つらいこと、困難な状況を迎えると心が揺れ動くことがあります。
そしてまた、捉え方次第で見え方は変化したりもします。
その一つの方法として、
私が大好きな女性起業家さんが紹介してくれた言葉があります。
この言葉の作者はケント・M・キースというアメリカ人です。
私は下記の中で3と5が響きました。
「 - 逆説の十か条 - 」
+ + +
さらに調べてゆくと、 こちら
のブログでマザーテレサのコルカト(カルカッタ)にある「孤児の家」の壁に書いてあった言葉であるとされていました。書籍も実際に 読んでみたいと思います。
読みました。
十か条が著者の体験に基づいていることが分かりやすかったです。学生時代にこういうことを感じたり考えること凄いなと思います。そして読んで知った今からでもいいんだと、いいなと思うことは取り入れてゆきたいです。(追記:2012.10)
Finding Personal Meaning In a Crazy World
by Dr. Kent M. Keith
書籍「アインシュタイン ファクター」 2009.07.06
書籍「脳にいいことだけをやりなさい!」 2009.06.23
本からのメッセージ 2009.05.13
PR
コメント新着
キーワードサーチ