なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

PR

プロフィール

keserasera2958

keserasera2958

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2017年01月10日
XML
2017年1月3日 

休み返上で忙しかった仕事の反動と、せっかくのお正月休みなので変わったことしたいのと

運動不足解消をかねて

明治神宮初詣 & シェイクシャック 外苑 & 新宿デパートはしご ぶらり旅

に行ってまいりました。

宇都宮AM7時頃発 鈍行で約2時間(新宿で乗り換え1回) 代々木駅に到着

(宇都宮からだと代々木駅が行きやすい&近かったので)

代々木駅はそれほど大きくなくて閑散としてました。

改札前には明治神宮への行き方の看板が。



明治神宮への行き方 画像あり

敷地内に入るとけっこうな人ごみでしたが、お賽銭を投げる場所で5分くらいしか待たず

ノーストレスでした。閑散としていても寂しいし、これぐらいがちょうどいいかも。

3日ともなると落ち着いてきてるんですね。

rblog-20170110233252-00.jpg
立派なたたずまいで、とてもよかったです。

おみくじは、大吉…などではなく、ちょっとした教訓をうたった和歌でした。


帰りは、原宿駅へ向かい(分かりやすい誘導があり迷わなかったです)、

そこから早朝のまだお店が開いていない竹下通りへ。

よくテレビで紹介されていたので、ちょっと見てみようと。

行列ができているお店があったので、なにかと思ったら

ヒルナンデスで紹介されていた、カラフルでかわいいわたあめのお店。

食べたくはないけど、見てて楽しいです。



シェイクシャック 外苑店に向かいました。

グーグルマップだと最短徒歩30分くらいの表記でしたが

ちょっと迷ったりして、ネットの地図で現在地を確認しつつ、

シェイクシャック 外苑店 に 10:45頃到着。

rblog-20170110233252-02.jpg


11時頃には、私の後ろに30人くらい並んでいました。

いよいよ開店! 通常のファストフードと同様に、先にレジでお会計をすませ、

自分で好きな席を確保し、出来上がったらブザーでお知らせなスタイル。

レジの順番がくるまで多少待ちましたが、それほど苦ではない感じです。

今回注文したのは、ネットの口コミをかなーりしらべて、特に評判がよさげだった二つ

rblog-20170110233252-01.jpg
・シャックスタック 1,230円

 通常のチーズバーガー(630円)に、
 シュルームバーガー(930円)にはいっているシュルーム(マッシュルームとチーズ2種の揚げ物)
 をプラスしたものです。 

 両方気になったのですが、2個頼むより、こっちのほうが安上がりとか思ったので。

・ドラフトビール 830円

けっこういいお値段ですね。お正月だから思い切って奮発です。

ポテトも気になったのですが、人によって感想がわかれていたのでやめました。

シェイクシャックのアイス(コンクリートというらしい)も気になったのですが、

予算と外気温と胃の容量を考慮して断念。


ではでは、ひとくちぱくり



う…うまっ!!!なんじゃこりゃ

rblog-20170110233252-03.jpg

最初に感じたのはダイレクトなうまみと塩気。

しょっぱ!って感じはぜんぜんなくて、食欲をそそるうまい塩味。

パテは粗びきで、見た目の厚さは薄い感じしますが、食べるとしっかり存在感。

そしてシュルーム。あげ衣がさくさくの食感をうみだし、

中の黒いマッシュルーム(プレスされてて平べったい、カットしてなくて何枚かはいってる)は、
たしかに単体でたべると味はマッシュルームなんだけど

チーズがおいしいのかな?ソースもか。

とにかく、肉とチーズとマッシュルームとそのた諸々があわさって、

ジュワーッとなんかしみてくるかんじ。これなんだろ?

肉汁ではないし、きのこ汁…だと郷土料理っぽいし…か、果汁?

ばかなこと考えてますね。ビールでちょっとほろ酔いだったのです。


そう、ビール。これがまた、うっま!

普段はあんまりビール飲まないし、一口二口で飽きちゃうのですが、

これは最後まで美味しく頂きました。

とくに最初の一口がフルーティーな香り?がぶわわっとひろがって

うわーって感じ。けっこうカップが大きかったのですが、バーガーをつまみに

最後のひとくちを完食。 ああ…、なくなってしまった。


このバーガーだったらあと1個はいけ…ないけど、半分だったら食べられる!

隣の席のかわいい女の子が、「え、これすごくおいしいよね!?」ってずっといってました。

分かる。その気持ち。

店員さんも親切でとても感じがよかったです。

開店から完食までで約1時間弱くらいでした。

店の前の行列は、その間ずっとのびはしないけど、ヘリもしない感じ。

ただし、店内&テラス席は席が多いためか、ずっと満席にはならず、余裕がありました。

リピするかどうか? 

⇒ シャックスタックはリピしたい。おすすめ。ハンバーガーも気になるなぁ。

  ビールもまた飲みたい。ハーフサイズがあったら嬉しい。
  次はアイスとポテトも気になるしチェンジもあるかなぁ、って感じです。

単価の違いがあるので当然かもですが、やはり慣れ親しんだファストフード店とは
ちがいますね。( シェイクシャック>フレッシュネス、モス > マック、ロッテ)

地元のトナーズダイナーよりこっちのが好き。

飲んでる間は、久しぶりのお酒だったので、ちょっと心配でしたが、
外の風にあたったら、あっとゆうまに酔いがさめました。

シェイクシャックを後にして、葉っぱ全落ちした銀杏並木を歩き、信濃駅へ徒歩で向かいます。

でJRで新宿へ戻りました。ここからは新春お買い物めぐりです。

有名スイーツ、コーヒーをいただきました

つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月10日 23時33分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: