全3件 (3件中 1-3件目)
1
奄美のお菓子。ふな焼き。お餅の様な食感に、黒糖とはったい粉の味と香りがして、私のお気に入りのお菓子の一つ。前々からどうやって作るのだろうと気になっていたところ、なんと幸せなことに!大家さんが、作り方を教えてくれることになりました。せっかくなので、みなさんにもお知らせします。☆材料(大体2巻き分くらい)上餅粉(じょうもちこ) 170gはったい粉 30g黒糖の粉 150g (好みでさんざたを使っても白糖を混ぜて使ってもよい)水400cc○作り方1.材料をよくまぜあわせる。 (砂糖は、ふるって入れる) 2.1に水を少しずつ加えながら、なめらかになるまでまぜる。3.フライパンに薄く油を引いて、2をひき、ふたをして片面10分くらい焼く。 4.片面が焼けたら、ひっくり返して、ふたをとって、軽く焼き 卵焼きを焼く要領で、ゆっくり巻いていく。 5。器にとって、出来上がり! 好みの大きさに切って食べます。出来立てよりも、よく冷ましてから食べたほうがおいしいです島の素朴なお菓子。よかったら、試してみてくださいね
2008.01.23
コメント(1)
奄美の森に生えていたシダの新芽です。ぜんまいに 似ていますね。とても美味と聞いて、早速、味噌汁にして いただきました。香りと歯ごたえがあって、本当に美味しいこんなおいしいものをうみだす奄美の山ってやっぱり すばらしい山のかみさまに感謝 感謝です
2008.01.10
コメント(2)
明けましておめでとうございます!年があらたまるというのは、なんだか気持ちの良いものですね。さて、お客様からこんな年賀状をいただきました。”・・・奄美&加計呂麻には、本土が失ってしまった景色がたくさん残っていますね。本土が失くしてしまった伝統や慣習もたくさん残っていますね。残っているのではなく、守られているのですよね。私たちはそちらに足を運ぶたび、生きるということ、生かされているということの原点を見つめなおせるような気がしています。・・・・”お客様にこのようにずっといい続けていただけるように島の素晴らしさを 守るために 具体的に何かをすること。これが 今年の私の目標です。皆様 本年も よろしくお願いします。
2008.01.02
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1