なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

なるべくお金をかけずに日々楽しむ方法を考える

PR

プロフィール

keserasera2958

keserasera2958

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2016年07月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





さらばコクーンシティして、そこから車で5~10分ほど、2つめの目的地は

ネットで「多肉植物」で検索してたらみつけた、園芸好きの間では有名&人気らしい

黒田園芸へ! (駐車場あり)


rblog-20160714002318-00.jpg
rblog-20160714002318-01.jpg


うわーすごく楽しい!

多肉植物の種類が多い&めずらしいです。

多肉植物の寄せ植えがいろいろあって、すごく参考になる。

rblog-20160714002318-02.jpg
rblog-20160714002318-03.jpg

rblog-20160714002318-04.jpg
ワイヤーかごには、水草やココナッツ繊維をしいて、土がこぼれないようにすればいいんですね!

木箱をつかうなら、中にプラカップを入れるとか・・・めっちゃ創作意欲がわきました。




こんなん


ウスネオイデス【薫る花】

でっかいキセログラフィカとかもありました。

写真とってないけど、こんなんのもっとでかい感じ


王様と呼ばれるに相応しい存在感のチランジア最大級種エアプランツ キセログラフィカ(Sサイズ・10~13cm)【エアプランツ/エアープランツ】

ちっちゃめのエアープランツは、ちょっと元気ないかなーって感じがした&
このサイズでこの種類なら、100均でもいいかなーと思い、購入はみおくりました。

たまたま、1000円以上お買い物で10%OFFしていたので、多肉植物を数種類購入。1700円弱くらい。

かえってから、多肉植物の寄せ植えつくってみました。


黒田園芸をでたあとは、そこから車で2,3分のところにある、ドン・キホーテの隣のhananoki?という
園芸店へ。
ドンキホーテの隣の酒屋さんの隣にあります。

黒田園芸さんのほうがおしゃれ感は高くて、めずらしいものがおおいけど、



はしごたのしい。

エアプランツはあんまりなかったなぁ。元気もないし…。

楽しい園芸店めぐりを終えて、また車で2時間かけてきたく。


寄せ植えをつくったので、完成写真は次回ご紹介します。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月14日 00時23分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: