元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

元ロンドン新(米)所長→現ハノイ所長日記

PR

Free Space

ランキング参加中です。
↓↓よろしければ、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

Profile

じょーじ くるーにー

じょーじ くるーにー

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2011.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

実は、数日前から冷蔵庫が故障している。こちらでは、こういうケースでは、大家さんに連絡し、大家が修理を手配する。だが、どうにも大家さんの連絡先が見つからず、仕方がないので、会社のパソコンを見るために出社した。

日本にいるときは、毎週のように休日も出勤していたが、ロンドンに来てからは休日に会社へ行くことは希だ。ワークホリックではないかと思われるのは本意ではないが、私は休日のオフィスは嫌いではない。というのは、静かで、電話もかかってこないし会議もないので、じっくりモノを考えることが出来る。成果物を一気に仕上げたいようなときには、休日の方がずっと効率的によいものが出来るのだ。

ただ、休日出勤べったりの生活はいけません。私が見ていた限り、取りあえず休日出勤を前提に仕事をしているが、本当は必要ないのではないかと思われる人も沢山いましたね。私はそういう付き合い休日出勤みたいなものはやりません。

それで、何を考えたかなんですが、今の世の中、クラウドやwifi環境が進化することで、会社にいなくても仕事が出来る環境が整ってきていますよね。ということは、丁度、節電要請もあるので、自分の席以外で仕事をする習慣を推し進めてはどうかと思うんです。

会議も電話もないところで、環境を変えて集中すると仕事ははかどりますよ。アイデアだって湧いてくるかもしれません。静かなオフィスでそんなことを考えた。

明日、冷倉庫直るといいな~。

スマイル
は、ブログランキングです。                                            "励み"にしておりますので、よろしければクリックをお願いします!                                            
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.13 05:15:47
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


日本番組  
正雄 さん
外国で生活するのが本当に大変だ。僕はいつも日本テレビを見てストレスを解消する。 http://TV-REC.com

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: