素顔のままで

素顔のままで

PR

2018.03.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本当に久々の更新になります。

気にかけながらも、明日、明日と思いながら今日になってしまいました。


今勤務している事業所はサービス付き高齢者向け住宅です。
約50名の方が入居され生活していただいています。

毎朝出勤すると、まず入居者の皆さんのお顔を見に訪室させていただきます。


昨年の終わりに入居された方なのですが、お部屋にうかがうと

いつも、お仏壇の前でお題目を唱えている姿を見ます。


お仏壇を持参される方は結構多いです。ご先祖様やご主人のお位牌を大事にされています。

女性の方が多く、男性は持参されている方はいませんね、何故かしら・・・?




先日、その女性の方に「毎日なにをそんなにお祈りしているのですか?」とお聞きしてみました。

「ここでいっしょに暮らしている方のことをお願いしています」とのお答えでした。

なんて素晴らしい!

「皆さんが、毎日健康で無事故で幸せになれるよう祈っています」と



「エッ~!ありがとうございます」と思わず手を握り締めてお礼を言いました。


86歳の女性、要介護2で、認知症による問題行動もあります。


施設の入居者さん達のために、こんなに一生懸命祈ってくださっているとは・・・・・・

しかも、ためらいもなく口に出して言えるなんて、涙がでます!

ご自分がいる場所がどこなのかもよくご理解されていない方なのです。

「素晴らしいですね、自分以外の誰かが幸せでいられるように祈れるなんて!」
とお伝えすると、



え?私が言った事を覚えてくださっていたの?

そのためにこんなに一生懸命祈ってくださっているの?


きっと、今までもそういう人生を過ごしてこられたのでしょう。

誰かのために・・・

なかなかできることではありませんよね




誰かのためつくすことがご自分の喜びで生きがいだったらしいです。


もし、私だったら・・・
自分の人生の終盤にこういう気持ちを持つことができるかしら、なんて考えさせられました。

認知症のためいろんなことがご理解できていない場面もあるのですが、

他人を思う心は失われていなかったのです。



「脳が病んでも『心』の働きは生きている。『心』に向かって語りかければ『心』は必ず伝わる」


忘れている自分に反省させられた1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.03.08 17:31:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: