らぶぴか

らぶぴか

PR

Profile

らぶぴか

らぶぴか

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.03.19
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: カテゴリ未分類
名古屋のささしまライブ会場に、ポケパークがオープンしました

愛・地球博の波に乗って(乗せて)期間限定の遊園地です

観覧車やジェットコースター、電車などの遊具および、

会場内には、所狭しにポケモンたちがいっぱいいるそうです

子供が喜びそうだ

入園料は無料

しかし、遊具はタダじゃない(当たり前だよ)

平均600円前後なんだって(聞いた話)

ウムー。



しかし、愛しい息子の笑顔のため・・・

期間内には行くつもりだった

でも

行く気なくしたのが、お弁当持ち込み禁止

まあ入場は無料なので、お弁当持って行って

一度会場から出て、また入ればいいだけのこと

なんだけど・・・・

もう一つ気がかりがある

それは

ここの遊園地は、Edyカード(電子マネー)が必要

カードに、お金をあらかじめチャージ(入金)して、使うのだ



おお、すごい。いいことだ。

煩わしい小銭から開放されるのね~ ワ~イ

しかし、

このカードが落とし穴

Edyカードは、普通のカードとポケパーク・スペシャル・エディカードの2種類ある



反対に

ポケ・スペ・カードだとポケパークが終われば、使えなくなってしまう

当然、電子マネーが残っていたら、もうそのお金は使えない

しかし、ポケ・スペ・カードは、特典がいっぱい付いている

カードは、当然、ポケモンの絵

そして、平日に遊具にのれば、オリジナルのグッズがもらえる

月によってグッズは替わる。

石鹸がもらえたり、おもちゃがもらえたりする

これは、子供心を鷲掴みしない理由がない

でも、ポケ・スペ・カードの落とし穴がまだあって

カードを買うだけで2000円

そして、そのカードには、チャージ(入金)されていないので

+フルファのお金で、いくらかのお金を入金しないといけないらしい(聞いた話)

ポケパークにいく前にいくらかかるのやら?

旦那さんの知り合いが、プレオープンに行き、

家族4人で15000円ほど使ってきたらしい・・・

オオスゲー!!(家族年齢しらないけど)

我が家も4人家族だけど

ピカリンだけでまだ遊具には乗れないし(あるかもしれないけど)

ラブリンも乗りたいと言ってくるだろうし、

そのときには、夫婦どちらかが乗らないといけない

無駄な出費だ・・・

小学生ぐらいになれば、もしくは幼稚園の年長さんぐらいになれば

二人で遊具にのれるかもしれない

でも、それはまだ先の、未来の話だし

まあ、痛いと思っても仕方がないこと

とりあえず、行ってみないとね☆

でも、まだ当分先だけど(爆)


*****************************

かわいいポケモングッズたちです

ポケモンの ぬいぐるみピチュー!

おなじみ、ぬいぐるみです。これは、ピチュー(ピカチュウじゃないよ)

ポケモン文具・文具セット

新学期になるので、新しい文房具セットはいかが?

劇場版ポケットモンスター おどるポケモンひみつ基地

言葉は字幕ですが、小さな子供でも見ているだけでも楽しいみたい
ピカリンは「あはははー」と大笑いしてましたよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.19 14:12:17
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: