なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

PR

プロフィール

keserasera2958

keserasera2958

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2015年10月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
人気アプリ パラダイスベイ の攻略というか独り言

これを知っていればお得かもな

パラダイスベイの攻略・裏ワザ・効率のよいレベル上げ・小技などをご紹介します。


パラダイスベイとは・・・


暖かい日差しに、爽やかな島の風。ここはパラダイス・ベイ、夢見る冒険家や探検家、一攫千金を狙う海賊や貿易商が集まる南の楽園。



ここの管理人に任されたあなたは、島の貿易を復興させたり、島を探索して新たな発見をしたり。住民たちと仲良くなると、彼らのお話を聞けるようになるぞ!新しい工房や可愛いデコアイテムを建てて島を賑わせるのも、世界中から集まる貿易商(プレイヤー)たちとの売り買いに興じるのも、楽しみ方はあなた次第!



いわゆる箱庭系スマホアプリなわけですが、けっこうおもしろいですね。


◆ラッコを並べて配置すると・・・

 ラッコが手をつなぎます。めちゃかわ!



 かめはなにもないです。



◆宝箱の出現場所に気を付けろ!

 時間経過によって出現する水色の宝箱

 拡張アイテム・ジェム・コイン・斧・製造アイテム・ゴールドなどが

 ランダムで手に入る見つけるとうれしい宝箱ですが、

 なぜか狙ったようにいじわるい場所に出現することがあります。


 もともと生えている木の後ろ側です。

 画面をアップにして、生えている木の後ろをのぞき込んだ絶妙な角度

 じゃないと見落としてしまうような場所にあります。

 よくよくみると、普通の木がキラキラしているので

 なんだろーと思ったら、木の後ろに宝箱が出現していた。みたいな。





 ・バザールの左側

 ・貿易の手前の崖側

 などですね。


◆時間短縮の裏ワザ

 製造しているものを時間短縮しようとすると、ジェムを要求されますが、



 完成させることができます。


 綿とかいっぱい植えてると、便利です。あと網量産したいときとか。

 完成させる!を押すと、自動で次の綿を完成させるかどうか聞かれるので、ポンポンおしすすめると

 気持ちいいのですが、30秒きってないものにも慣性でおしちゃうとジェム消費しちゃうという罠に注意。



◆水車小屋がいっぱいになった時の裏ワザ

 別の攻略サイトでしったのですが、

 水車小屋がいっぱいの時に、完成したアイテム(布とか板とか)を回収しようとすると

 車両通行止めそっくりの赤いマークとともに、いっぱいです!という表示がでます。




 その時出る赤いマークをタップすると、材料をセットする枠が2つ出てきます。

 それが完成すると、工場のうえに、4つ完成したものがぷかぷか浮かびます。

 通常は2つしかセットできないので、ちょっと得した気分。

 風車小屋がいっぱいになったときに重宝しますね。


 これは狙って水車小屋をいっぱいにしないとできないので、


 私は、

 ⇒ 依頼されたものをすべて水車小屋にそろえた状態にする

 ⇒ 他の完成品を回収 

 ⇒ いっぱいですマークをタップして、2つ材料をセット

 ⇒ 依頼されたものを引き渡す


 という順序でやってます。

 水車小屋と風車小屋、ウェスリー商会の空きをきにしつつ

 製造しまくるのが経験値アップの醍醐味とこつだと思う。おおげさだけど。

 ちなみに最大6個までつくったことがあります。それ以上は未確認です。


◆私の実践するゴールド・経験値あげの方法

ちょっとした待ち時間と、水車小屋に空きがある時

・綿⇒網⇒魚 で魚を10匹あつめたら、ウェスリー商会に10匹まとめて

 最高額で販売(上限10匹なので)

・綿2×2+網2+魚4 × 10の経験値 と

 250ゴールドくらいが手に入ります。

 誰かが買ってくれたらラッキーだし、

 だめだったらウェスリーだのみです。


◆かめ、らっこ、デコの設置場所

 かめ、ラッコの設置場所はいまのところ4か所みつけてます


 ・最初のチュートリアルでかめを設置した場所

 ・島の手前側、部位で囲まれた場所 2カ所

 ・島の高台にある、蓮の花とかがある池
  (だけど蓮の部分の近くだけかも)

 亀を高台の池にセットすると、蓮の花の上にカニがのってるように見えるし

 ハリセンボンをセットすると、蓮の葉にかくれてるみたいでかわいい(*'ω'*) 



◆真珠の使い道

 はじめて真珠を手に入れて、説明文みると「貴重品」と記載されていますが

 これを何に使うのかは記載がありません。

 私が最初に真珠を使うか聞かれたのは、隣の島の人たちが売ってくれ!とやってきた時です。

 売ってもゴールドと経験値だけだったので、換金率が悪いと、交換しませんでした。

(ゴールドと経験値なら、島の住民とこつこつやってればたまるので)

 売らなくてよかった!

 バザールが開襟されたらめっちゃつかうので、それまでは大切に保存ですね。


 バザールでは新たな加工品のレシピと交換できます。

 ストーリーを先に進めるために必須のものもあるので(火薬樽など)

 けっこう必須な感じ。


 1つのレシピにつき、真珠10個以上とひすい3個とか要求されます。けっこう数いりますね。


 自分でレシピを入手せずに、だれかから完成品を買うっていう手もあるかも。



他の攻略記事はこちら!

ジェムの入手方法

アガペーポイントについて

貿易祭の攻略方法


パラダイスベイをやっているとエビとか食べたくなりません?私だけ?

リアルなココナッツミルク

リアルなサーモン

リアルなエビ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月22日 14時54分53秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: