全186件 (186件中 1-50件目)
今日は、来週上の奥歯にリング(?)をはめるので歯と歯の間にスペースをあけるために、歯の間にゴムのようなものをはめに行ってきました。つねに何かが歯の間に挟まってるっていう感覚がなんだか気持ち悪いけどまぁ、明日には慣れるでしょう。で、、、矯正の先生に会ったので、「来週、下の歯も全部装置が付くんですか?」と聞いたところ「今、上の歯が下の歯に重なってしまっている部分が深くて、装置をつけられるだけの隙間がありません。上の歯が動いて(矯正で)スペースができてから下の歯は装置を取り付けます。まあ、2年以上はかかるでしょうね・・・・・・・。」ガーン!!!!!そんなぁ、、、、、毎月ガンガン締めてもらって、どんどん矯正を終わらせたい。できれば、息子の小学校の入学式までに!って勝手に思ってただけに、とってもショックです。はぁ~~、長い付き合いになりそうだわ。。。
2008.07.25
![]()
今、スイーツアクセ(???)って流行っているのかな?簡単手作りキットがあるのね。そして、さらに本格的なのが・・・食い意地の張った私にはここまでくると本物にしか見えません。。。 もっと手軽に楽しめるのが、、、 消しゴムが作れちゃうらしい。まずはここからやってみたいな。
2008.07.18
![]()
ここ数日、ポチ合戦に参戦しては敗れ続けているもの。それは、今話題の花畑牧場の生キャラメル。キャラメル自体、それほど好物ではなかったので 別に興味もありませんでしたが、先日お友達から頂いて、すっかりその美味しさのとりこ。口の中でとろける感じ。私はもっぱら21時のみのチャレンジですが、一日3回販売しているので、頑張ればなんとか手に入るかも!?こちらも合わせて買いたいところ。
2008.07.16
![]()
矯正装置が私の歯についてから1週間。あれほど沢山出来ていた口内炎がすべて完治してしまいました。食べる時の痛みも、あまりなく・・・どうやら、私の口はもう順応してしまったらしいです。食事もしっかり食べられるようになっちゃいました。矯正ダイエットをもくろんでいた私は、あえなく失敗。やっぱり、一石二鳥は無理だった・・・・・・・・・。 そうそう、我が家のヒット商品。コレ↓お酢だと思うと、私も多少抵抗がありましたが、今や大ファン。さっぱりとして、とっても美味しいの。暑い夏にぴったり!全然すっぱくもないし。パパも息子もはまっちゃいました。
2008.07.07
ここ10年あまり悩んでずっと先送りにしていた歯の矯正をついにはじめました。先週の金曜に病院に行って 今は上の歯だけ装置が付いている状態です。歯並びがここ数年あきらかに悪くなっていると思っていたら、どうも右の親しらずが 歯茎に完全に埋もれた状態で真横を向いてはえていたらしく、他の歯を押してしまってどんどんずれてしまっていたようで。前歯のあたりにとても負荷がかかっていてこのまま放っておくと歯肉炎が進んでしまう・・・・ということでした。挙句に、歯並びのせいかあごもずれてきて、上あごの中心と下あごの中心がずれてしまっている状態。しかもどんどんズレが酷くなってきていました。これは、そろそろ年貢の納め時???って決心。パパのすすめもあって歯科に行ったので、今回のボーナスを私の歯列矯正に使うことを快諾してくれたパパに感謝です。。。。。パパ、ほんとごめんね~、そしてありがとう今はまだ、装置をつけたばかりなので、食べるのに痛くて固いものは食べられないし、装置で口の中を傷つけてしまうみたいで、口内炎だらけ。さらに、食べかすが装置にひっかかってしまって、何か食べたらすぐに歯を磨かずにはいられない状態です。これって、時間が経てば慣れるのかな?これから2年くらい矯正とのお付き合いがはじまりますが、終了後の自分の歯を思い描いて、、、今は頑張ろうっと。
2008.07.01

今週末は父の日。いつも悩むのが パパ方の義父へのプレゼント。物欲がないというか、なぁんにも欲しがらないので いつもホント悩みます。一緒に食事でも、、、と思っても一緒に食事はよくしているのでそれだけじゃ、う~ん・・・。で、、、先日いいものを見つけました。専用のクレヨンでお皿に絵を描いて、レンジでチン!とても簡単にお皿の絵付けができるんです。さっそく息子に絵を描かせて作成。↓夜なのでイマイチな映りだけど・・・。これならじいじも喜びそう♪渡すのがとっても楽しみです。 マグカップ版もありました。↓
2008.06.09
![]()
お買い物自粛しようと 固く心に誓ったはずなのに・・・やっぱり我慢できなくて買っちゃった。だって、ボーダーが可愛くて。丈の長いワンピが欲しかったし、、、お値段もお財布に優しいし、、、とどまることを知らない私の物欲。 あ、ちょっと前にこれも。。。ここにはないけど、色はシルバー。ほんとは ゴールドが欲しかったけれど、残念なことに私に合うサイズが売り切れで。普段23.0~23.5センチの靴だけれど、これはサイズW6(22CM)でちょうどいい感じ。ロールアップしたジーンズに合わせて これからの季節ヘビロテ間違いなしな予感。あきらめきれずに、旦那さんには内緒でゴールドも取り寄せ依頼。でも、入荷はいつになるか分からないとのこと。途中でキャンセルしてもまったくかまわないとショップの人が言ってくれたので、ついつい・・・ 以前買ったサウナスーツ着てストレッチ。中にTシャツを着ていたのだけれど、汗びっしょり。ズボンの方も汗で張り付いてしまったような状態・・・・・。ここまでの効果、夫婦共に驚いています
2008.05.11
![]()
最近の息子のお気に入りは、この迷路シリーズ 迷路の本なんですが、かくし絵もあったりするしとっても楽しいはじめは息子ひとりが夢中だったこのシリーズ、すっかり家族みんなでハマっています。 こちらも おもしろそう。
2008.05.04
![]()
そろそろ 夏用にまたビルケンが欲しくなる季節。早めの準備が肝心ってことで、買っちゃいました。花柄がかわいいポエトリー。ソックスはいても素足でもどっちでも合いそうなデザインで 今の季節からでも履けそうなのが とっても気に入りました。昨日届いて実物見て大満足こちらのお店は 対応もとっても早くて いつも商品が届くまで待ちきれない私にはありがたいお店です。↓こっちも欲しかったんだけど・・・。 そうそう、こちらも購入↓ ここまできたら、見た目ほんとスキニーデニム。なのにウエストゴムで 私みたいなメタボちゃんにも履けちゃう、ありがたい存在。28日22時~再販予定。
2008.04.26
![]()
実は私、コナンファンなんです。この年齢で、ちょっと恥ずかしいのですがとっても面白くて 映画が公開されると観に行っちゃう。昨日公開の「名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)」観て来ました。今回もまた期待を裏切らない面白さ!!!今回は クラッシックが好きな人にも楽しめる作品です。コンサートのシーンでは 思わず鳥肌が。。。ドキドキワクワク 目も耳も楽しめました。すっかりコナンワールドに浸ってしまった私・・・こんなものをポチッちゃいました。サウンドトラックです。届くのが楽しみ~Biquetteの初夏物が入荷したということで、息子用にこちらも購入
2008.04.20
![]()
うちのパパ、誕生日プレゼントに コレが欲しいそう↓。最近出っ張ったお腹を気にし始めたパパ。もう、おじさんなんだからこの程度は仕方ないじゃんって思える程度しか出てないくせに、本人はテレビショッピングで見たこのサウナスーツで、汗を沢山かいて痩せようと画策中。誕生日プレゼントは、これがいいというので 楽天で注文しました。ついでに、私も・・・・・ 長袖もあるようだけど、、、これからの季節いきなり長袖だと、ちょっとキツイかなぁって思ってとりあえず、半袖を注文。わりと、大人気な商品の様子。さてさて、どこまで効果があるかしら。私のおデブな身体、夏までにちょっとはスリムになれるかしら??
2008.04.16

今日は、天気もよかったので 先週から息子が行きたがっていた日本平動物園に行ってきました。桜も綺麗に咲いていて、動物と桜、両方楽しめました。ロープウェイで上にのぼると 展望広場なんかもあって、ピョンピョン跳ねて遊べるところもありました。(どうやら、展望広場はこの3月にオープンしたみたい。)帰りには、日本平スタジアムの近くの公園でもうひと遊びして帰ってきました。親も子もすっごく楽しめた一日でした
2008.04.06
この冬使ったスキーウェア、そろそろクリーニングに出さないと・・・スキーウェアって撥水加工したいし、わりと高いクリーニング屋さん、そろそろキャンペーンしてくれないかしら。って思っていたら、、、楽天でありました!クリーニング屋さん!!!しかも、、、、今ならスキーウェアのクリーニング半額じゃんっこりゃ、出すしかない。いつも利用しているクリーニング屋さんよりも安いし。みんなのレビューもよいし。それに、グローブのクリーニング料金を問い合わせたら、すぐに回答してくれて、、、しかもしかも、ネットショップにちゃんとグローブクリーニング追加されてました。しかもしかも×2、撥水加工してもいつも行くクリーニング屋さんの半額うんうん、いい感じ。注文すると、ショップから送るためのバックと宅急便の送り状が送られてくるらしい。それに入れて送るだけ。しかも、3,150円以上は送料無料。普通のクリーニングは 詰め放題パックもあるらしい。お財布にやさしいクリーニング屋さん、我が家の冬物、こちらにおまかせします。
2008.03.30

今日は、息子と一緒に映画を観てきました。(パパもだけど。)息子を映画館に連れて行くのは 初めて。息子は、いつも動いてないと気がすまないタチでなので 2時間近くも じっと静かに席に座っていられるかどうか不安でしたがとーーーっても楽しく無事最後まで観賞できました。息子のリクエストで 観た映画はディズニーの 「魔法にかけられて」。絵本の世界から 魔法で私たちのこの世界のNYにやってきてしまう話。息子はCMでやっていた 王子様が歌っているところに後ろから自転車が突っ込む・・・というシーンがえらく気に入った様子で どうしても映画が観たくなっちゃったみたいです。案の定そのシーンは大爆笑ねずみが掃除したり カーテンで服を作っちゃったり、、、4歳児の息子にとっても楽しい映画だったみたいです。今度は ドラえもん観に行きたいそうです。 kanmi.(カンミ)のポシェットは どれも可愛くて全部欲しくなっちゃう。息子とデートする時に持ちたいなぁ てろてろ感がツボ。
2008.03.23
![]()
NEWショップポイント10倍イベントらしいので、ちょっとふらふら物色してたら、、、可愛いパスタを見つけちゃって、欲しくなっちゃった。これなら、カラフルで子供も喜びそう。かわいい♪ こんなギフトなら 喜ばれそうじゃない? 元皇室パティシエの塚越シェフのこのプリンも綺麗だし美味しそう食べ終わった容器も こまごましたものを入れるのに使えそうだし、木のスプーンが付いてくるっていうあたりも さらに今なら送料無料って言うのも さらに私の心をくすぐる感じ。さらに、ちょっと早いけど数量限定で母の日バージョンもあるらしい。ショーケースに入ったカーネーションがつくとか。。。母の日限定↓
2008.03.18
![]()
そろそろ、冬用のビルケンのアイセルを履くのは限界。。。ということで、買っちゃいました、ローリー。(ドリアンから名前変わったのね。)*マリアのこの色↑と とーーーっても悩んだのだけれど、今まで履いてたアイセルと少しカタチが似ているし ホワイトは夏のお楽しみってことで。。。 ついでに(?)、、、caliner(カリネ)のデニムワンピも買っちゃいました。。。可愛いなぁって思ってたんだけど、見てたら欲しくなっちゃって。私にはキュートすぎ?って思ったけど、、、まっ、いいか。届くのがたのしみ
2008.03.08
![]()
巷ではまだまだ、嘔吐下痢が流行っているようですね。数年前にかかったけれどすっごーく辛かった。耐えようと思っても耐えられない2つの嫌な現象が、2つ一度に来るなんて・・・あんな経験もうまっぴらごめん。 ノロウィルスにも効果があるということで、、、これ買ってみようかなぁ。食品にも平気らしいから、キッチンの消毒にも使えそう。前に、雑誌か何かで 今田耕司さんも愛用って見た気がする。ボトルもかわいくて 私のツボ食品用除菌アルコールスプレードーバー パストリーゼ77 1L(ヘッド付)
2008.03.02
![]()
もうじき お世話になった元上司のお誕生日がやってきます。今はお互い違う部署に異動になってしまった同僚と 毎年プレゼントを渡しています。今年は、還暦を迎えられるので ちょっと変わったプレゼントがしたいと思っていましたが、あれこれ考えてもこれといったものをひらめかないうちにお誕生日が迫ってきました。相談の結果、名前とメッセージ入りラベルを貼ったお酒に。還暦にこだわって、メッセージ入り有田焼の赤いマグカップもよかったのだけれどなにぶんもう猶予がない。。。還暦で検索したら、いろんなものがヒットしてびっくりしました。
2008.02.19

最近、お休みの日は家にずっといてまったりな日々を送っていました。理由はただ単純に 寒いから。。。今日は 外もポカポカ陽気。息子とアイスを買いに行くついでに、うっかり雑貨屋さんへGO!通帳ケースなるものを見つけて、買っちゃいました。通帳とカードを一緒に入れられて、便利かなぁと。4冊入ります。自分用にブルーと、お友達のお誕生日プレゼント用にグリーンを購入。mashu kashuのスカートとカットソー、studio clipのワンピースも買っちゃいました。mashu kashuのカットソー、楽天では発見できませんでしたが、麻も入った素材で、裾にはレースも付いててとっても可愛いの。スカートも残念ながら売り切れだけど、こちらのお店で扱ってるみたい。→ジャングルポケットボーダーで、こちらも裾にはレースチラッと。私はとっても気に入ったのだけれど、パパ曰く「デブが余計にデブに見える。」そうで。。。 studio clipのワンピ↓ 私はブラックを買いました(#^.^#) これらもかわいいなぁ。。。
2008.02.11
![]()
ずっと欲しいと思いつつ、ちょっとした色やデザインの違いでなかなか買う決断ができなかった デニムレギンス・・・今更だけど、やっぱり欲しいなぁ。 他にも欲しいものが・・・**キャスキッドソン**ぬれない素材と、この可愛いデザインにイチコロ
2008.02.10
![]()
息子の保育園では 今月なわとび大会があります。毎日保育園で練習しているようで、「今日は、○回跳べたよ。」とか、「△△ちゃんは、なんと○回だった!」と教えてくれます。そして、毎日毎日家でもせっせと練習しています。昨日までは、1回まわしてピョン、、、またまわしてピョン・・・って感じだったのが今日には、いーち、にーい、さーん、、、って感じでリズムよく跳んでいてびっくり。回数も徐々に増えています。今日は、保育園で初めて5回跳べたようですが 帰宅後の練習で 10回跳んでいました。子供の集中力と伸びる力に感心しました。なわとび大会が楽しみです。
2008.02.01

最近、マジックソープを使っています。クレンジング洗顔やボディーソープとしても使えるし、合成界面活性剤や合成保存料、合成着色料が入っていなくて肌にもやさしく環境にもやさしいという優れもの。私はつい最近までこの存在を知らなかったのだけれど、TVでも話題になったとかで愛用されている方も多いみたい。香りもいろいろあって、アロマ効果もあり。我が家は、強力な殺菌作用もあるという「ティーツリー」を使用中。メイクも1度でサッと落ちるし、顔や身体を洗った時のさっぱり感。香りは、ほのかな木の香り。やみつきになりそうです。ラベンダーや、ユーカリ、ペパーミントなんかもあるし、肌が弱い人には無香料のベビーマイルドもあります。 私は、お買い物に行った先で買ったのですが、楽天で探してみたら、その半額近い値段で売っていてショック!!! サイズも色々あるみたいなので まずは小さいタイプを何本か買ってその日の気分で変えてもいいかも。 236ML 472ML 944ML 固形もあるのね~。↓
2008.01.13

最近のお気に入りデザート、、、それは、ゼリーです。近所の果物屋さんで売ってる 完熟フルーツ入りのゼリー。テレビにも何度か出ているようで・・・。とても人気で、予約しておかないと買えないほど!とっても美味しくて、パパも息子も私も大好き!クリスマスプレゼントは、皆から沢山おもちゃを頂いたので、パパのほうのばぁばには このゼリーをリクエストして買ってもらいました。見た目のきれいなんです。メロン・いちご・ミックスフルーツ・パイナップル・キウイ・・・いろんな種類があります。完熟フルーツだから、甘くて食べ応え充分。ネットショップはやってないみたいなんだけど・・・気になるお方はこちらをご覧ください。→☆楽天でも、ぜひ売ってほしいよぅ。。。どうやら御殿場にこの生ゼリーのショップができたらしいのだけれど、場所が分からない・・・。うーん。最近寒くて、家ではルームシューズがかかせません。スリッパだと脱げちゃうし、かかとが寒い。。。最近愛用のルームシューズはコレ↓暖かくて、とても心地よいの。しかも、、、安かった。あなどりがたし。「し△△ら」。。。 子供用はこれ可愛いわ~。↓ 本年も、お世話になりました。サボりまくりの手抜きブログに来てくれたお友達。ありがとう。来年も、懲りずに来てくれるとうれしいわ。
2007.12.30

思いがけずディズニーランドのチケットを頂いたので急遽、行ってきました。15時すぎから入ったので、乗り物にガツガツ乗るのはやめました。息子も前回4月に行ったときに、ミクロアドベンチャーで ビビリになってしまい、まだその傷が癒えていないようで、今回も最初からカリブの海賊は嫌だと言っておりました。イッツアスモールワールドでもダメなんです・・・。そんな調子で、どのアトラクションを誘ってもダメダメダメ・・・・・。その息子が唯一乗りたいと言ったのは バズライトイヤーのアトラクション。大張り切りでした!今回はのんびり乗ったアトラクションは3つ。あとは、のんびり食事したり パレードをちょっとだけ覗いたり。。。あとは「ワンマンズ・ドリームII-ザ・マジック・リブズ・オン」を観ました。いつもは乗り物ばかりでショーはあまり観たことがないので、とっても新鮮でした。すっごく楽しかったです。
2007.12.08
![]()
たった今、こちらをポチッとしました。松居一代の圧力鍋マジッククッキング・フライパン付特別セットなにげなーく観てたテレビ東京の「ソロモン流」という番組の 今日の特集が松居一代さんでした。その中で松居さんが料理に使用していたのが、この松居一代さんがプロデュースした圧力鍋です。圧力鍋が欲しいなぁと思っていた矢先だったので、すぐ飛びつきました。主婦が片手で持てて、蒸気がでる方向にもこだわった一品だとか。煮込み時間も大幅短縮できる圧力鍋。ガラス蓋もついて普通の鍋としても使用可能です。松居一代プロデュース圧力鍋3.0L『Magic Cooking』 (マジッククッキング)フライパンセットじゃないコチラ↑もあったけど、300円しかかわらないのに、フライパンもセットになっている「特別セット」の方を購入しました。届くのが楽しみです。^m^欲を言えば、、、この鍋はどうやら3,0Lしかないみないなのですが、我が家は人数が多いので 6,0Lとか8,0Lなんてのもあるといいなぁ。。。先日買った コチラのワンピース↓、SUN VALLEY・腰紐付きチェック柄シャツワンピース・new不注意で駄目にしてしまいました。。。カビ取りスプレーがなくなって 詰め替え用にチェンジしてたら、、、手が滑ってドバーっとこぼしてしまい、ショックなことに漂白されちゃった。。。(T□T)諦めきれずに ポチッとしちゃいました。だってまだ2回くらいしか着てないんだよぉ~。暖かくて可愛くてお気に入りだったんだもん。
2007.12.02

この3連休、一昨日と昨日は 年末大掃除で終わってしまったので今日は息子のリクエストで 河川敷で自転車に乗ってきました。携帯画像なのでイマイチですが、、、富士山も見えました。今日は風もなく暖かだったので 富士山頂の雪もちょっぴりです。 。。。。。。。。。。。 息子は サンタさんにコレ↓をお願いしているみたいです。普段 電王観てないのに どうしてコレをお願いしたんだろう???おもちゃ売り場の前で「サンタさん、おりこうにするのでクリスマスにはデンライナーをください。」と、コソコソお願いしてました。 私は、一足お先に勝手に自分にプレゼント。。。(何の??) 他にも欲しいものいっぱいあったけど、特に悩んだこの3点。↓でも今回は見送り。。。だけど、一番左のダッフルはやっぱり買っておけばよかった~。
2007.11.25

先日のコストコの話題の続き・・・かな?最近私の愛用品。それは、コレ↓ゴミ袋です(^_^;) これは前回コストコに行った時に買って、実に重宝しています。150枚入ってたしか1000円ちょっと。ちょっとしたマイブームです。所帯じみてるよねぇ~。。。
2007.11.14

コストコに行ってきました。コストコに行くのは2度目。食料品や日用雑貨、輸入商品が沢山ならぶ、会員制大型スーパー。すべてがアメリカンサイズ!!まとめ買い大好きな私には とっても魅力的。だけど、、、今の私は改心したのだ。まとめ買いなんてしないもーん。と思ってたはずなのに、、、やっぱり沢山買い込みました。だって、家から遠いし旦那はあまり好きじゃないみたいだからなかなか行けないんだもーん。左上の赤い袋は カーズの折りたたみ椅子ですキッズ用。1,358円。マミー200ML×24本・・・1,188円。ピレパラアースタンス用・・・1,998円・クローゼット用・・・998円。(どちらもこんなに↑たっぷり入ってこの値段。)などなど・・・・クレイジーソルトやケロッグのバラエティーパック、目洗浄剤(?)も買いました。右上のビニールに入ったコーンブレッド、これが前回買ってからお気に入り。これだけ入って628円。やわらかくて朝食にちょうどいいサイズ。美味しいです。この写真にはないけれど、洗車用のモップみたいなののセットも1,098円でした。 このクラムチャウダーも美味しそうでつい。。。これからの大掃除シーズン、夕飯を手抜きしたい時に使おうかと・・・^m^そうそうこんなのも買いました。↓春雨スープセットと電球(?)セット。コチラの電球、1本13Wのが4本入って998円!安くない!?春雨スープも3種類のお味で20パック998円♪♪沢山買うまい!と誓ったはずなのに、気づけばお買い上げ点数22点・・・。今回は店内にクリスマスコーナーが出来ていて、キレイなイルミネーションやリースがあって。じっくり堪能したかったのだけれど、旦那の大きなため息が聞こえてきたので断念。。。もっと近かったら旦那抜きで行けるのになぁ。。。方向音痴で道を覚えられない上に、自分の車にナビもなければ、かといって旦那のナビつき車を運転できる技術もない・・・そんな私にはやっぱり無理だわ。チッ! いやぁー、楽しい買い物だったわ☆☆☆
2007.11.12
![]()
こどもの保育園用のくつと、自分用にバックを買いました。1,050円で安いし、マジックテープが付いてて履きやすそうなの。ベージュを買いました~♪グリーンはまだ在庫がありますよ~。 同じくバックも1,050円!大きめで沢山入るし、外に沢山ポケットが付いていて便利そうなの!私は、サックス系チェックとネイビー系チェックを買いました。+++++ 可愛いものがたーくさんあって、大好きなWACKY。いつもありがとう♪
2007.10.31

お友達のsanaちゃんから お誕生日プレゼントをいただきました。センスも抜群、何でも器用にこなす彼女。手作りバックをいただきました☆バックもラッピングも、さすが!かわいい~♪ありがとー、sanaちゃん☆ 大切に使わせてもらうね(^_-)-☆ いつも年末になって早めに始めなかったことを大後悔する大掃除。今年こそは!と始めてみました、大掃除。とりあえず、2回は塗りたいキッチンと廊下のワックス塗り。後もう1回は年末に・・・。この調子で、頑張ってお掃除するぞ!(今年こそは。)我が家で使ってるワックス↓。よくのびるので、ムラなく塗れて簡単。
2007.10.30
![]()
来週保育園の運動会ということで、デジカメを新調しました。以前のは、ズームは12倍で申し分なかったし、わりと気に入って使っていました。故障もしていなかったのですが、数年前のなので画素数が500万画素しかないしなによりちょっと大きくて重いので バックに入れるのにちょっと不便でした。軽くて小さなカメラが欲しくなって、今回やっと決断。私の条件は、乾電池式っていうこと。電池パックのものは よりコンパクトで軽いしデザインも素敵。でも、ズボラな私は充電を忘れてしまいそうだから。。。ズームは、まあ3倍以上あればいいかってくらいで。結局買ったのは コチラ ↓ わりと使いやすそうで 気に入りました。電池パック式のに比べてちょっとゴツイ感じだけれど、背に腹は変えられない・・・・・。ズームも光学6倍あるし、満足です。 ほんとはデジタル1眼レフも欲しいけれど 2つもカメラを買う経済力は 我が家にはなく・・・(-_-;) また ボーナスの時にでも 考えようっていうことになりました。ちなみに 欲しいのは コチラ ↓先週の土曜日の夕方 突然息子が熱を出し一昨日までずっと38度~39度の熱が続いていました。大好きな保育園もお休みして 熱でつらそうな息子が かわいそうでかわいそうで・・・・・。やっと 昨日から熱が平熱に戻りました(^_^)v風邪をひいたのも すっごく久しぶりで、息子の急な熱に私がアタフタ。運動会の練習もあるし、月曜日からは 元気に登園できるといいな♪今、高い熱が長く続く風邪が流行っているみたいです。私も体調管理に気をつけないとっ。
2007.09.29

ずっと欲しかったリーフパネル とうとう買ってしまいました。 といっても リーズナブルなお値段の 小さなの^m^こんな感じで飾ってみました。(夜なのもあってちょっと暗くてイマイチな写真だけど。。。)以前飾ってあったファブリックパネルの形に すっかり壁にあとがついてました(T_T)もっと大きなのが欲しかったけれど、よくよく考えてみれば我が家にそんな大きなのを飾る広い壁はなく、、、これで充分だったかな。 我が家のより大きくて立派なのが楽天にもありました。↓すてき~ 最近の息子のお気に入り、ワニさんサンダルです。どこへ行くにも履いて行きたがります。振動で目が動いて面白いです。つま先があいているので、息子はすぐに足が真っ黒けになってしまいます。 息子のとは違うタイプですが、まだほんのわずかに在庫がありました。↓
2007.09.15

土曜日に お友達のsanaちゃん親子と 初めて日帰りバスツアーなるものに 行ってきました。今回は パパ達は お留守番でーす。行き先は ジブリ美術館とNHKスタジオパーク。そりゃもう 行く前からワクワクして 当日も目覚ましなしで スパッと起きられました!天気も良くて土曜日だったせいか ジブリ美術館は 激混みでした。sanaちゃんち娘ちゃんと 仲良くパチリ!子供たちは ネコバスルームが一番楽しかったんじゃないかしら。(残念ながら屋内はカメラ不可。)屋上には ラピュタに出てくるロボットみたいなの(なんていうんだっけ?)が 立っていました。記念撮影の行列が出来ていました。私も息子をパチリ↓ 短編映画を観れたり 魔女宅のキキの住まいな雰囲気のパティオがあったり・・・。映画のできる前のスケッチが飾ってあったり・・・。ちょっとしたものひとつひとつに至るまで、ジブリな雰囲気で素敵でした。 NHKスタジオパークでは 1時間しかなかったので あまりじっくりは 観れませんでしたが。。。体験コーナーが沢山あって 面白かったですよ。実際はこんな感じ↓のところで撮影したものが、こんな感じ↓に写ります。 あとは、映像を見ながら 音を入れたり、吹き替えの体験コーナーがあったり。入館料大人150円(団体)の割には、楽しいところでした。今回のバスツアー、思ったよりも息子が言うことを聞いてくれたのでこれで味をしめて、また是非行きたいな~っと思った私でした。(行こうね!)というわけで、、、sanaちゃんよろしく!
2007.07.30
![]()
最近の 我が家のブーム。それは 花火です。パパの帰りが比較的早いときは 息子と2人で 花火をしています。それこそ 5本、10本と ちょっとずつ。。。ちょっとずつ その日やる分だけ 買ってきて楽しんでます。土日は ちょっとフンパツして いつもより沢山。妹たちも参加して 打ち上げ花火なんかもやっちゃってます。すっかり 息子は 花火狂。花火をやって、アイスを食べて、、、楽しそう。私はというと、、、息子がやけどをしないか ヒヤヒヤ。ネットでこんな特価品もあるんですね。毎日のように 花火をやってる 我が家の家計にも やさしい良心価格。週末用にもこんなセットが激安!↓こんな安くて大丈夫?って思ってしまいますが コチラのお店では 『限定特価花火は、当店の商品入替え・定番除外品となった物を、数量限定で特価にて販売しております。また、当店の花火は基本的に全て「SF企画適合商品」(社団法人 日本煙火協会がおこなう検査に合格した商品)ですのでご安心してお買い求め下さい。』ということで ただいまとってもお得なお値段で 販売してるようですよ~。↓
2007.07.08
![]()
杏仁ラムネなるものにチャレンジしました。お味は、杏仁豆腐の 液体部分の味そのまんまに 炭酸を加えた感じ。甘いもの好きの パパも私も、これはちょっと甘すぎでした。でも、息子は美味しく飲んでましたよ~。 他にも、「わさびラムネ」 ・・・・・ 「カレーラムネ」 ・・・・・ 他のもチャレンジしてみたいような、ちょっと怖いような。。。。。いったいどんな味がするんでしょう?? そういえば、ペプシのきゅうり味もあるんですよね。こちらは、きゅうりっていう感じの味はしなかった。きゅうりって言われれば、そんな気がするかもしれない程度。でも、私は普通のコーラの方が好きかな。
2007.06.18

先日 旦那さんが仕事用にポロシャツを欲しいと言うので ユニクロに 行ったら、、、、、どこかで見たことある絵のキッズTシャツが。。。わたしの好きな たちもとみちこさんの絵のTシャツがあるんです。しかも、SALEとシールが付いて 安くなっている様子。790円。 即買い。あまりにも 早く決断したので よくよく見もせず買っちゃいました。レジに行くと なんと絵本がついてくるというではありませんか! お話は、本上まなみさんが書いているそうです。おまけっぽくないしっかりとした絵本で びっくり。絵本とセットになってるなんて知らなかったので とってもうれしかった。しかも、クドイようだけれど 790円。 中はこんな感じ↓ おばちゃん根性をだして SALEシールをはがして もとのお値段みちゃった。1990円。すごーい。半額以下じゃーん。いやっほぅ!!すっごく いい買い物した気分よ。他にも 仲村トオルさんがお話を書いた絵本(絵は別のイラストレーターの方)もあったっけ。こんな素敵なセットで お値段もプチプライスだったらお友達へのちょこっとプレゼント用に いくつか買ってくればよかったわ~。近頃 ユニクロも かわったことしているのね。面白い。
2007.06.10
![]()
ガーデンテーブルが欲しいと思う今日のこの頃。。。週末には 庭でランチなんていうのも 気分転換になっていいかしら。息子もこれなら モリモリ食べてくれそうな気がするし。。。気持ちよさそうかなって思って。組み立て次第で ベンチにもなるみたい。強風で飛ばされない がっしりしたのがいいってパパ。4人用 6人用 BBQとかするなら こんなのも楽しいかも。↓これらって 雨さらしでおいても 大丈夫かしら??木だしすぐ腐っちゃったり変色したりする??パラソルも 欲しいわ。でも、、、これって結構お高いのね・・・・・うちが 芝生の素敵な家だったらなぁ。。。ウッドデッキという洒落たモノがうちにあったらなぁ。。。こんなテーブルも バッチシ似合うのに。うちは 味気ない ふつーーーーーの砂利の庭。どう考えても 似合わない。けれどやっぱり欲しいよぅ。今月は 2台分の車の税金と任意保険代で 寂しいうちの家計。ボーナスよ、早く来~い!!
2007.05.26
![]()
またまた おひさしぶりで ございます。このGW中 もっとも我が家で熱い話題。それは、韓国ドラマ『宮(クン)』です。 韓国が、もし立憲君主国家だったら・・・という仮定のもと、現代のシンデレラストーリーみたいな お話。ある日突然、普通の女子高生が 皇太子妃になってしまう 大ヒットドラマ。切ない主人公の女の子の恋心に 心を打たれ、汚れた心の自分を反省。。。 笑いあり涙ありの見ごたえあり!私は好きだわ~。こういうお話。子供が寝てから 夜な夜な寝不足状態になりながら 観てました。DVD1枚2話づつ全12枚・・・。本日 めでたく 最後の12枚目を 観る予定。ドキドキワクワク 楽しみやら、これで終わってしまうと思うと寂しいやら。挿入歌もとっても素敵で 欲しいな~と思う曲が1曲あったのだけれど、エンドロールが韓国語・・・読めない。いったい何ていう曲なの??? 誰の曲???えーい、買ってしまえ!とサントラを購入。ハマリはじめると、のめりこみすぎてしまう私。(たしか海猿はまったときも 原作マンガまで買っちゃった。。。)原作が 韓国の漫画だと聞いて そちらも読みたくなってしまった。日本でも 翻訳されて発売されていました。びっくり~!!こっちも 読んでみたいなぁ~~~。(どうやらコチラ↑ 今のところ11巻まで 発売されてるみたい。)
2007.05.06

お久しぶりの 日記です。今年度は 保育園の役員さんになったりして バタバタあわただしい生活をしてました。 新年度です。 とうとう息子も年少さん。長いと思った保育園生活も 折り返し地点です。気分も新たにと 上履きを 新調しました。といっても 前のと同じキャラクターで 1サイズ大きなもの。。。。息子のお気に入り。。。 シンカンセンの うわばきです。私に もうちょっと 画才があったら オリジナル上履きがつくれたんだろうけど・・・。最近は 本当に色々可愛らしい上履きがあります。 3,000円以上 送料無料ということで、 保育園のおともだちも誘ってこちらのショップで注文しました。↓土曜日は 本当にあたたかかった。お出かけ日和♪私が保育園の 保護者総会に行っている間に 息子は じいじばあばと私の妹と一緒に田貫湖とミルクランドに行ってきました。下は 田貫湖で とりさんをカメラにおさめようと 頑張っている様子。
2007.04.16

先日、トミカ博に行ってきました。土日は とっても混むと聞いていたので 10時~ということでしたが 気合を入れて9時半前には 会場へ。おかげで 駐車場もすんなり入れて スーイスイ。会場も10時前だというのに もう開いていて すでに中にはお客さんが・・・。混み始める前に アトラクションを 沢山楽しむことができました。 入場するだけで トミカを1台貰えるし、どのアトラクションも 必ず1台ずつ貰えます。組立工場で、自分が選らんだパーツで組み立てた1台を貰えます。トミカを魚釣りのようにして 釣ってその中で自分が気に入った1台をもらえるアトラクションもありました。プリクラのような 写真を撮って それを車体の中の運転席に貼り、自分が乗っているようなトミカを作ってくれるという アトラクションもありました。お昼頃にはすっかり 遊びつくして、お昼を食べて帰ってきました。私たちが帰るころ どのアトラクションも30分近く待ちの状態。早く行ってよかったー!! ひとつ心残りは、、、これ↓をGETできなかったこと。 とっても人気で どこのおもちゃ屋さんでも 品切れ状態みたいです。残念。。。 そうそう、先日DIYして ペンキを塗った我が家の馬もどき。息子とパパでこんな 物体に仕上げてました。家の外壁と 屋根の色に合わせて 胴体部分をクリーム色、耳としっぽをグリーンに。うーん、、、変!?
2007.03.25

どうやら、本格的に花粉症になってしまったみたいです。例年、風邪だと言い聞かせながら この花粉シーズンを乗り切ってきましたが、去年あたりから 爆発的に症状が出始めました。鼻水くしゃみが酷くて 喉や目がかゆい。おまけに頭痛までも・・・。正直、花粉症がこんなに辛いものだとは 思っていませんでした。夜も鼻が詰まって 夜中に何度も目が覚めます。薬は眠くなりそうで 眠くなる系の薬はどうも合わないので 飲みたくないし。昨日から 気休めでDHCの「アレル減」とかいうサプリを 飲み始めました。少しは楽になるといいなぁ。-:-:-:-話変わって、、、昨日保育園のおたよりに 先生が面白いことを書いてくれてありました。妹が犬を飼っていて、マロンと言う名前なのですが、、、”・・・・マロンちゃんっていう犬(?)を飼っているんですか?○○くんが 「犬みたいなやつ」って言っていたもので・・・”(おたよりより抜粋)↑なんか笑えません??犬みたいなやつって、、、思いっきり犬だよ~。息子に聞いたら「ワンワンかと思った。」と言ってました。「ワンワン」と「犬」が 同じ生き物だと思っていなかったのかしら??-:-:-:- そうそう、先日おでかけついでに こんなものを作ってきました。最初は ベンチ的なものを作りたかったはずなのに、無計画に適当に作ったせいで やたらとタチの高いものに・・・しかも 足の部分がユラユラ、、、これじゃ絶対座ったら壊れる。補強の板を付けました。後付けなので 外側に付ける羽目に。でも補強がちょっと邪魔だなぁ・・・しかもベンチに観えないんだよなぁえ~い、顔としっぽを付けて 馬にしちゃえ!で、出来た作品です。馬に見えないし、へんてこな物体だけど。のこぎり使ったり釘を打ったり、家族3人楽しく作業できました。しかもタダ!(←これ重要!)今日は、パパと息子でそれにペンキを塗っていました。普段DIYなんてまったくしない私達。ペンキがいったいどの程度必要かわからなくて途中で足りなくなって また買いに行ったりして。色を塗ったら、、、さらにへんてこな物体になってました。その写真は またそのうち。
2007.03.10
![]()
キムラタンさんで 冬物セールとの事でその甘い誘惑に負けて また子供服を買っちゃいました。「秋冬物40%~70%OFF期間限定セール!」などと書いてあると買わずにいられない私。来年用に・・・と 自分を納得させ1サイズ大きなものを購入。こんなに可愛らしいものが いつもよりさらにお安く手に入るなんて、買わずにはいられません。買ったのは コチラ↓ +++++セールではないけれど、 春先に 着れる物もジャストサイズで購入 ↓ +++++そして この本に一目ぼれして ↓ もポチッとしちゃいました。とってもやさしそうな 可愛らしい本。息子にっていうより自分に。(笑) これだけ買っても 1万円ちょっと。届くのが 楽しみです~☆
2007.02.28
![]()
日記をほとんどすべてかけた、、、というところでまたやっちゃいました。全部消えちゃった~。海外ドラマがおもしろくってっていうのを 延々熱烈に語ってたはずなのだけれど もう一度入力するにはなんだか気が抜けちゃったので またそのうち。 ***** 私はコーヒーで二日酔いになって以来 紅茶党。けれど特別紅茶が好きなわけでも 詳しいわけでもないけれどカレルチャペックは 可愛らしくて 心惹かれます。 ***ホワイトデーに こんなお返しもらったらうれしいなぁ。。。(もらえる予定ないけどさっ)
2007.02.19

旦那と息子が ちょっと前からガンダムのプラモデルに はまっています。別にこれといって ガンダム好きと言うわけではありませんが、車のプラモデルより 関節が動いたりするので 楽しいそうな。説明書とか見ると すっごく面倒な感じで、私は見ただけでげっそり。男2人で 毎日こつこつ宿題のように 頑張って作っています。そんなに 頑張ったら すぐに沢山出来ちゃって 置くところないからぁ~。息子が部品(?)を切っているので、たまに 余分なところを切ってしまったりして失敗したりもしていますが とっても楽しそうに やっています。 我が家のガンダム棚。(この他にもまだいくつかあります。)いつも 息子が箱の絵を見て 選んで買います。 :::ガンダムっていろいろ種類があるんですね。見た目で選んでみました。一番左のは 見たことある気がする。
2007.02.08

昨日、お祓いに行ってきました。今年は 本厄の年。でもそんなことつい先日まで コロっと忘れてました。先週会社の 同じ年の同僚に 「お祓い行った?」と聞かれて思い出しました。思い出したら なんだか急に 最近のツイテナイ出来事が 頭の中をグルグル。こりゃ、行かなきゃならんでしょう! 理由は分からないのだけれど、お祓いは2/3までにしないとならないとか・・・。というわけで、 急遽昨日2/3に お祓いに行ってきました。行ったところは 三嶋大社 です。富士宮の浅間さん と迷いましたが三嶋大社の方が 料金が安い、それだけの理由で 三嶋大社に決定。なんとも、不謹慎な選び方。ばちあたり??だってね、家族3人がお祓いするとなると 結構な出費だもの。お財布と相談せずには いられないわ~。 ちなみに 去年お祓いした神社は また別の神社。初詣に行った神社も また違うところ。ほんとは あちこち行くのはよくないんだろうなぁ。。。(初詣は いつもお饅頭と湯葉を目当てに、身延山久遠寺に行っているの。) 無事 お祓いしてきましたよ~。当初3人のうち 厄年は私だけかと 思っていたら息子も前厄でした・・・こんなチビにも厄年なんて あるのね。よかったよかった。 節分の日だったせいか 出店(?)も数軒出ていて帰りにそこで 広島焼きや焼きそば、じゃがバターなどを買って美味しく頂き 大満足で帰ってきました。 これで 今年一年も平穏無事に過ごせるといいな~。神様 お願いしますね☆
2007.02.04
![]()
かなり遅ればせながら 海外ドラマ「LOST」にはまっています。まだシーズン1の7枚目を やっと観終わったところ。来月早々には シーズン2も レンタル開始になるようで今から ワクワク。子供が寝た後 夜な夜な観る日々。寝不足です。 面白いのだけれど 眠気とも闘いながら テレビにかじりついています。レンタルじゃなくて 欲しくなってきちゃった今日この頃。。。 「24」は 完全に波に乗り遅れて まだ観てません。今はシーズン5まで でているんですね。1シーズン12枚で計60枚。。。観ごたえありそうだけど 観始めるのに勇気がいるかも・・・。でも観てみたいなぁ~。
2007.01.25
![]()
息子の最近の一番のお気に入り、、、それは間違いなく『ボウケンジャー』です。テレビでやってる戦隊モノのヒーロー。かなり前から はまっていて、いつも録画したものを何度も何度も観ていました。保育園でも どうやら 男の子のお友達とボウケンジャーごっこを しているらしく、うれしそうに話してくれます。変身の真似や ポーズを真似する姿が 感心するほど特徴を捉えていて、笑いを誘います。女のきょうだいしか いなかった私としては、息子との毎日は カルチャーショックの連続。そんな息子に お正月、こんなものを買いました。 ボウケンジャーの5台のゴーゴービークル(?)が 合体してDXダイボウケンとかいう大きなロボになります。息子は 大喜び!(母は フクザツ・・・。)毎日毎日、よく遊んでいました。と思ったら・・・・・「今度は ゴーゴーショベルとゴーゴーミキサーが欲しい。買おう!」という感じで暇さえあれば言い続け、とうとうその根気に負けつぎつぎと あと5台買わされました。 これら5台もあわせて 「アルティメットダイボウケン」(?) という大層重そうなロボに合体します。 息子とパパで いろんなフォーメーションに合体させて遊んでいますが、私には難しいパズルのようで、何が何だかさっぱり分かりません。。。。。 こんなに沢山買わされたのに、来月半ばには ボウケンジャーが終了して次なる戦隊モノ「ゲキレンジャー」に替わってしまうとは、なんとも悔しい貧乏人の母でした。。。
2007.01.18

あけまして おめでとうございます本年もよろしくお願い致します。ずいぶん久しぶりな気がします。息子の クリスマスプレゼントの その後・・・。以前の日記で決定した 自転車を、サンタさんからのプレゼントにしたわけですが、年末に 公園で初乗りしました♪ とってもかっこいいです。タイヤのごつい感じとか がっしりしてて 存在感アリ! 大満足。もちろん、女の子が乗っても かっこいいですよね。最近、KAPLAが 欲しくて欲しくて。だいぶ前の日記のときに行った『ビュフェ美術館』で初めてこれで遊んで、すっごく楽しかったのだけれど、最近行った、富士川楽座のこちらのコーナーにもあってまたまた、親子で夢中になって遊んじゃいました。とってもシンプルな 木の破片(?)に どうしてこんなに夢中になれるのか??私は ドミノ製作、息子は家を作り、パパはタワーを作っていました。楽しくて楽しくて・・・これが家にあったら 夢中になって遊んじゃうよ~。どうやら、右脳と左脳を両方使って 遊ぶらしく、頭の体操に いい感じ。KAPLAはこんなのです。↓ 《1000ピース》 《200ピース》 《おためし40ピース》 1000ピースくらいあったら とても遊び応えありそうだけどなにぶんお高い・・・庶民の私には ちょっと無理。家で遊ぶなら 200ピースでも 充分。足りなくなったら また買い足せばいいしね。お試し40ピースは 値段も手頃で プレゼントなんかにもいいかな。デザインブックなんかも あるみたいなので、それを参考にしながら 遊ぶのもこれまた楽しそうだわ♪
2007.01.06

先週、松居一代さんのお掃除のTVがやってましたね~。お風呂から出てきたら、何やら家族みんなで 真剣にテレビをみてるではありませんか。私も早速合流しました。すごい!の一言です。きったない部屋が みるみる綺麗になっていく様は、ほんと気持ちのよいものです。「松居さんに うちにも 掃除に来て欲しいね~。」とつぶやきながら 観てました。 あれを観てたら ムショーに掃除をしたくなっちゃった。もともと、汚いのは大嫌いだけど、掃除も苦手。散らかっているのも嫌いだけれど、片付け下手。日々の忙しさも手伝って、掃除は いつも手抜き。・・・と、ここまで言うと 何だか自分が とってもだらしない人間に思えてきた。ま、そこそこ 人並みには 掃除してるつもり。。。カナ? 以前から 掃除に重曹を使ったりは していたけれど、もっともっと 活用法を知りたくなりました。魔法の粉に 思えてきた。 こちらは 松居一代さんの著書たち。。。欲しい。。。 本屋さんでは 山積みされて 売ってました!おそるべし!テレビの力。 あの番組を観た かなりの人がきっと この本を買いに来ているんだろうな。この年末に なんとも掃除意欲をそそります。あれだけ 日々の生活の中で 掃除ができたら うちはいつもピッカピカ。そして、こんなに 年末の大掃除で大変な思いをしなくて 済むんだろうな。そう思うのに、なかなか 普段からできない現実。なんと意志の弱い私。。。(ズボラなだけか??) ↓こんな本も 欲しいな~。
2006.12.27
![]()
注文してあった Biquetteの福袋が届きました。 写真で 中身を確認できるので 安心。どれも 可愛くて 満足、満足。親の好みの服を 着てくれるのは せいぜい今年までかしら? もう先々週のことになりますが、来年用のお年賀を 注文しました。悩みに悩んで 今年は・・・コチラ。 5袋入り 10袋入り 15袋入り 坂角総本舗のあの海老せん(ゆかり)が 一口サイズになって小袋に入っています。とーっても香ばしくてとってもとっても美味しいので、思わず自分用も購入。。。 12/29に配達予定です。みんなはどんな御年賀 考えてますか? ゆかりのセットもオススメ!
2006.12.19
全186件 (186件中 1-50件目)