らぶぴか

らぶぴか

PR

Profile

らぶぴか

らぶぴか

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.03.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
愚痴モードが入ってます。

読んで気分を悪くされるかもしれませんので、ご了承ください。

日曜日に車を買い替え、車庫証明などが必要になりました。

社宅とはいえ、団地です。

毎年、理事の会長、会計そのほかの係りが代わります。(順番です)

で、車両関係の担当の方Kさん宅に電話をかけました。

時間は夜8時半過ぎです。

子供が出で(高校生?それ以上?)

「両親は仕事をしてます。帰宅時間は10時過ぎです」



そのときに、家の号室および電話番号、名前を伝えました

電話に出てくれた子供さんは

「こちらから電話をかけるように伝えておきます」といってくれました

で、月曜日、火曜日と電話がかかってきた形跡はありました。

しかし、運悪く外出中(買い物)でした

でも、伝言もなにも入っていないのでKさんかどうかは不明です。

早めに手続きをしたいので、先ほど電話をかけました

子供さんがでました

私  すみません。日曜日に車庫証明の件で電話した○○(苗字)ですけど

子供 あっはい。

私  お父さんか、お母さん、ご在宅でしたらお願いします



----親父ーー車庫証明の・・・・(聞こえない)--------

子供 あ、書類がないとどうにもならないので・・・

私  ・・・・はい。

子供 とにかく、持ってきてください。

私  わかりました



私  。。。


ねえ、なぜに本人がでない?いるなら替われよ。子供に相手させないでさあ。そんなにえらいひとなのか?それに、電話も留守電になってたんだからメッセージの一言入れておいてくれてもいいじゃん。一言、書類入れておいてくださいと入れておけばいいことじゃん。むかつくーう

そりゃあ、役員だから会議(相談会)もあるし、電話もかかってくるけどさ~

でも、一応役員なんだから責任もってやってほしい。

理事の会長になると、嫌がらせの電話がかかってくるらしいけど(いわゆる無言電話)

こんな人でも、印鑑もらいに頭さげないかんところがイヤだ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.15 21:17:35
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: