らぶぴか

らぶぴか

PR

Profile

らぶぴか

らぶぴか

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.01.29
XML
カテゴリ: お出かけ
親子3人で名古屋ドームで開催された

次世代ワールドホビーフェアへ行ってきました

ポケモン、ムシキング、ラブ&ベリー、ドラえもん、少年サンデー、ミニ四駆、

ドラクエ、ちゃお、リュウケンドー、スーパーマリオ等・・・

ちなみに、パパは仕事です(仕事でなくても行かなかったと思うけど)

地下鉄を降りると、ドームとは正反対の出入り口に向かわされ

その後、警備員の人の誘導に従い、延々と歩き、最終尾に並ぶ

そして、延々歩く(正確には早歩き)

歩いたよ。本当に。



人、人、人、人・・・・・・・

万博以来です。あの人ごみは(爆)

前も後ろもすごい人なので、「多少抜かされてもいいや~」

という気持ちは限りなくなくなり、とにかく進む人についていくのに必死――;;

ラブリンは歩くスピードについていけないので、

ラブリンをオンブしたり、抱っこしたりしてて

ピカリンは早足で、ママについてきてくれました

で、何とかドームに入ると、これまたすごい人混み@0@ノ

どれぐらいかというと、

広い道(幅5メートルぐらい)歩いてても、

2.3歩進まないうちに人にぶつかる



ママはもう、グロッキー

けれど、ピカリン、ラブリンには、夢の国(人多いけど)

目がキラキラ輝いております。

とりあえずムシキングコーナーへ行くものの、人が多すぎて、並ぶ気力がわかない

ふと見ると、

ムシキング RCバトル ヘルクレスオオカブト



これに並び、兄弟で遊ばす

その後、お昼にしようと思い、子供達を左右それぞれの手でつないでいたら

ラブリンが迷子に!!

ラブリン、ママの手を握ってたけど、実は小指

で、するりと手が外れるのがわかったので、すぐに

「ラブリン!!」といったものの、人が割って入ってきて

そのまま行方不明――;;

ピカリンと2人、叫んでたけど、見当たらない・・・

近くのスタッフに声かけると、

「迷子案内はあちらです」

と、さらりとあしらわれ、人混みのなか迷子案内へ移動

紙に特徴を書いて、手続きをして、再度周りを探していたら

天井のTVに、ラブリンの姿が!!
(スタッフのお姉さんが画用紙を持ってて、ラブリンはペンでお絵かき中)

これまた、人混みを掻き分け、迷子案内へ

無事、ラブリンを引き取ることが出来ましたーー;;ヤレヤレ

その後、お昼ご飯(お握り、卵焼き、ソーセージ)を食べてしばし休憩

再び、ムシキングコーナーへ行き、並んだと思った直後

「ママ、う〇ち・・・・」




無事、トイレに行き、再びムシキングコーナーへ

今度は、ムシキングのグッズを買おうとこれまた列に並んだ途端、

「ママ、う〇ち・・・・」


また?オイオイ勘弁してくれよと 思いながらも、

生理現象なので仕方がない

人混みの中、再度トイレへ

もう、この時点で、帰宅度1000%

「もう帰ろう」と幾度となく、聞いてた母です

ちなみに、ムシキングコーナーが1塁側だとすれば、トイレは正反対の3塁側

3塁側の座席を登り、下へ降りる階段を降り、しばし歩くとトイレがあるのです

もちろん、人は一杯いて、移動するだけで疲れます

が、ピカリンとしては、1個しかまだやってない・・・・

再びムシキングのコーナーへ行き、今度はムシキングのゲームの体験です

【限定10台!】 ニンテンドーDS&もっと脳を鍛えるDSトレーニングのセット!大人気の任天堂携帯...  があって

DS 甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道DS  で遊ぶ

その後、ウロウロと移動。

ドラえもんのコーナーでは、

【ビデオ】映画ドラえもんのび太の恐竜  映画の宣伝のため

前売りチケットと、ピースケとのび太のバルーンがあって

そこで写真を撮りました

ラブリンは、のび太のバルーンに興味津々で、ニギニギしてましたよ

そして、禁断の世界へ(爆)

魔弾戦士リュウケンドーへ

魔弾戦記リュウケンドー R-H05 アクアリュウケンドー 魔弾戦記 リュウケンドー R-H02 リュウガンオー

オモチャが置いてあって、

魔弾戦記 リュウケンドー DXゲキリュウケン <送料無料> 魔弾戦記 リュウケンドー DXゴウリュウガン <送料無料> 魔弾戦記リュウケンドー マダンナックル 魔弾戦記 リュウケンドー マダンキーホルダー

があり自由に遊べるので、しばし遊ぶことに

すると、

リュウケンドーが登場するというので、見学することに

ピカリン、ラブリン、正座して待機してました

特に戦ったりすることはなかったけど、

決めポーズするだけで、喜んでましたよ

その後、やっと会場を後にする事が出来ました

とても、ママ疲れたわ


**********************************












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.31 10:53:19
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: