全642件 (642件中 1-50件目)
2013.06.19
コメント(0)
2013.04.27
コメント(0)
2013.04.27
コメント(0)
先週の大阪公演のお土産『京の竹』 抹茶のバウムクーヘン(o^O^o) 見事な竹っぷり(笑)です!(*^-^*) ありがとう!
2013.04.21
コメント(0)
年度末にいただいていたシンガポールのお土産物♪ 落ち着いたら皆でいただきます~(o^O^o)
2013.04.21
コメント(0)
駅に用事があったみたいでフロプレなんちゃらからケーキ買ってきてくれました(o^O^o) 明日久しぶりに会う人たちに醜態を見せてはいけないとダイエットしてたのに~^_^; カロリー消費すべく道路の除雪して来ます(^o^;)
2013.01.31
コメント(0)
2013.01.20
コメント(0)
大人が作ったほのぼのキャラクターに近い出来で驚きました\(◎o◎)/ 腕を上げたチビちゃん(*^^*)
2012.11.27
コメント(0)
風邪ひいているのに買った玩具で遊びたくてさっきまで起きていたけど布団に入ったらすぐに寝てしまった 今回も全く余裕が無く(-_-;)いい誕生日にしてあげられる自信が無かった私 トイザらスで好きなものを選らばせることにしたものの結局、大人目線で長く遊べるものに誘導し…でも結局喜んでくれてよかった(^-^)v 最後に買い貯めていたシールもついでに出したら、これは誰が?どうしてこんなに買ってくれるの?買いすぎだよ!なんて大人みたいなことを言った お金に頼ってしまい自己嫌悪気味だけど、とにかくチビにとっていい誕生日になってくれたら、それだけでいいと思う 来年も、再来年も、そのあともずっと幸せな今日を迎えられますように
2012.11.19
コメント(0)
夕飯食べながら、何でかボヘミアンラプソディーを歌っている我が家の三歳ちゃん 間奏に入るウーイェーを激しく歌っております(^_^;)ガリレオ~♪はなぜか、カリメロ~♪かメロメロ~♪ ふと思い出して歌うのがこの曲って(笑)
2012.09.19
コメント(0)
色々色々有りすぎたけど、来てよかった 喪失、悲しみ、後悔、色んな思いを地球が抱きしめてくれた この夏の事は決して忘れないで、でも前を向いて生きて行こう
2012.08.31
コメント(0)
イオンで切実な短冊書いて笹に飾ってきました^^; あと鈴木さんお誕生日おめでとうございます♪
2012.07.07
コメント(0)
運命のあの日、あの時間からもう七年… あんな奇跡がなければ記念日も、うっかり忘れてしまっていたかもしれません 万事順調とはいかないけど、家族が今日も元気で私の傍にいてくれることに感謝します(*^^*)
2012.07.02
コメント(0)
![]()
「Glee (シーズン1)」この作品情報を楽天エンタメナビで見る キャスト、選曲、歌唱力、演技力、何を取っても素晴らしい思春期の学生はもちろん、大人も悩みながら生きているってことを音楽を通して教えて色んな角度から観せてくれます
2012.06.30
コメント(0)
(遅れてすみません…(*_*)) 竹善さん!生まれて来てくれて本当にありがとう~(;o;) 今年は雨男ぶりを誕生日でも発揮?!(笑) また会いに行けるように日々頑張ります♪
2012.05.05
コメント(0)
訳あって、今日が最後の平日休みあれだけ苦しかったのに、今が変わるのが名残惜しいのはなぜなんでしょう?きっと苦しさから救ってくれた人たちがいつも私を支えていてくれた事にようやく気付いたから気になっていた高橋優の「卒業」を昨日ようやく聴いた最後の歌詞に涙が止まらなくなった”巡り合えてよかった あなたと出会えてよかった どんな耐え難い今日という日でも 幸せと呼べるよ あなたとまたいつか 笑い合えたらいいな どんな昨日さえもあってよかったと讃え合おう 呆れるほど”http://youtu.be/U2gjTe-JNJ4先日撮った写真と共に最後の日にこの曲を贈りたいと思う「もう皆と会えないんだよ」と言った私の言葉に、チビクマが反論した「また会えるんだよ!」「そうだね」って笑った
2012.03.21
コメント(0)
大震災からちょうど一年が経過しましたあの日、平日の午後だったので家族はバラバラの場所にいて上司の厚意で休みを取って早く帰れたのでチビクマを早めに迎えに行くことができました電話がつながらないため相方の職場に行き、行き違いになったりもしたけど結局定時で帰って来てくれて余震におびえたり不安ながらもなんだかいつもより一緒にいる時間が長くてチビクマもいつもより楽しそうで夜は三人肩を寄せ合って眠ったのを覚えていますその後電気が復旧してテレビに映しだされた惨状を今でも忘れる事はできませんここは停電しか被害は無かったけど電気が戻った数時間後、楽しそうに遊ぶチビクマを見た時家族が揃っていられるだけで幸せなんだと痛感しました一年経過して、私たちもまた気持ちを奮い立たせて、あの日の事を忘れないで生きて行こうと思います亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りいたします
2012.03.11
コメント(0)
ウサギ年の時にお友達のKチャンからいただいたBUNNYのパーカー(*^^*) ものすごくかわいいのに、それがなかなか写真で伝わらないのがもどかしい(-_-;) キッズのSサイズで来年位まではまだ着れそうですが、色んな意味でもう大きくならないで、と思ったりして(笑)
2012.01.14
コメント(0)
GEOで新品がなぜか200円(-_-;) なんていう時代なんだ…
2012.01.09
コメント(0)
1 let it snow 2 もみの木 3 キミの街にゆくよ 4 smile 5 上を向いて歩こう(市長) 6 what a wonderful world 7 私のねがい 8 風になりたい 9 with You ~アンコール 10 夜空のムコウ 11 You raise me up
2011.12.11
コメント(0)
アンパンマンミュージアム、開店から行ったけどあいにくの雨で移動時間に相当体力消耗(-_-;)二時間半(実質二時間ちょい)の過酷な時間制限内に、食パンマン様とアンパンマンと写真を撮り、劇場で共に踊り、虹の滑り台を滑り、パン工場でパンを買い、ドキンちゃんショップで髪飾りを買い!レストランでアンパンマンづくしのBirthdayコースを堪能して、まだ帰らないと泣き叫ぶ中バスまで汗だくダッシュ(相方は15キロを担ぎながら) ホテルに戻ると機嫌悪く全てが嫌だと泣く中着替え、美容院でヘアセット…担当のお兄さんが怖いと泣き叫び抱っこされたまま夢の中へ… 変な体制でもステキに仕上がった事に驚きプロ魂を感じる で、もってもはや親族の団体出発には間に合わず、また親が半狂乱になりながら着替えて急いでタクシー呼んで式場へ(ここで既に平日の体力の150%は消耗済) しかし、式場名を伝えると『それはどこ?』と信じられない応えが(笑) それにも屈せず向かったアプローズスクエア!!着いたよ、リハーサルに間に合った! ところがどっこい、リングガールのチビスケちゃん、拒否しまくり最終的にダメならお母さんが…とか言われて(笑)何が何でもとチビスケに呪文のように唱える 最初はみんなイヤイヤだったチビスケも雰囲気に酔ったようで実に陽気に過ごしだす 一番面白かったのが、配られたケーキに1人、ケーキ入刀しまくって楽しげにナイフを持っている時に『実は今日誕生日を迎えた人がいます』とスポットライトを浴びて、口をポカンと開けていたあの顔 貰ったぬいぐるみを親戚の方々に何度も何度も紹介しにテーブルを回ったよ(笑) 多分人生で一番忙しい日だったよね 三歳おめでとう これからもいっぱい楽しいことが続きますように☆ そしてゆうくんおめでとう! この幸せが同じ感覚のまま続くのが難しいことも、本当に大事であることも、思い知らされたよ どうか末永くお幸せに
2011.11.19
コメント(0)
チビクマ三歳おめでとう☆ いつまでも、元気でいて(^-^)
2011.11.18
コメント(0)
チビクマにお土産いただきました(*^^*) しかもルタオですよー♪ 三連休、熱にうなされどこにも行けなかったチビクマにとってもいいプレゼントになりました ありがとう、テイちゃん(笑)
2011.10.09
コメント(1)
嫌な事、きっぱり忘れて楽しむべさ(^o^)v 日頃の行いがなんとやら?ソルジャー部隊今のとこ雨にすら当たってません!!
2011.09.06
コメント(0)

「竹善屋」第1弾は北東北3県で購入可能で、当時は秋田市内数店舗、実家の大曲でも足しげく通い、高校生と思われるアルバイトの兄ちゃんに「これ美味しいですよね!」などと話しかけられる程でした第2弾は青森県内のみでの発売当時住んでいた大館市は秋田県と青森県との県境に位置し、週末ともなれば弘前に繰り出していたため容易に手に入れることが出来たのですが、第3弾もやはり青森県内(岩手の一部もでしたが・・・)のみ・・・秋田市からは程遠い距離のため、今回は涙を飲む覚悟でしたが・・・家族、友人の御好意により!!(というより無理やり)日帰りでそのためだけに行く青森の旅、決行!!!友達の分も併せてすごい量の商品を手に入れてきました我が家の分だけでこんな感じ↑碇ヶ関のサークルKは最後の砦で残して、弘前市内に突入しましたが、やはり懸念していたとおり無い商品が しかもサンクスは外観からは全く「竹善屋」を販売しているのかどうかの見分けがつかず(第1弾ではのぼりまであったので・・・)心配になりましたが、次のサークルKでは自動ドア横にポスターを発見↑中にも縦versionと横versionのポスターや、そのお店で手作りした商品をアピールするラミネート等が置いてありました一遍に食べられないので、消費期限が長い探してその後数件ハシゴ(笑)朝の時点で山の中の温度計が35度もあるくらい暑い日だったので、それだけでかなりの疲労感・・・帰りの車は私とチビクマ爆睡でした・・・パパちゃんお疲れ様でしたこれはそれぞれのお店に置いてたのぼり。デザインとか、ほんとセンスがいいです、青森
2011.08.09
コメント(0)
運転中に見たら、仲良くネンネしていたので前を向いた状態でカメラのシャッター適当に押したら完璧に撮れていました3連休も最終日
2011.07.18
コメント(2)
お小遣いが3000円の13歳だった私が、迷うこと無く買ったアルバム 初めて聴くSLTというアーティスト名、それがヒューマニティーでした あの頃の気持ちに戻れたこととか 目の前にある現実、それ自体も嬉しくて、コンタクトが浮いて外れるんじゃ!て位に涙が出たし こんなステキな大人になりたい!としみじみ思ったし 佐藤竹善の笑顔は日本の宝だ!と思ったこととか とにかくもう 普段の嫌なこと全部ぶっ飛んで、勇気や元気が沸々と湧いてきました 今までの自分、間違っていなかった!信じるものについていけばいい、そう確信できました うまく言えないし全くまとまってないけど… SLT万歳\(^-^)/ たげ楽しかったはんでまたやってけろじゃ!
2011.07.08
コメント(0)
我が家は毎朝教育テレビなはんで、全く存じ上げませんでしたが チビクマの保育園がじっぺいスマイルキャラバンで取材されるというあり得ない事が起きました! まさに七夕☆ 先生からのお便り帳に、チビクマ、かなりアグレッシブにじっぺい君にちょっかい出していたのにもっとそういうのも映して欲しかったですよね~(`3')て(笑) 今夜はいい夢が見れそうだな\(^-^)/
2011.07.07
コメント(0)
こんなのが出てきました やるぢゃんDiva
2011.07.07
コメント(0)
かつて※「指写し名人」として名を馳せた相方がこんないい写真を撮れるようになりました川島小鳥の「未来ちゃん」のように、子供って毎日を全力で、ひたむきに生きているから思わずシャッターを押したくなりますこの瞬間を親の私も忘れたくないそんな気持ちでこのPCはチビクマ画像でいっぱいになってます(毎度警告出るが無視←いいのか)※指写し名人・・・被写体に被るように自分の指をなぜか写す人の事をいう
2011.06.12
コメント(0)
職場のチラシの中に紛れていたのを発見してわざわざ送ってくれました即座に「アンサン、なんてステキなことしてくれたのよ!!!」とメールしてしまったのは言うまでもありません・・・
2011.06.12
コメント(0)
Re:Empowerment でメールが飛び交う ああ、なんて素晴らしい光景 ファンは待っていたの こんな日がまた来ることを
2011.05.22
コメント(0)
2011.05.16
コメント(0)
やるな、楽天ブックス… 保育園お迎えの時に早速聞こう♪
2011.03.07
コメント(0)
ここ数日の幸運には驚くばかりですもしや、この後とんでもない不幸が起きるんじゃね?と心配する位人生長く生きておりますと、色んなことが起きて 色んな人がいるもんだなと思う訳であります知り合ったばかりの人に「えええっ!?」って思う位嫌な思いさせられることもあるし神様なんて居ないんじゃないか!!って言いたくなる位ツイてない時もあるし悪い事なんてしてなくたって不幸は襲いかかるしでもその度にそんなのに負けてられない!って立ち向かってきたつもりでしたそして打たれ過ぎて最近は疲れてしまっていましたそんな私と相棒に、最高のクリスマスプレゼントとなるような出来事がっしかもそれは我々が中学時代から愛して止まない、憧れの人からだなんてーー!!!これってステキ過ぎるし、あり得ない事だし、とにかくとんでもなくhappyなことです↑のネガティブな出来事なんて、ぶっ飛ぶほど(笑)ありがとうございます!!この事に関わった全ての方々にありがとう!!ツイッターも使い方わかんないけど万歳!!!(笑) イエーイ!! よいクリスマス&お歳を♪
2010.12.23
コメント(3)
今年の厄年っぷりにはもうひれ伏したくなる位で、その最後の最後(のはずだが) 今年こそはチビクマ連れて行けるかな?と内心期待していた青森市民病院クリスマスコンサートがまさに今日でした そう、行けませんでした… ただ行けないだけでなくて 1 相方が同期の結婚式 2 私は仕事を割り振られ 3 チビクマ日曜に発熱 これでもかとばかりに重なり否応なしに諦めた訳なのですが、それでも気持ちは諦めきれていませんでした 若干ふてくされつつ仕事に出ていた私ですが…今日は色んな方々に救われた1日でした クリスマスコンサートを見に行っていた友達がこんな私の気持ちを察して 私ら夫婦の写真を見せて竹善さんに話しかけてくれたんだとか(^-^) 竹善さんも覚えていてくれたらしく…最後に二人によろしくねと二回も言ってくれたこと そこまでしてくれた友達のあったかさ そして職場でも、執務室任せきりでごめんねって後ろの席のお父サンが帰りがけに紙袋にたくさん入った林檎をくれました これだけ優しい気持ちの人達が私を支えてくれているのなら どれだけ打ちのめされたって立ち上がらなければ!!と思い直した日でした こんな私に皆さんありがとう(T_T)
2010.12.18
コメント(0)
http://www.janis.or.jp/users/matumatu/tubuyaki.htm年賀状のアイデア探していて↑ばったり出会いました子供の言葉って、一切の汚れがなくてキレイです自分も親になって初めて気付きました私のマフラーの端っこのヒラヒラを見て「わー!ここ、キレイねーー!ここキレイよー」と感動するチビクマそういう事いうアナタの心がキレイだよ、って思いましたやっぱりキレイな心のチビクマとばかり過ごしていた育休明けてみたら、がっかりすることばかりなのですが(しかしこんだけ酷いっけ、世の中の大人ってって思ったけど)私には傍にチビクマがいるから汚れずに済んでいる気がするのですチビクマというフィルターを通して私もキレイな心で生きていきたい、これから先もずっと
2010.12.09
コメント(2)
今日はチビクマ2歳の誕生日先週土曜勤務の代わりに今日お休みなので、朝からフル回転で準備、、、と思いきや昨日疲れてコンタクトしたまんま寝てしまい目がカピカピ、おまけに風邪っぽくて風邪薬飲んだら、意識朦朧。。。とてもこれからケーキとかごちそう(?)とか作っている状態でなーーーいいもちろんプレゼントもまだ用意してないーーー今年も記念にフォトムービー作ろうと思ったのに1歳~2歳の画像入れているUSBフラッシュメモリをどこかに忘れて来たらしく行方不明せっかくの誕生日なのにこのままでは終わらせない。。。午後から頑張るぞ~!!チビクマ生まれて来てくれてありがとう
2010.11.19
コメント(0)
名前だけは知っていたものの、何者であるか(歌手?アイドル?)も何も知らずもしかしたら私はこの人の事を知らないまま生きて行ったかもしれません高橋優初めて見かけたのは先日のミュージックステーションいつもなら見るはずもない番組のチャンネルをチビクマが変えたかなんかで偶然に出会ったのです出身は私と同じような”ど田舎”の彼が、これだけ世の中に深く深く切り込んでいく歌を歌っていることが衝撃であり、また誇らしく思えてきますどっちかってばこの人の目線より大人側に近い年齢になってきた私ですが「そうなんだよな」って言いたくなる「そうだよ、間違っているって声に出して叫ぼう」という気持ちになる痛快でありながら、心の支えになりそうな強さも持っているそんな彼の音楽タイアップなんかどうでもいいから、どうか大事な事を見失わないでこのまま歌い続けていってくれたらいいなと思います
2010.11.14
コメント(0)
先月末から不運続きの我が家・・・一週間前から風邪気味だったチビクマも一時40度超えの熱を出し、ようやく今朝から回復傾向ですでも夜もいっぱい寝たのに、なんで今ねてんのよ!!!午後のお昼寝タイムに親たち休めないでしょうが(笑)訳あって家無き一家になりそうで今必死に近場で探していますが、「これだ!」というのがなかなかないツイてない時ってツイてないものです焦って決めても住むのは自分たちだし、また引越しなんて言ったってそう簡単には出来ないし挙句、D-ルームのHPでガセネタを数回掴まされ振り回されっぱなしです世の中にはこういう、あり得ない理由で住むとこ探している人もいるんだから、正確な情報を掲載しましょうよ、お願いしますって!! なんて時々怒りに震えたりしながら、もう2週間も異常な精神状態で暮らしています・・・我が家に心休まる日は来るのか・・・でもチビクマのこの万歳ネンネを見ていると少し心が休まります(でも頼むから起きて(笑))
2010.09.05
コメント(0)
チビクマの大好物(?)ソフトぼうろ!!!去年のクリスマスの時にクリスマスケーキやらを大量に買うために黙らせる手段として購入したのが出会いでしたイオン系列のお店には置いていたのに、今年4月以降は契約打ち切りになったのやらどこにも置いていなくて・・・昨日、近所の某スーパーのタイムセール?かなんかのワゴンの中にあったのを偶然発見!!昨日も今日もある分全部買い占めてきましたでもここのスーパーはいつも同じものが置いてあるとは限らず、ワゴンの中の物は特にどこか違う店舗から余りモノを集めてきて売っている雰囲気で・・・またいつかお別れの時が来るんだろうな、と少し哀しくもあるのでした
2010.08.17
コメント(0)
5連休(実質6連休だけど)の夏休みも終わり明日から仕事・・・・そう、今年は夏休みを取る度にチビクマに熱を出され、今回にいたってはヘルパンギーナなんて聞いたこともなかった病気にかかってしまい、8月7日の目覚めた時から今の今まで具合悪くて機嫌が悪いわが子と格闘の日々でした子供ってそんなものだと1年8カ月も一緒に暮らしてきてわかっているものの、なんとも休みが終わる瞬間は、一抹の寂しさ、悲しさがこみあげてくるものでございます・・・・でもまだ夏休み2日あるし!!!それに賭けて、今年はこれで終わらせない!!!と決意を新たにしているところであります
2010.08.17
コメント(0)
http://www.youtube.com/watch?v=WoyQ76b3HEc&hd=1お気に入りもう一つ(笑)どっかの単発イベントで歌っている感じですが・・・格好とかにあんまり気を遣わない黒人さん(私の勝手なイメージ?)にしては、すごいステキで(でもシースルーの服はどうかと思うが(笑))ステージの雰囲気とかもブルーノートぽいし日本に来てたら生で見たい!!!!!とおもってしまいました~今こんだけkevonにハマっているのって日本で私だけかもよ(笑)
2010.07.28
コメント(0)
またまたyoutube↑からデビットフォスターの関連アーティストが揃ったイベントでの映像を見ました最近保育園の送り迎えの車の中ではkevon の24/7フル回転しておりまして完全にハマってしまっております買った当初は2曲目しかピンと来なくて、やっぱり一時の熱かと思っていたのに、数年後に聴いてみたら全然違うのですよ年取ったせい?(笑)多分竹善さんの声と同じで私にしっくり来る、私が好きな声なのだと思われます 聴いていて気持ちいいし、時々ドキドキするが、ウチの相方曰く「これって竹善さんがいつも言っている”中身がありそうで無い”曲だな」とか平気で言いやがるanywayって曲に関しては「これって東方神起の曲でね?」ってこっちが先に作ってるっつーの!!!!という訳(?)でHMVからこの映像収録のDVDとkevonの去年出たアルバム、take6のまだ買ってなかったアルバム2枚購入!週末には届く予定です相変わらず音楽にはお金を惜しまない我が家(笑)っていうか私(爆笑)
2010.07.28
コメント(0)
youtubeですごい組み合わせの名曲を発見してしまったHosanna_Cindy,Kevon&Take 6 ↑この女性は誰なのか存じ上げませんが(笑)男性陣に負けない位パワフルな歌kevonの色っぽい声に、take6の見事なハーモニーという豪華すぎる組み合わせんで、なぜかtotoロザーナをこの3組で歌い上げております素晴らしいっこんな時間なのに興奮して眠れないかも
2010.07.11
コメント(4)
木曜の高熱は何だったんだて位に元気になったので、今日は貰いものの入場券を持ってた男鹿水族館に行ってきました買った入場券でないし、何かあったら帰ってきてもいいし、、、って軽い気持ちでところが、途中でよったマックでは今までに無い位にお利口さんでご飯を食べて、食後にちょうどいい具合にお昼寝をし駐車場に着いたら目を覚ますという好調ぶり初めのうち動く魚にびっくりしておびえていましたが最後は走り回る位いつもの元気さを発揮美ら海水族館の記憶が強烈だったため、これで終わりて思いましたが、小さいチビクマにはちょうどいい水族館だったかも・・・帰りの車の中も興奮して私の顔を何度もバシバシ殴り夕方一週間分の食糧の買い出し中に疲れて寝てしまいました汗かきすぎて、父クマと同じ匂いになってたんですけどまだよくわかってないかも、っていう部分もあるので親の自己満足的な所が強い気がしていて、もっと色んな事が理解できるようになって、興味が出てきた時にまた色んな所に連れて行ってあげたいなぁと思いました
2010.07.04
コメント(0)
パソコン購入の際になんでか入ったひかりテレビで、ちょうどよく私が大好きな「ぼくの魔法使い」が放送されてましたすっごいくだらないけど、あのかわいい夫婦が放送当時の私の理想でした部屋着がお揃いなのとか結構いい大人なのにかわいい名前で呼び合い、相手のことをものすごーーく思っているところとかとっても憧れましたエンディングの曲とかもすごく懐かしくて心がぽわ~んと温かくなります未だひかりテレビでこれしか見てない(笑)
2010.07.04
コメント(0)
本日、結婚5周年!!去年はチビクマがまだ小さかったので今年こそはどっかに遊びに行きたい!!と二人で夏休みを画策していたところ、昨日の夕方チビクマが高熱を出しいつものようにダラダラしながら一緒にお昼寝して、夜は買い食いという素晴らしく「楽」な記念日となりました(笑)そういえば去年も、2004年7月2日の奇跡を振り返りたく秋田市文化会館を見に行ってみようと思っていたけどチビクマが風邪ひいていて行けなかったなぁ。。。毎年もしかしてこうなのかもなんて話していました7月2日という日の衝撃が、年を増すごとに残念ながら薄れていってはいるけれど、決して消えることはない、私たちにとってはかけがえのない日であることは間違いないということが再確認できた日でしたあの日の事を思い出すたびに、なんだか恥ずかしいような胸がキューンとなるような思わず笑顔になっちゃうようなそんな7月2日を私たちにくれた竹善さんに感謝です
2010.07.02
コメント(0)
チビクマの服は、買い物ついでにとんでもなくかわいい~!!!と思った時位しか買わないもので(しかも激安で無いと買いません)こうして突然に貰うと嬉しいものですね!!でもGAPの服は90でも小さいんだよな入らないんじゃ・・・と思いながら着せたら、ぎりぎりセーフでしたとても涼しげで今日みたいなムシムシ暑い日にはぴったりでした
2010.06.27
コメント(0)
部屋を見に行く度に寝ている場所が違う!今日は、走り幅跳びの着地前みたいな格好です ナーイス掛け布団敷いて寝てるし(笑)
2010.06.13
コメント(0)
全642件 (642件中 1-50件目)
![]()

