暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ピアノとアルハープと好きなこと
PR
Favorite Blog
あめつちほしそら
KnnBnnさん
ワンコと私の日々
fu-e-pさん
欲張り人生かもしれ…
Miyuki Academyさん
鏡の国の落としあな
spaethさん
「小学校のできごと…
しげちゃん先生さん
Category
カテゴリ未分類
(115)
ピアノ
(1)
サークル♪エチュード♪
(3)
アルハープ
(7)
好きなこと
(3)
お気に入り商品
(1)
< 新しい記事
新着記事一覧(全130件)
過去の記事 >
2008.06.16
ペダルを上手に使う
(14)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
ペダルって、上手に使うと自分の実力以上の演奏になり、
だから使うときは、自分の耳でよ~く響きを聴いて
上手に踏む工夫が必要なんです。
原則は、音がにごらないように踏むこと。
譜面に書いてある表示どおりに踏まないといけないなんて、思わない。
あれは、参考に書いてあるのであって、
踏むタイミングが正確に書いてある物ではないので。
ペダルを踏むのは、曲がスラスラと慣れて弾けるようになってから。
弾けてると錯覚して、指の動きがいい加減な弾き方になる。
きっちり弾けないまま慣れてしまう。
あくまでも、ペダルは補助。
指の届かない音をスラーにするために使ったり、
伴奏のリズムに変化を与えるために使ったり、
音量を出すために使ったり、
音色・響きを工夫するのに使ったり・・・。
だから、ペダルに頼ってはいけない。
たとえば、ペダルで響きが残るからといっても、
指でつなげられる音はきちんとつなぎ、のばせる音も指で伸ばす。
じゃないと、ペダルだけで伸びてる音なのか
断然指でもきちんと弾いている音色の方がきれいだし、
ていねいに聞こえる。
ペダル無しで綺麗に弾ける状態+ペダルを補助的に使うと
一番きれいに聞こえると思う。
踏むタイミングも問題。
音を鳴らして鍵盤の底についた瞬間ペダルを踏む→にごらない。
このタイミングを、身につけてからじゃないと、
曲でうまく使えない。
生徒達にもペダルを初めて教えるとき、手と足のタイミングのことは
うるさいほど言ってる。
うまくなると、手でスタッカートしながら、ペダルでつなげて
スラーに聞こえるように弾ける。
それができたらタイミングにおいては合格。
初めて踏む時って、体中が踏むことに集中していて、
手も足も体も頭も、足と一緒に動いてしまって(笑)、
曲は踏む場所にアクセントがついてしまって、
大変な状態になる(それだけ必死に弾いてるのね)(^^)。
でもそのうち、生徒達は手で普通に弾きながら
足は別物として動くようになってくる。
「慣れ」。一度身についたら、どの曲でも使える。
だから、最初が肝心かな、やっぱり。
ペダル使うって言ったら生徒は嬉しいやら難しそうやら、
何か、すごいことしてるみたいに初めは思うんだろうな。
生徒の反応見ているとそう感じる。
でも、みんな、上手に踏めるようになってきてる。
実力以上の演奏に聞こえるよ(^_^)v
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2008.06.17 00:53:06
コメント(14)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全130件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: