりのあなた!!是非とも必見です!! あらすじを言いたいのはやまやまなのですが、読んでからのお楽しみとゆうことで。失礼いたしますm( )m
2010.07.17
コメント(2)

2歳半から始まった反抗期のトンネルから未だに抜け出せずにいる桑畑花、現在3歳半です。 とにかく凄いんです!!小悪魔通り越して最近は完全に悪魔です(笑) この間ソレイユに行ったときは2度悪魔の爆発をくらいました。あれしたい!これ欲しい!今飲みたい!今食べたい! 爆発理由は様々。大人側にも大人側のその時の状況や金銭事情やしつけなどなど叶えてあげられない理由は様々。3歳の子にそんな事分かって頂ける訳もなく靴に靴下に脱ぎ散らかしうつ伏せ&仰向けで泣いて泣いて泣き喚きます! 一度の爆発時間はだいたい20分程度。ふぅ~。皆様がよくスーパーで目にするであろうアレですアレ(汗) ↑カメラを向けると一応恥ずかしいみたいで顔を隠す悪魔。何てかわいいの。 もう最近は初期消火するのも不可能で消火しようとすると余計に噴火するので父も母も無の世界に入り落ち着いて話が聞けるようになるまでとにかく傍観。果てしない長い旅はまだまだ続くようです・・・。一体いつまで?アンサープリーズ!! 落ち着いたら花と語りあおうと心に決めている母なのでした!!
2010.07.15
コメント(0)
暑さにかまけて妊婦、ブログを怠りました。いやいや、なんちゅーても暑い、苦しい、ダルい、眠い、しんどい!!ネガティブ形容詞のオンパレードです!! 先月までのパワフルな自分が嘘のよう(泣)体調どう?って聞かれたらネガティブな言葉しか返せない自分が悲しいです。 私自身の体重はそんなに増えてはいないのに恐ろしくバカでかい腹!8ヶ月にして臨月ですか?とか明日出てきてもおかしくなよね?とかよく言われます。 それもそのはず、瑠生と花の臨月の時と同じ腹囲なんです。4000g級の子供が産まれるんだとばかり思いきや赤ちゃんは小さめ。一体何が入ってるんだこの腹・・・。 因みに性別は男の子です!姉妹に憧れていた私としては女の子希望だったわけですが、花の横暴っぷりに飽き飽きしている瑠生としては男の子という審査結果に大満足の様子です。 出てきたら出てきたらまた慌ただしい毎日になってしまうのだろうから今を大切にいきたいな。7月末(9ヶ月)までお仕事頑張るつもりなんですがその時どうなってるのか多少・・・いやかなり不安であります。 それにしてもほぼ4年ぶりに抱く我が子・・・本当に本当に楽しみ!っと同時に迫り来る陣痛への恐怖。 今回のお産はどんなだろう。ワクワクドキドキな毎日です。 回る扇風機と共に一緒に移動する生活もあと2ヶ月だぁ~!!!
2010.07.09
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


